ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

デスクトップのマックを立ち上げると、起動時に謹賀新年という文字が出てくるんです。元日だけに出てくる、ちょっとした事なのかも知れないけどなんだかうれしいです。
さて、カレンダーもめくったし2007年がスタートしましたねえ。
今朝はいつもと同じ時間に起きたけど誰も起きてこないので、しおんさんとモー太に朝ごはんを上げたあとも、布団の中でぬくぬくとしていました。いつも早起きをしてくる小ちゃとらは昨日から連れ合いの両親(小ちゃとらの祖父祖母)のところへ行ってしまったので起きてくる人がいないのですね。元旦ってもこんなもんです(笑)
しおんお嬢もモーちゃんも二人とも今年も元気に過ごしてくれますように。
いつまでたっても誰も起きてこないし、自分は自分で朝の薬を飲まなくちゃ、と思って紅茶を入れてパンとスープをパソコン部屋に運んで軽く朝食にして、胃薬を飲みました。
昨日お餅を買いに行ったときに、ひさしぶりにセロリのスープが食べたくて、セロリを買ってきて作っておいたのです。作ってる途中に、味見というかつまみ食いというか、煮込んでるスープの中に浮かべたセロリを食べて舌をやけど(猫舌なのです)しましたが、美味しく出来ましたよ。
というような2007年の元旦ですが、個人的にはとくに変わった事もありません。
今年の目標というようなのもないし、というか、今年「(だけ限定)の」目標は無く、去年も今年も来年も思う事は変わらず同じだし、それに向かって力を注くことについても変わりありません。
一層の努力をするというのも変だし、自分を含む大事な人たちと大切な時間を過ごせるよう、今まで通り自分の目指す所、あるいは思う事に向き合っていたいと再確認するのです。
そんな相変わらずのちゃとらですが、よろしくお願いしいたします。
また皆様におかれましては、今年が素敵な一年でありますよう。
さて、カレンダーもめくったし2007年がスタートしましたねえ。
今朝はいつもと同じ時間に起きたけど誰も起きてこないので、しおんさんとモー太に朝ごはんを上げたあとも、布団の中でぬくぬくとしていました。いつも早起きをしてくる小ちゃとらは昨日から連れ合いの両親(小ちゃとらの祖父祖母)のところへ行ってしまったので起きてくる人がいないのですね。元旦ってもこんなもんです(笑)
しおんお嬢もモーちゃんも二人とも今年も元気に過ごしてくれますように。
いつまでたっても誰も起きてこないし、自分は自分で朝の薬を飲まなくちゃ、と思って紅茶を入れてパンとスープをパソコン部屋に運んで軽く朝食にして、胃薬を飲みました。
昨日お餅を買いに行ったときに、ひさしぶりにセロリのスープが食べたくて、セロリを買ってきて作っておいたのです。作ってる途中に、味見というかつまみ食いというか、煮込んでるスープの中に浮かべたセロリを食べて舌をやけど(猫舌なのです)しましたが、美味しく出来ましたよ。
というような2007年の元旦ですが、個人的にはとくに変わった事もありません。
今年の目標というようなのもないし、というか、今年「(だけ限定)の」目標は無く、去年も今年も来年も思う事は変わらず同じだし、それに向かって力を注くことについても変わりありません。
一層の努力をするというのも変だし、自分を含む大事な人たちと大切な時間を過ごせるよう、今まで通り自分の目指す所、あるいは思う事に向き合っていたいと再確認するのです。
そんな相変わらずのちゃとらですが、よろしくお願いしいたします。
また皆様におかれましては、今年が素敵な一年でありますよう。
PR


昨日の天気予報では、今日は晴れ、とか言ってたのに青い空が見えません。洗濯物を片付けてしまおうと思ったのになあ。でも雨が降らなきゃいいや、と思って洗濯機稼働中です。
先ほどパソコンデスクの上の、猫カレンダーを2007年の物と取り替えたのでこれでパソコン部屋も2007年モードになりました。あと、夢日記も2007年のものに交換しました。2006年の夢日記(マイブック)にはあとがきのページがあるので、そこに少し書き込んでおしまい。個人的には年が変わるって言ってもこの程度かな。
そうそう、このあとスーパーに行ってお餅を買ってこなくちゃ(笑)。午後になると売り切れるそうだから、洗濯が終わったら行きます。普通のお餅は買ってあるんだけど、これは中にあんこが入ったもので、香川の方ではこれをお雑煮に入れるんだって聞いたけど、なんかお雑煮の味とあんこの味って合わないんじゃないかしらん。
でも試してみる気はありませんから(笑)。
先ほどパソコンデスクの上の、猫カレンダーを2007年の物と取り替えたのでこれでパソコン部屋も2007年モードになりました。あと、夢日記も2007年のものに交換しました。2006年の夢日記(マイブック)にはあとがきのページがあるので、そこに少し書き込んでおしまい。個人的には年が変わるって言ってもこの程度かな。
そうそう、このあとスーパーに行ってお餅を買ってこなくちゃ(笑)。午後になると売り切れるそうだから、洗濯が終わったら行きます。普通のお餅は買ってあるんだけど、これは中にあんこが入ったもので、香川の方ではこれをお雑煮に入れるんだって聞いたけど、なんかお雑煮の味とあんこの味って合わないんじゃないかしらん。
でも試してみる気はありませんから(笑)。


暖冬傾向だったのに突然冷え込んで、昨日は珍しく雪がちらついたりしていました。でも少しちらついたら晴れ間が見えてきたので、きっと山の北側の雪が風で流されてきただけでしょうね。
一年で一番好きな季節だった冬なのですが、その理由の一つは雪が降るからだと言う事に気がつきました。雪が降らない冬ってなんだかつまらないんですよね。この辺りでは雪は年に一度積もれば良いほうです。それもすぐに溶けてしまいます。
だから、昨日は雪がちらついてるのを見て嬉しかったです〜。
雪がたくさん降ればいいのにと思うのは、どこもかしこも降り積もった雪で真っ白に変わるから…なのだと思います。
さて、年末年始と言っても特に何かをする事もないし、普段と変わりありません。一年で一番つまらないテレビ番組も見る気はないし、世間様が年末正月気分で過ごしていくのを眺めているだけというような感じデス。
のどの方は相変わらずなにかが引っ掛かっているような感じのままです。
抗生物質を飲まなくなってからお腹の不調は治まりましたし、胃が痛いような感じも軽くなってきました。このまま来年の2月までゆっくりと薬で炎症が治まってくれますように。
一年で一番好きな季節だった冬なのですが、その理由の一つは雪が降るからだと言う事に気がつきました。雪が降らない冬ってなんだかつまらないんですよね。この辺りでは雪は年に一度積もれば良いほうです。それもすぐに溶けてしまいます。
だから、昨日は雪がちらついてるのを見て嬉しかったです〜。
雪がたくさん降ればいいのにと思うのは、どこもかしこも降り積もった雪で真っ白に変わるから…なのだと思います。
さて、年末年始と言っても特に何かをする事もないし、普段と変わりありません。一年で一番つまらないテレビ番組も見る気はないし、世間様が年末正月気分で過ごしていくのを眺めているだけというような感じデス。
のどの方は相変わらずなにかが引っ掛かっているような感じのままです。
抗生物質を飲まなくなってからお腹の不調は治まりましたし、胃が痛いような感じも軽くなってきました。このまま来年の2月までゆっくりと薬で炎症が治まってくれますように。
