ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

先ほど銀行まわりから戻りましたが、外はとても暖かくて気持ちが良いです(^_^)。
家々の軒先に置かれている鉢植えの、春の花が満開とでも言いたくなるほど。とくに一軒のお宅の前でチューリップが見事に咲いていました。
庭木の沈丁花も心地よい香りを漂わせていて、すっかり春の雰囲気。
…って今はまだ2月下旬なんですが。ま~いいかな(^o^)。
家々の軒先に置かれている鉢植えの、春の花が満開とでも言いたくなるほど。とくに一軒のお宅の前でチューリップが見事に咲いていました。
庭木の沈丁花も心地よい香りを漂わせていて、すっかり春の雰囲気。
…って今はまだ2月下旬なんですが。ま~いいかな(^o^)。
PR


洗濯日和なので洗濯機稼働中。掃除機も軽くかけて猫トイレのまわりを掃除しました。
そろそろ猫トイレ用の砂が残り一袋になりました。ネットでまとめ買いをしているので、注文を出さないといけません。
今日はそのほか家の用事であれこれとやらなくては…(>_<)。
と思っているのに、先ほどからお嬢さんが何度も呼んでいます。
何か用事を始めると呼ぶんだよねえσ"(^^;)。
そろそろ猫トイレ用の砂が残り一袋になりました。ネットでまとめ買いをしているので、注文を出さないといけません。
今日はそのほか家の用事であれこれとやらなくては…(>_<)。
と思っているのに、先ほどからお嬢さんが何度も呼んでいます。
何か用事を始めると呼ぶんだよねえσ"(^^;)。


昨夜の住民理事会は6時に始まって終わったのが9時半前。こんなに長いのは初めてでした。
前半は、35年前に建てた時の問題で、業者を交えての説明会と言うことだったのですが、これが長引いてしまいました。まるでテレビニュースで見た「建設不備問題の住民と業者のやりとり」を見ているようでした。
35年の間住んでいた人たちが参加していたので、たまっていたものをはき出すような形で進んでいきましたが、一部感情的なものがあるのが、見ているこちらがいらついてしまいました。
ちゃとらはなにも言わずに黙って見ていましたが、それよりも理事会を行った公民館が寒くて我慢するのが大変でした。
それが終わった後に通常の理事会を行ったのですが、9時過ぎに終わりそうだったのに、最後に一つ懸案事項がというのがまた半時間ほど引っかかってしまうような大きな問題だと分かり、再来月で住民総会を開くという事にまでなってしまいました。
なんだか今回は盛りだくさんで大変でした。
前半は、35年前に建てた時の問題で、業者を交えての説明会と言うことだったのですが、これが長引いてしまいました。まるでテレビニュースで見た「建設不備問題の住民と業者のやりとり」を見ているようでした。
35年の間住んでいた人たちが参加していたので、たまっていたものをはき出すような形で進んでいきましたが、一部感情的なものがあるのが、見ているこちらがいらついてしまいました。
ちゃとらはなにも言わずに黙って見ていましたが、それよりも理事会を行った公民館が寒くて我慢するのが大変でした。
それが終わった後に通常の理事会を行ったのですが、9時過ぎに終わりそうだったのに、最後に一つ懸案事項がというのがまた半時間ほど引っかかってしまうような大きな問題だと分かり、再来月で住民総会を開くという事にまでなってしまいました。
なんだか今回は盛りだくさんで大変でした。

”またまた…”のつづきはこちら
