ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

朝から強い日差しが差し込むようになってきました。
鉢植えの土がすっかり乾いているので、慌てて水をやってきました。今年は遮光の覆いを早めに用意しなくちゃいけないだろうなあ。
さて、昨夜も具合が今ひとつなのが気になっていたので、布団に寝転んで小さな音でラジオを聞いて過ごすことにしました。
特にそれ以上具合が悪くなることもなく、いつしかうとうととしていたようで、時々話が飛んでいて、本の話だったのが、いつの間にか落語になって、次に気がついたらペギー・リーの歌が流れていました。古い古い曲です。
それが3時前かな?そのあとようやくラジオを切って眠りましたが、当然のように今日も朝から眠いのです(笑)。
昨日も一日中眠い眠いと思いながら夜になってましたので、日中の記憶がおぼろげ担ってまして、今朝カレンダーを見て「あれ?今日は日曜日だ?土曜日はどこへ行ったんだ?」と思わず独り言。
でも今朝もそれなりにではあっても、目が覚めたのでよしとしましょう。
うん。
何もなくても、何かあっても次の日に目が覚めているのがどれだけ凄いのかを考えるようになってしばらく経ちます。あまり先を考え込んでしまわずに、日々に焦点を充てて過ごす。
時々、昨日はどこ行った?と思うことがあっても無為に過ぎたと考えずに、そんな日もあるさ〜程度でいましょ。
ああ、そうだった。
昨夜はこの所の株式市場の不安定さなどを考えて、投資の方向を少しだけ変えてみるのはどうかな?なんてことを考えてノートに書いていましたっけ、と今思い出しました。
すっかり忘れてたわ〜。
いや忘れて良いように(むしろ忘れるために)ノートに書いんだっけね。
も〜、考えすぎると頭がパンクしちゃいますからね〜。
お年寄りには無理は禁物です、ハイ(笑)。
一旦書き出したものは、時間をおいて見直して、再度考えるようにします。そうすることで外側から考えを見ることができるので、より良い判断につながるでしょうから。
まあ、そんなこんなで、今日もダラダラ過ごします。
日曜はどこへ行った〜なんてことがあってもここを読み返したらヒントが書いてあるのでわかるでしょ。
では良い一日にになりますよう。
鉢植えの土がすっかり乾いているので、慌てて水をやってきました。今年は遮光の覆いを早めに用意しなくちゃいけないだろうなあ。
さて、昨夜も具合が今ひとつなのが気になっていたので、布団に寝転んで小さな音でラジオを聞いて過ごすことにしました。
特にそれ以上具合が悪くなることもなく、いつしかうとうととしていたようで、時々話が飛んでいて、本の話だったのが、いつの間にか落語になって、次に気がついたらペギー・リーの歌が流れていました。古い古い曲です。
それが3時前かな?そのあとようやくラジオを切って眠りましたが、当然のように今日も朝から眠いのです(笑)。
昨日も一日中眠い眠いと思いながら夜になってましたので、日中の記憶がおぼろげ担ってまして、今朝カレンダーを見て「あれ?今日は日曜日だ?土曜日はどこへ行ったんだ?」と思わず独り言。
でも今朝もそれなりにではあっても、目が覚めたのでよしとしましょう。
うん。
何もなくても、何かあっても次の日に目が覚めているのがどれだけ凄いのかを考えるようになってしばらく経ちます。あまり先を考え込んでしまわずに、日々に焦点を充てて過ごす。
時々、昨日はどこ行った?と思うことがあっても無為に過ぎたと考えずに、そんな日もあるさ〜程度でいましょ。
ああ、そうだった。
昨夜はこの所の株式市場の不安定さなどを考えて、投資の方向を少しだけ変えてみるのはどうかな?なんてことを考えてノートに書いていましたっけ、と今思い出しました。
すっかり忘れてたわ〜。
いや忘れて良いように(むしろ忘れるために)ノートに書いんだっけね。
も〜、考えすぎると頭がパンクしちゃいますからね〜。
お年寄りには無理は禁物です、ハイ(笑)。
一旦書き出したものは、時間をおいて見直して、再度考えるようにします。そうすることで外側から考えを見ることができるので、より良い判断につながるでしょうから。
まあ、そんなこんなで、今日もダラダラ過ごします。
日曜はどこへ行った〜なんてことがあってもここを読み返したらヒントが書いてあるのでわかるでしょ。
では良い一日にになりますよう。
PR


すっきりと晴れています。
明け方は放射冷却なのか、寝ていても少し肌寒いなと布団を被ったのですが起きてみると空は五月晴れ。
まだ四月なのに皐月に晴れてます(笑)。
でも、この日差しを見流だけで暑く感じるのはなぜだろう?
このところほとんど外を歩かなくて季節の移ろいを目にすることがなくなっています。先月頃に見かけた花の後はどうなっただろう、例のクマが出たあたりから山に入ったところに生えているクロバイもそろそろ花が満開になてるはずだなあ、などと思いながらもなかなか外へ出られない。
外はもうすっかりサツキやらハナミズキやら、初夏の花が咲き始めていることでしょう。
とはいえ、実家の様子は度々見に行って、近所のスーパーまでは足を伸ばすのですが、極近距離なので目に入るものは駅前の人の姿だけで、何かすっかり引きこもりになってしまってます。
外へ出ないのでおやつなどを買うこともなくなったからか、最近は体重が(数ヶ月前から比べて)1キロほど減った範囲内をウロウロするようになってます。
これはいいことなのか悪いのか??よくわかりませんが、お腹はちゃんと空いてます。ただ間食を減らしたり、食事もかなりしっかりと噛むようにし意識してます。体調もまだまだですが、それ以上にもっと自分の体の声を聞かなくちゃいけないんだなぁと思いながらカミカミしているのでした。
でもやっぱりたまには甘いものも食べたいなあ(笑)。
しっかり体を動かせるように戻るまでは我慢かな〜。
うん、しゃーないね。
ということで今日も地味に引きこもりつつ放送大学のお勉強をしようと思います。
では良い一日になりますよう。
明け方は放射冷却なのか、寝ていても少し肌寒いなと布団を被ったのですが起きてみると空は五月晴れ。
まだ四月なのに皐月に晴れてます(笑)。
でも、この日差しを見流だけで暑く感じるのはなぜだろう?
このところほとんど外を歩かなくて季節の移ろいを目にすることがなくなっています。先月頃に見かけた花の後はどうなっただろう、例のクマが出たあたりから山に入ったところに生えているクロバイもそろそろ花が満開になてるはずだなあ、などと思いながらもなかなか外へ出られない。
外はもうすっかりサツキやらハナミズキやら、初夏の花が咲き始めていることでしょう。
とはいえ、実家の様子は度々見に行って、近所のスーパーまでは足を伸ばすのですが、極近距離なので目に入るものは駅前の人の姿だけで、何かすっかり引きこもりになってしまってます。
外へ出ないのでおやつなどを買うこともなくなったからか、最近は体重が(数ヶ月前から比べて)1キロほど減った範囲内をウロウロするようになってます。
これはいいことなのか悪いのか??よくわかりませんが、お腹はちゃんと空いてます。ただ間食を減らしたり、食事もかなりしっかりと噛むようにし意識してます。体調もまだまだですが、それ以上にもっと自分の体の声を聞かなくちゃいけないんだなぁと思いながらカミカミしているのでした。
でもやっぱりたまには甘いものも食べたいなあ(笑)。
しっかり体を動かせるように戻るまでは我慢かな〜。
うん、しゃーないね。
ということで今日も地味に引きこもりつつ放送大学のお勉強をしようと思います。
では良い一日になりますよう。


今朝も雲が垂れ込めています。
また午後には晴れてくるとかです。
昨日も朝は曇りで午後から晴れました。それはもう見事な青空で、五月晴れだ〜と思わず口に出てしまいました。
さて、今朝は桜の花見をしてる夢を見ました。
「札幌のとある道路脇に植えられている一本の桜が見頃になっていたので、その下に座って弁当を食べています。
すると上からヒラリと花びらが一枚落ちてきました。思わず立ち上がって桜をしげしげと見てみると、満開に近い花の開き方で、すでに散り始めているのがわかりました。
でも花びらは一枚しか落ちてきてません。桜の枝をみると、散った花びらが枝に張り付いています。
白っぽい花びらもあれば、少し色づいたものもあり、どれも枝に張り付いたままです。
ああ、これは桜の樹液が花びらを地面に落とさないように枝などに貼り付けていたんだなと、座って弁当を食べ始めたのでした。」
という夢でした。
おそらく、今週末あたりは札幌でも桜が満開だというのを天気予報で聞いていたのでこんな夢を見たのでしょうねえ。夢の中でも花見ができるっていいねえ(笑)。
さて、話は変わって。
昨日、マンションのエントランスで知り合いの住人さんから聞いた話です。
市内のほど遠くない住宅地にクマが出たというので場所を聞くと、山の近くの私が知ってる町名の場所でびっくりしてしまいました。
家に戻ってからネットニュースを検索すると、先週の事で目撃された場所が、これまた何度も山歩きで使っていた山道の入口にあたる公園です。
う〜ん、今まで数百回、六甲のあちこちを歩きましたが、その頃に熊の話は一度も聞いたことがなかったんですよねえ。
でも六甲のさらに北向こうの山にはいるらしいので、そこから山を越えてきた個体なのかもしれません。
件の目撃場所まで歩いても1時間もかからない距離です。そのうちこの辺りでも熊注意になるか?なんて思ったりして。
この辺りで気を付けるのはイノシシだけかと思ったんだけどなあ(笑)。
ではでは今日も良い一日になりますよう。
また午後には晴れてくるとかです。
昨日も朝は曇りで午後から晴れました。それはもう見事な青空で、五月晴れだ〜と思わず口に出てしまいました。
さて、今朝は桜の花見をしてる夢を見ました。
「札幌のとある道路脇に植えられている一本の桜が見頃になっていたので、その下に座って弁当を食べています。
すると上からヒラリと花びらが一枚落ちてきました。思わず立ち上がって桜をしげしげと見てみると、満開に近い花の開き方で、すでに散り始めているのがわかりました。
でも花びらは一枚しか落ちてきてません。桜の枝をみると、散った花びらが枝に張り付いています。
白っぽい花びらもあれば、少し色づいたものもあり、どれも枝に張り付いたままです。
ああ、これは桜の樹液が花びらを地面に落とさないように枝などに貼り付けていたんだなと、座って弁当を食べ始めたのでした。」
という夢でした。
おそらく、今週末あたりは札幌でも桜が満開だというのを天気予報で聞いていたのでこんな夢を見たのでしょうねえ。夢の中でも花見ができるっていいねえ(笑)。
さて、話は変わって。
昨日、マンションのエントランスで知り合いの住人さんから聞いた話です。
市内のほど遠くない住宅地にクマが出たというので場所を聞くと、山の近くの私が知ってる町名の場所でびっくりしてしまいました。
家に戻ってからネットニュースを検索すると、先週の事で目撃された場所が、これまた何度も山歩きで使っていた山道の入口にあたる公園です。
う〜ん、今まで数百回、六甲のあちこちを歩きましたが、その頃に熊の話は一度も聞いたことがなかったんですよねえ。
でも六甲のさらに北向こうの山にはいるらしいので、そこから山を越えてきた個体なのかもしれません。
件の目撃場所まで歩いても1時間もかからない距離です。そのうちこの辺りでも熊注意になるか?なんて思ったりして。
この辺りで気を付けるのはイノシシだけかと思ったんだけどなあ(笑)。
ではでは今日も良い一日になりますよう。
