忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
日経平均が上がっていて、史上最高値を更新したというニュースも聞かれる昨今です。

しかし・・。
日経平均が上がったからといって自分が持ってる株が上がってるか?
・・・というとそうでもない事が多いのですよね。

平均株価を引き上げやすい大型株があり、それが買われると日経平均は上がる。
でも投資家が大型株を買うために売ってしまうような中小型株は下がる。

私が長期で持ってる株は売られやすい中小型。
なので平均株価が上がってもあまり関係ない、むしろ下がるわけ^^;。

なんでもそうだけど、メディアってごくごく限られた一部を切り取りとり世間を騒がせるだけだな、と毎度思うのでした。

そんな株式市場が賑わっている今もフィッシング詐欺の口座乗っ取りなどが横行してます。
春先に口座乗っ取りが多発しているとここでも書きましたが、
メディアではちょこっとニュースになった後、ほとんど報道されなくなっています。
でもいまでも手を変え品を変えという感じで次々と詐欺メールが届くようです。

幸いに私のところにはそういうメールは一度も届いていませんが、
証券会社から注意喚起のメールが度々届き、被害に遭う人出ているそうです。

以前はメールの送り元のアドレスを見ればすぐに違う(詐欺メール)とわかるものでしたが、
最近の詐欺メールは証券会社のメールアドレスと紛らわしいものになったりしてます。
「くれぐれもメールに書かれたアドレスをクリックしないように」
というのが注意喚起で、詐欺に遭わないためには必ず守らないと。

これは証券会社だけではなく、銀行も同じ手口の詐欺メールがあると言われてます。
なのでどんなメールでも文面にクリックがあるものはまず詐欺だと思うことが大事。

こういう詐欺メールがあることが頭にきますが、
こちらもそれに引っかからないように常に注意していなくては。

・・・と、昨日証券会社から届いた注意喚起メールを読んで思ったのでした。
日経平均が上がるとやっぱり証券会社を頻繁に利用してる人も増えるだろうなあ。
まあ、こちらは長期保有が目的なのでマイペース^^。

それでは今日も良い1日になりますよう。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日も不安定な天気らしい。
部屋の中にいると蝉の声がめっきり聞こえなくなって、昼間でも時折虫の音が聞こえてくる。

一番よく聞こえてるのは耳鳴りのキーンという音。
それも子供の頃からの事ではあるが、
今では左右で違う高さの音が聞こえるのが、ちょっと自慢できる?

耳鳴りが宇宙からのサインだとかとんでもなことをいう人もいるよね。
耳鳴りがしたら何か覚醒するとか、メッセージを受け取ってるとか。

そうやって耳鳴りの不安を紛らわせることができるのなら精神的には楽だね。

だけど現実はそんなにおとぎ話で終わらなくて、
子供の頃からずっと絶え間なく聞こえ続ける耳鳴り。
それは自分にしかわからないままの状態で何十年も生きてきる。
それが実情で、現実で。

何十年も聞こえても、何かのメッセージでもないし覚醒したわけもない。
もしそんな音後話が本当なら、もうとっくに人間超越してるような気がする(笑)。

だけど現実の自分はいつになってもどうでもいいことに時間を費やしダラダラと過ごしてる。

・・・なんか適当に書いていたらこんな文章になったけど
別に悲観してるわけでも凹んでるわけでもなくて。
単にブログの書き出しが思い浮かばなかったので、思いつくままに書いてみただけです。

う〜ん、人間って何かにつけ原因や理由を見つけたくなる生き物ですからねえ。
まあ、それも人間が生きていく上でのストレス回避方法の一つなんだろうなあ。
というのに気がついたのでこんな文章でも良しとしましょ。
うんうん。

では今日も良い1日になりますよう。
天候不順な折、気をつけてお過ごしください。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨夜から降り始めた雨は日付が変わる頃にはかなり強くなってました。
雷も鳴り出し、すぐ近所にも落雷した音が伝わってきてびっくり。

どこのあたりで落雷がある時はすぐ近くの高いマンションの避雷針に落ちるようです。
いっつもバリバリドーンという音に驚いてしまうのです。

未明に目を覚ましてラジオをつけた時は近隣の市で大雨警報が出ているほどでした。

その雨も今は止んでいます。
ただ空をみると黒い雲で覆われているので、また降るかもしれない。
不安定な天気は東へと向かっているとのこと。

さて天気が関係あるのか、昨日から右手薬指の関節が痛んでいます。
キーボードは問題なく打てるのですが、ペンを握っていると痛みが出るのでノートが書けない。
う〜ん><、これは辛い。
指が痛いのも辛いけど、私にとって字が書けないのは痛みとは違ったストレスがあります。

そこでなんとかノートを書こうと握り方を変えてみたり、
人差し指抜きでペンを持ってみたりとあれこれやってみました。

単に握るだけなら中指を使ってもかけるのですが、すごくぎこちない字になります。
う〜ん、なんとも表現しようがないので感覚的になってますが、
普段の汚い字とは違って、明らかに「ぎこちなさ」が字に加わるのです。

そこで気がつきました。
何気なく筆記具を持っていても、ただ単に握ってるだけではなく、
人差し指が微細にしかも頻繁に筆圧の強弱や角度を調整してくれていたのだ・・と。

なんていうか、その事にすっごく感心(感動?)してしまった。

例え字が汚くても(笑)無意識に微調整がされているんだ。
そんなこと思ったのは初めてでした。
そして、人間ってすごいなあとも思いました。

うん〜、そんなことに気が付けたのも指が痛くなったからだと思います。
まあ、あんまりいつまでも痛みが続くと困るんだけどね(笑)。

そんなこんなの朝です。
良い1日になりますよう。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
plugin_top_w.png
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
25
26 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター