ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日午後、読み終えた本を返却がてらの買い物に出ました。
まだまだ腰の痛みがあるので、電車で行って電車で帰ってきましたが、流石に外は暑いっ。
まあ、買い物と行っても放送大学で使うノートとボールペンを買っただけなのですが、無印のB5サイズノートが5冊まとめて299円なので放送大学を初めてからずっと使ってます。
安上がりです(笑)。
ついでに無印のいつものおやつも買っておきました。ハイ^^。
家に戻ったら生命保険会社から連絡が入っており折り返し電話。
ずっと掛けてきた個人年金保険が満期になったので、手続きについて説明するということで本日21日の午後に来てもらうことにしました。
結婚後しばらくから毎月掛け始めて、ようやく満期。
35年ぐらいになるのかなあ。自分にもし何かあっても良いよう描け続けていた家族の分です。
それが、やっと満期、ここまできた。というのと、来月から引き落としが無い分が自分で使える(笑)思いでホッとしてます。
お金は家の生活分として銀行口座に入れるので自分の分はないですが、これで一つ肩の荷が降りた気がしています。
ふぅ〜〜っ、よしよし^^。
でも、説明を聞くのもなんだか面倒くさいって思ってるんだけど。書類だけ貰えれば返送して終わりってわけにはいかないんでしょうか。
さて話は変わって・・相変わらず腰の痛みが残ってます。
特に朝起きた時が一番ひどいのは変わらずで、昼前くらいには腰サポーターもいらな苦なるんですけどねえ。
腰だけに限らず、寝ている時の体の強張りが少しずつ歳と共に増してきてるなあ。
まあそんなこんなですが、今日も暑さに負けずに過ごしましょ。
では良い一日になりますよう。
まだまだ腰の痛みがあるので、電車で行って電車で帰ってきましたが、流石に外は暑いっ。
まあ、買い物と行っても放送大学で使うノートとボールペンを買っただけなのですが、無印のB5サイズノートが5冊まとめて299円なので放送大学を初めてからずっと使ってます。
安上がりです(笑)。
ついでに無印のいつものおやつも買っておきました。ハイ^^。
家に戻ったら生命保険会社から連絡が入っており折り返し電話。
ずっと掛けてきた個人年金保険が満期になったので、手続きについて説明するということで本日21日の午後に来てもらうことにしました。
結婚後しばらくから毎月掛け始めて、ようやく満期。
35年ぐらいになるのかなあ。自分にもし何かあっても良いよう描け続けていた家族の分です。
それが、やっと満期、ここまできた。というのと、来月から引き落としが無い分が自分で使える(笑)思いでホッとしてます。
お金は家の生活分として銀行口座に入れるので自分の分はないですが、これで一つ肩の荷が降りた気がしています。
ふぅ〜〜っ、よしよし^^。
でも、説明を聞くのもなんだか面倒くさいって思ってるんだけど。書類だけ貰えれば返送して終わりってわけにはいかないんでしょうか。
さて話は変わって・・相変わらず腰の痛みが残ってます。
特に朝起きた時が一番ひどいのは変わらずで、昼前くらいには腰サポーターもいらな苦なるんですけどねえ。
腰だけに限らず、寝ている時の体の強張りが少しずつ歳と共に増してきてるなあ。
まあそんなこんなですが、今日も暑さに負けずに過ごしましょ。
では良い一日になりますよう。
PR


先日図書館で借りた米澤穂信の本を読んでいて、なんだ?この話、知ってるぞ?と思った。
昨日ゴロゴロしながら読み終えたのだけど、な〜んか前にどこかで読んだって気がする。
なので図書館の履歴をじっくり調べてみるとありました。
2018年5月に借りてたんですね。もう7年も前なんだ。
短編集で、はっきり(くっきり)覚えてる作品と、あれ?こんなのあったっけというのが入り混じっていたので、余計に読んだ記憶があやふやになってたんでしょう。
7年も経つとそうもなるのかなあ。
当時も「ちりぬる」に読んだ本ついてあれこれ書いてたので見返したけど、この本のことは書いていないかった。
この頃いろんな本を読んであれこれ考えていた時期で、今の読書ノート的な書き方ではなく本の中で気になったことを取り上げて書いてた。うん、空がどうだとか般若心経の本を借りてきたとか書いてあったわ^^;。
う〜ん、こういうの考えたのはこの頃だったんだ、というのと同時に歳とったなあって思ってしまった。
どこかしらに記録でもメモでも残す。*しかしそれらをすぐに調べられるように整理しておくのは大変だろうなあ。
さて最近、新しいパソコンを買おうかと考えています。
年内に買って、来年の確定申告でしっかり使えるようにしておきたいのです。確定申告はやっぱりタブレットじゃ無理だと今年分かりましたからねえ。
まあ、このタブレットはまだまだ使い道がたくさんあるので継続使用します。
・・が、はたと気づいたのは、各種のサイトへのパスワードがわかるんだろうか?ということでした。
あれこれメモったのはどこへ?(ということで10行程前の*へ至る)
あ〜、メモしてあるものを探さないと><。
今度こそちゃんとまとめて記録しておくぞと強く思ったのでした。
では良い1日になりますよう。
昨日ゴロゴロしながら読み終えたのだけど、な〜んか前にどこかで読んだって気がする。
なので図書館の履歴をじっくり調べてみるとありました。
2018年5月に借りてたんですね。もう7年も前なんだ。
短編集で、はっきり(くっきり)覚えてる作品と、あれ?こんなのあったっけというのが入り混じっていたので、余計に読んだ記憶があやふやになってたんでしょう。
7年も経つとそうもなるのかなあ。
当時も「ちりぬる」に読んだ本ついてあれこれ書いてたので見返したけど、この本のことは書いていないかった。
この頃いろんな本を読んであれこれ考えていた時期で、今の読書ノート的な書き方ではなく本の中で気になったことを取り上げて書いてた。うん、空がどうだとか般若心経の本を借りてきたとか書いてあったわ^^;。
う〜ん、こういうの考えたのはこの頃だったんだ、というのと同時に歳とったなあって思ってしまった。
どこかしらに記録でもメモでも残す。*しかしそれらをすぐに調べられるように整理しておくのは大変だろうなあ。
さて最近、新しいパソコンを買おうかと考えています。
年内に買って、来年の確定申告でしっかり使えるようにしておきたいのです。確定申告はやっぱりタブレットじゃ無理だと今年分かりましたからねえ。
まあ、このタブレットはまだまだ使い道がたくさんあるので継続使用します。
・・が、はたと気づいたのは、各種のサイトへのパスワードがわかるんだろうか?ということでした。
あれこれメモったのはどこへ?(ということで10行程前の*へ至る)
あ〜、メモしてあるものを探さないと><。
今度こそちゃんとまとめて記録しておくぞと強く思ったのでした。
では良い1日になりますよう。


今日もまた暑くなります。
気を付けて過ごしましょう。
昨日は昼前に実家へ行って部屋の片付けやら鉢植えの移動やら、1時間ほどかかりました。
腰の痛みがまた出てサポーターを巻いてやっていると暑さが倍増?というくらい汗がでました。
片付けをしていると家電店から、1時にお邪魔しますと連絡。
片付けが終わったところで来てくれたので、いいタイミングだったかなと思いながらそのまま立ち会いしていました。
古いエアコンを取り外して新しいものの取り付けですが、初めてなのでじっくり見ていました。
忙し時期なのかもしれませんが、普段は二人でやるところを一人でやってますと設置の人は言ってましたが、結構時間がかかるものなのですねえ。
取り付けが終わって電源を入れたのが3時過ぎでした。しばらくこのまま動かしておいてくださいと言って設置さんは帰って行きました。
話は変わりますが設置さん、作業中の暑さ対策で扇風機?ファンが付いたベストを着てました。あれいいかもなあと思ってしまった(笑)。
その後、また鉢植えを戻して部屋も元通りにして家に戻ると4時を過ぎていました。
お昼を食べてなかったので、それから軽く食べてシャワーをしてようやく横になれました。
借りてきた本をパラパラと読み始めたのですが、疲れて眠くなったので読書は中断。
夜もいつの間にか眠っていました。
まあ、夜中のトイレ起きはいつもの通りでした。
起きるとまた腰の痛みがひどくなってる、けどトイレには行かねばなりませんので頑張りました。
はあ〜。
今朝も痛みが残ったまま。昨朝よりも痛みが広がった感じです。
腰の痛いところを庇ってたんだろうなあ。
う〜、今日こそはゆっくりと本を読みたいと思います。
良い一日になりますよう。
気を付けて過ごしましょう。
昨日は昼前に実家へ行って部屋の片付けやら鉢植えの移動やら、1時間ほどかかりました。
腰の痛みがまた出てサポーターを巻いてやっていると暑さが倍増?というくらい汗がでました。
片付けをしていると家電店から、1時にお邪魔しますと連絡。
片付けが終わったところで来てくれたので、いいタイミングだったかなと思いながらそのまま立ち会いしていました。
古いエアコンを取り外して新しいものの取り付けですが、初めてなのでじっくり見ていました。
忙し時期なのかもしれませんが、普段は二人でやるところを一人でやってますと設置の人は言ってましたが、結構時間がかかるものなのですねえ。
取り付けが終わって電源を入れたのが3時過ぎでした。しばらくこのまま動かしておいてくださいと言って設置さんは帰って行きました。
話は変わりますが設置さん、作業中の暑さ対策で扇風機?ファンが付いたベストを着てました。あれいいかもなあと思ってしまった(笑)。
その後、また鉢植えを戻して部屋も元通りにして家に戻ると4時を過ぎていました。
お昼を食べてなかったので、それから軽く食べてシャワーをしてようやく横になれました。
借りてきた本をパラパラと読み始めたのですが、疲れて眠くなったので読書は中断。
夜もいつの間にか眠っていました。
まあ、夜中のトイレ起きはいつもの通りでした。
起きるとまた腰の痛みがひどくなってる、けどトイレには行かねばなりませんので頑張りました。
はあ〜。
今朝も痛みが残ったまま。昨朝よりも痛みが広がった感じです。
腰の痛いところを庇ってたんだろうなあ。
う〜、今日こそはゆっくりと本を読みたいと思います。
良い一日になりますよう。
