忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨夜までの雨は止んだようで、曇りの朝になりました。
相変わらず湿度が高くて、いつ降ってもおかしくないような空模様。
まあ、元気に鳴いてる蝉の声が聞こえるのであまり降らないのかなとも思ってしまう。

しばらくやることも思いつかなくて、ひたすらダラダラと過ごしてます。
なので、思い立って小さなノートの書き写しをしました。

これは手のひらサイズで、今年初めから手持ち手帳とセットで使ってます。
そこに雑事をあれこれと書いてきたのでゴチャゴチャで見返すのも大変な状態。なので必要なことだけを新しい同じサイズのノートに書き写して見返し易くしよう。
という事で古いノートを見返し重複は省いて、できるだけスッキリとまとめ直しました。

あれこれ書いていたのはメモ帳としての用途だったのですが、度が過ぎて雑然となってしまった。それがスッキリまとまったので少しウキウキしながら見返してました(笑)。

まさか小さなノートを書き写したくらいでウキウキするとは思いもしなかったなあ。

初めからきっちりとフォーマットとか決めてたらこうはならなかったかな?
でもたまにはこういうのも良いなあと思ったのでした。

およそあらゆるノートや手帳はびっしりと書き込むのが自分流で、ページの9割以上はほとんど文字で埋め尽くされています。
これは毎日使ってるロイヒトトウリムでも放送大学のノートでも同じ。
文字が多すぎるので、少しでもみ易くするために色違いの筆記具を使ったり下線を引いたり印をつけたりの工夫?もありページ内密度はさらに高くなるのですよ。
字が汚いこともあって、他の人が見たら気分が悪くなるような書き込み量なんだと自分でも思うのです。
自分としてはページに空白があるのがなんだか勿体無い、って貧乏性なんでしょうか?

そんな使い方なので、今回書き写した小ノートに出来た結構な余白部分が綺麗に見えて仕方が無いのかもな〜。

それで言えば、ここの書き込みも結構びっしりで読むのに集中力が必要だと思いますが、脳トレだと思ってみれば読めるかな?
でも自分でも文字数が多過ぎて見返しても誤字脱字を見逃すことも多いデス^^;。
それってどうなん??(笑)

では良い一日になりますよう。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝も早朝覚醒でラジオを点けたら九州の大雨情報をずっとやっていました。

早朝の時点では熊本がかなりの雨量になっていて、大雨で警戒レベル5が出ていると繰り返し伝えていました。

警戒レベル5というのは何らかの災害が起こっていて、命の危険が迫っていますというレベルだそうです。
こういう時はえぬえちけーでは、通常の放送をとり止めて一つのことをずっと伝え続けますので、災害時にはありがたいかな、なんて思いながら聞いていました。

ニュースでは何名かが川に流されたとか、土砂崩れがあったとかも言ってましたが、自然災害というのは人間の力の及ばないものだと、いつも考えさせられます。

そんな具合にラジオを聞いていましたが、時々ウトウトしてきて放送内容が途切れ途切れになってきました。もう一度眠れるかなと思ってラジオを止めましたが、結局眠れないので起きることにしました。
意識すると返って眠れないのかな。ハァ〜^^;。

こちらでは、先ほど蝉の声が少し聞こえてましたが、また雨が降り始めたらしくて、鳴き声も止まりました。気温は30度を切るくらいだそうですが、湿度が高くてジメジメしている分蒸し暑いままの雨の1日になります(断定)。
ああ、早く夏が終わってほしい。

う〜ん、今日も特にやることがないので、昼寝をしてもいいかな〜。
一冊読みかけの小難しい本があるので睡眠導入に用いるのもアリか(笑)。

では良い一日になりますよう。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
夜半のうちに雨が降り出したのでしょうか、ベランダに出るとマンションの駐車場に出来た小さな水たまりに雨粒の波紋がいくつも見えていました。

雨だからなのか、今朝もまたなかなか起きられずに布団の上でゴロゴロウトウトを繰り返していました。早朝、夜勤の子供が帰って来きた音もしっかりと覚えているので、かなり浅い眠りだったかな。

さて昨日、特にやることもないので古いノートを見返していたら、17年前の書類が一枚紛れてました。
それは一番はじめに買った株(1996年4月11日)に関するもので、その会社が2009年の書面の日付で上場廃止になったことと、その株は証券会社が保管するという内容です。
株は上場廃止しましたが会社は今もしっかりとあります。廃止になってからあまり情報は入ってきませんが、頑張ってるようです。そんな会社の株主で30年が過ぎたわけです。
う〜ん、長かったのか、早かったのか(笑)。

当時の記録はほとんどは、リーマンショックの後に処分したので、こういうものは貴重です。
リーマンショックの頃に持っていた株は塩漬けを覚悟し、手元にあった書類やら書き留めてた記録やらを一掃してしまいました。
あとは証券会社で確認すればいいや〜的な投げやりな感じだったんだと思います。
う〜ん、どんだけ雑なことをやってしまったんだ、と当時の自分に言いたいです。

なので、いろんなことがうろ覚えで(中には記憶改竄もあるかも・笑)一つでもこうやって書面で確認できるというのはありがたい。
今回見つけた書類はリーマンショック後のものだったから残ってたのかな。

そんなごちゃごちゃしている部屋は、そろそろ後のことも考えて片付け(要らないものを捨てよう)と始めたものの、その後ギックリになったりで止まってます。
涼しくなったら少しずつ再開しようと、昨日ノートを見返していて改めて思ったのでした。

腰はまだ立ち上がる時に痛みます。
でも痛みの種類が違ってきて、前の刺すようなグギッ!!っとした痛みから重怠いような張りに変わってきました。
おそらく痛みをカバーしてたところの疲労なんでしょう。いつも疲れやすいところで、今までは朝の軽い運動でほぐしたり重点的にストレッチをしていたところです。

もう少しかな? 今しばらくは様子を見ながらゆっくりとほぐすだけにしようと思います。

それでは今日も良い一日になりますよう。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
plugin_top_w.png
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター