ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日、M銀行への振り込みをするために散歩がてら少し離れたM銀行のATMへ行ってきた。同じ銀行からだと手数料がかからないかな? と単純に考えたのです。
日中の日ざしはポカポカとしていて、気持ちよく歩けました。
でも行ってみると、現金の振り込みが無い…(?_?)。結局、自分が使っている銀行のカードを使ってそこからの口座引き落としで手数料も210円取られてしまいました。なんだか損した気分になって、プンスカと怒りながらまたテクテクと歩いて帰りました。
途中で、いつものらにゃんこたちがいる池のほとりを歩いたのですが、シロサギとゴイサギが池のふちで佇んでいました。ゴイサギは良く見かけるのですが、シロサギは珍しかったので、ケータイのカメラを向けました。すると離れているのに気配がわかるのか、どこかへ飛んでいってしまいました。残念です〜。
この池は、水は汚いのですが、時々カワセミの姿も見られるという貴重な場所です。カワセミは「空飛ぶ宝石箱」なんて呼び名がついているらしいですが、それほど鮮やかできれいな鳥なのです(^^)。
以前に、カービングをしている友人が「試しに作ってみたから」と5センチほどの小さなカワセミのカービングくれましたが、遠目にしか見られないカワセミはもっと小さく見えました。
寒いから池のほとりの、のらにゃんこたちの姿は見かけませんでした。どこか人目につかない所でひなたぼっこしているんでしょか?

日中の日ざしはポカポカとしていて、気持ちよく歩けました。
でも行ってみると、現金の振り込みが無い…(?_?)。結局、自分が使っている銀行のカードを使ってそこからの口座引き落としで手数料も210円取られてしまいました。なんだか損した気分になって、プンスカと怒りながらまたテクテクと歩いて帰りました。
途中で、いつものらにゃんこたちがいる池のほとりを歩いたのですが、シロサギとゴイサギが池のふちで佇んでいました。ゴイサギは良く見かけるのですが、シロサギは珍しかったので、ケータイのカメラを向けました。すると離れているのに気配がわかるのか、どこかへ飛んでいってしまいました。残念です〜。
この池は、水は汚いのですが、時々カワセミの姿も見られるという貴重な場所です。カワセミは「空飛ぶ宝石箱」なんて呼び名がついているらしいですが、それほど鮮やかできれいな鳥なのです(^^)。
以前に、カービングをしている友人が「試しに作ってみたから」と5センチほどの小さなカワセミのカービングくれましたが、遠目にしか見られないカワセミはもっと小さく見えました。
寒いから池のほとりの、のらにゃんこたちの姿は見かけませんでした。どこか人目につかない所でひなたぼっこしているんでしょか?

PR
”池の周りを散歩”のつづきはこちら


天気が良いので、昨日残ってしまった洗濯物を洗濯機にお任かせしつつ、バタバタと朝の片づけをしつつパソコンに向かっています。
昨日の事ですが、
乾燥しているからか体調なのか、唇が荒れていてちょっと皮がめくれていたのでついつい…(中略)…すると痛みとともに血が出てきてしまいました。しまった、とおもっても後のまつりでした。
まだその箇所がずきずきと痛みます。
ところで「あとのまつり」って「後の祭り」って書くんですね。ちょっと前まで「まつり」って縫い物の時の「まつりぬい」の事だと思っていました(笑)。
昨日の事ですが、
乾燥しているからか体調なのか、唇が荒れていてちょっと皮がめくれていたのでついつい…(中略)…すると痛みとともに血が出てきてしまいました。しまった、とおもっても後のまつりでした。
まだその箇所がずきずきと痛みます。
ところで「あとのまつり」って「後の祭り」って書くんですね。ちょっと前まで「まつり」って縫い物の時の「まつりぬい」の事だと思っていました(笑)。
”今日も青い空”のつづきはこちら


今日はなんだかアンブッシュアのポジションが今一つ決まってなくて音もちゃんと出てなくて、ど〜したもんだか〜、とか思ってしまいました(笑)。
それと練習を始めるのが少し遅く、練習の時間が45分ほどでしたので、Chantantesは7番に集中して練習しました。
やっぱり8番がある程度で来てるのに7番はまだまだというのが後ろ向きになっているのかもしれません。音がちゃんとでてないとか、とは関係なく、あまりにも間違いが多すぎる…と一度吹いて思ったので7番に集中してみました。5回も通した頃になんとか戻った気がしました。
もっと一つ一つていねいにやっていかないとねえσ"(^^;)。
それとは別にそろそろ定期メンテナンスに持っていかないと、ちょっと低音が出にくいかも〜と思っています。
前のメンテナンスからちょうど半年過ぎましたので、近々行かなくちゃ。
ではまた明日〜
それと練習を始めるのが少し遅く、練習の時間が45分ほどでしたので、Chantantesは7番に集中して練習しました。
やっぱり8番がある程度で来てるのに7番はまだまだというのが後ろ向きになっているのかもしれません。音がちゃんとでてないとか、とは関係なく、あまりにも間違いが多すぎる…と一度吹いて思ったので7番に集中してみました。5回も通した頃になんとか戻った気がしました。
もっと一つ一つていねいにやっていかないとねえσ"(^^;)。
それとは別にそろそろ定期メンテナンスに持っていかないと、ちょっと低音が出にくいかも〜と思っています。
前のメンテナンスからちょうど半年過ぎましたので、近々行かなくちゃ。
ではまた明日〜
