ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

先ほど買い物から帰ってきました。
今回の買い物は、数量限定でメモリーカードが大安売りするので、それに合わせて出かけたのでした。一緒に小ちゃとらの誕生日のプレゼントとして、ゲーム機用のソフト(英語漬け)を買いました(笑)。なにしろ英語も苦手だからゲーム感覚でもいいから少しでも慣れてくれればいいのだけれど。
帰りに古本屋と本屋に寄ってそれぞれコミックスを買いました。ちょっとくたびれてしまって駅のベンチに腰かけてしまいました。普段ならしないんですけどねえ。
駅を降りてフランスパン屋でパンを買ってお昼にしましたが、なかなか疲れました。
そうそう、ハリー・ポッターを行きの電車の中で読み始めました。小説はまずこれを読んでしまいましょう。
コミックスは脳内別処理なので何時読んでも大丈夫デス(笑)。
今回の買い物は、数量限定でメモリーカードが大安売りするので、それに合わせて出かけたのでした。一緒に小ちゃとらの誕生日のプレゼントとして、ゲーム機用のソフト(英語漬け)を買いました(笑)。なにしろ英語も苦手だからゲーム感覚でもいいから少しでも慣れてくれればいいのだけれど。
帰りに古本屋と本屋に寄ってそれぞれコミックスを買いました。ちょっとくたびれてしまって駅のベンチに腰かけてしまいました。普段ならしないんですけどねえ。
駅を降りてフランスパン屋でパンを買ってお昼にしましたが、なかなか疲れました。
そうそう、ハリー・ポッターを行きの電車の中で読み始めました。小説はまずこれを読んでしまいましょう。
コミックスは脳内別処理なので何時読んでも大丈夫デス(笑)。
PR


このところ夜中に目が覚めたり、睡眠時間が中途半端であまり夢も見なかったんだけど、ようやく少しまとまって眠れたら、ひさしぶりに長い夢を見ました。
面白い夢でもないし、日常の一コマみたいな夢で、なじみの居酒屋で店主と雑談したり雑誌を読んでいるという他愛のないものでしたが、もう何年も何年も夢を記録していると、長い夢を見るとホッとします(笑)。
ところで、目が覚めてから咳が出ているのに気がつきました。小ちゃとらも相変わらず咳をしていますが、同じような咳。やっぱり風邪がうつっちゃたんだ。
子供は体力があるらギリギリまで普通どおりやっていていきなり熱が出たりするんでしょうけど、大人になって年が増えていくとその分だけ少しの不調でもおかしいなあと思うようになるんでしょう。
本当に風邪症状がでるまでにかかる時間と、取った年は比例しているってことなんですね。あ〜あ。なんだか大人って大変だなあ…と、くしゃみが出ちゃいました。
そうそう、昨日フルートの練習をしていると、家族がのだめカンタービレのパンフレットを渡してくれました。コンビニ(ファミマ)に行って見つけたといっていましたが、それに寄ると、来年の1月からアニメでやるんだって。今度は夜中なので録画しないと見られないデス。ドラマよりも出来が良いといいなあ。なんかもうすっかりはまってますねσ"(^^;)。
今日はゆっくりとしていたいところですが、いつもの家電店に買い物に行かなくてはいけません。ということで暖かくして出かけましょ。
面白い夢でもないし、日常の一コマみたいな夢で、なじみの居酒屋で店主と雑談したり雑誌を読んでいるという他愛のないものでしたが、もう何年も何年も夢を記録していると、長い夢を見るとホッとします(笑)。
ところで、目が覚めてから咳が出ているのに気がつきました。小ちゃとらも相変わらず咳をしていますが、同じような咳。やっぱり風邪がうつっちゃたんだ。
子供は体力があるらギリギリまで普通どおりやっていていきなり熱が出たりするんでしょうけど、大人になって年が増えていくとその分だけ少しの不調でもおかしいなあと思うようになるんでしょう。
本当に風邪症状がでるまでにかかる時間と、取った年は比例しているってことなんですね。あ〜あ。なんだか大人って大変だなあ…と、くしゃみが出ちゃいました。
そうそう、昨日フルートの練習をしていると、家族がのだめカンタービレのパンフレットを渡してくれました。コンビニ(ファミマ)に行って見つけたといっていましたが、それに寄ると、来年の1月からアニメでやるんだって。今度は夜中なので録画しないと見られないデス。ドラマよりも出来が良いといいなあ。なんかもうすっかりはまってますねσ"(^^;)。
今日はゆっくりとしていたいところですが、いつもの家電店に買い物に行かなくてはいけません。ということで暖かくして出かけましょ。


一昨日の夜からなんとなく身体が重たかったのだけど、昨日今日と背中が痛くてたまらない。もしかして小ちゃとらの風邪がうつったのかな?なんて責任を転嫁してみても何の得にもならないんですが…。きっと冷えている部屋でパソコンに向かっていたから背中が痛くなったのでしょ(^^;)。
先日買ってきたシクラメンはつぼみが一つ開きました。
シクラメンの花弁は上を向いていますが、つぼみは下向き何ですよね。なのでつぼみが開いていくと花弁が少しずつ上っていくんですねえ。ちょうど最後の一枚が上向きになろうとしているところです。
まだ花弁は少し開き切っていなくてねじれた状態ですが、数日の間には他の花のようにしっかりとするでしょう。
花言葉というのがあるのだけど、シクラメンは「内気、はにかみ、嫉妬」。どうかんがえても花が下を向いて咲いている様子に当てられた言葉のようです。色別に花言葉があるものもあるけど、シクラメンには色分けは無い様子。
花言葉の種類は、その花がどれほど長い年月、人間に親しまれてきたかに関わっているのだと思います。
まあ花言葉は単なる思い込みだとも言えるので、シクラメン自体が内気だったり、はにかんだりしているわけじゃないです。
シクラメンのように、野山に咲いている姿を見る事が出来ない種類がどんどん増えてきています。そんな時代なんだよね。
でもそういう花を見ていると、近所の道路の端などに咲いている草花がとても力強く見えるのも確かです。「雑草という名の花はない」という名言を思い出します。うん、深い言葉です。
花を愛でられるだけの気持ちはいつも持ち合わせたいな、なんて取り留めも無く思う今朝なのでした。
先日買ってきたシクラメンはつぼみが一つ開きました。
シクラメンの花弁は上を向いていますが、つぼみは下向き何ですよね。なのでつぼみが開いていくと花弁が少しずつ上っていくんですねえ。ちょうど最後の一枚が上向きになろうとしているところです。
まだ花弁は少し開き切っていなくてねじれた状態ですが、数日の間には他の花のようにしっかりとするでしょう。
花言葉というのがあるのだけど、シクラメンは「内気、はにかみ、嫉妬」。どうかんがえても花が下を向いて咲いている様子に当てられた言葉のようです。色別に花言葉があるものもあるけど、シクラメンには色分けは無い様子。
花言葉の種類は、その花がどれほど長い年月、人間に親しまれてきたかに関わっているのだと思います。
まあ花言葉は単なる思い込みだとも言えるので、シクラメン自体が内気だったり、はにかんだりしているわけじゃないです。
シクラメンのように、野山に咲いている姿を見る事が出来ない種類がどんどん増えてきています。そんな時代なんだよね。
でもそういう花を見ていると、近所の道路の端などに咲いている草花がとても力強く見えるのも確かです。「雑草という名の花はない」という名言を思い出します。うん、深い言葉です。
花を愛でられるだけの気持ちはいつも持ち合わせたいな、なんて取り留めも無く思う今朝なのでした。
