忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今朝も良い天気になりました。

朝のうちは日差しがベランダに差し込むようになって、鉢植えの土が乾き気味です。
鉢が小さいので土の中の保水量も少ないんでしょうねえ。
これからは朝と夕方に少しずつ水をやらないとなあ。
これ以上日差しが強くなると日除けの用意もしなくちゃです。
夏場に向かうと大変だあ。

昨夜のニュースでちょこっと流れていましたが、証券会社の口座乗っ取りの件で動きがあったようです。
主要な証券会社が、乗っ取りでの被害に対して幾許かの保証をするようになるそうです。
もちろんそれなりの条件があるんでしょうけど、今年に入ってからかな?900億もの被害が出ていたということ。今までは被害に遭っても、証券会社は一切補償なしだったんですから、少しは事態を重く見たのでしょうか?
それとも補償する方が、証券会社にもメリットがあるとの判断なのかな?

それ以前に証券会社側のセキュリティーをもっとしっかりとして、ユーザー側にもさらにそれを徹底して欲しいものですねえ。

証券口座に限って言えば、私はパソコンにはIDなどは保存させずに、手帳に全部書いてそれを見ながらログインするようにしています。
まあ、ここのブログのIDなどはパソコンに保存してますが、お金がかかわるものはパソコンには入れないで、面倒くさいけど手帳に書き出して使ってます。
手持ちの小さな手帳に重要事項は全部書き込んであるので、最悪パソコンが壊れても手帳のバックアップで安心。パスワードを変えた際もこの手帳に追記して、いつも身近な手の届く定位置に置いてあります。
この手帳が大事だとの意識も持っていられるよう、マイナカードも一緒に保管していてます。必要があって持ち歩く際には小さなウエストポーチに手帳だけを入れて体から離さないようにするなどの工夫もしてます。アナログと言われても、やっぱり大事なことはちゃんと書き出して保管しておかないとねえ。

話は変わりますが、つい先日、毎週見ているアラカンさん動画で、雑誌に取り上げられたという話をしていました。それを聞いてよかったね〜と思ってしまいました。
内容も日々のことを呟いてるだけで、失礼かもですがあまり上手な動画でもないのに毎週見てるんですよねえ。何故なんだろうなあ(笑)。
「まめ子のシニア生活」で検索したら出てくると思いますので時間があればどうぞ。

では今日も良い一日になりますよう。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
日付が変わった頃からか雨が降り始め朝もまだ降っています。
なんとなくヒンヤリとした空気の朝です。

昨日の夕方、動画を見ていたらおすすめに証券口座の乗っ取りの動画が上がってました。動画を上げたのは、投資で大変な額を稼いだ人で、テレビなどでも時々見るし、株式講座的な動画でも結構見ているテスタさんでした。(ようつべなどでテスタで検索すると沢山動画がヒットします)

動画は、楽天証券の口座が乗っ取られた、楽天のセキュリティは問題があるのかもというようなものです。

その後の情報が入っていないのでどうなってるのかわからないのだけど、自分の口座から勝手に売買が行われてることに気がついて、急いで対処しながら、警告のために短い動画を上げたというものでした。

こういう億単位のお金を株の売買で得ている人ですから、自身のパソコンのセキュリティなどは複数入れていたりとしっかりしてるようなのですが、そういう人ですら乗っ取られるってどうなんだろう?
確かに今年に入ってから証券口座の乗っ取りで、保有株が売られ、その代金で中国の株が買われてるなどという話が今年に入って出始めた?で三月四月になって急に増えてきたそうです。

そんな情報を聞くと自分が使ってる証券会社のセキュリティが心配になります。

たとえ持っている株が僅かでも、自分で売買して損失を出すのなら納得できます。
でも他人が勝手に操作して損失が出るとか絶対嫌だし、許せないことです。
そこで、今朝は早々に証券会社のページから多要素承認(ログイン時や売買時のワンタイムパスワード)の設定をしました。こちらは一つだけ株を残してある証券会社でもう何十年も使っているところです。
この他にもう一つ、現在よく使ってるネット証券があります。こちらは電話番号承認を追加してあります。
これは、ログインに際して自分のスマホから証券会社に電話した後、制限時間内にIDパスワードを入力してログインするものです。これを追加した頃は、都度電話が面倒だと思ってましたが、今はこの方が良いかと思っています。
2社ともログイン時にはケータイにログインした通知が届きます。こういうのも要るかなと思ったけど自分以外がログインしてもわかるので、すぐに対処できれば少しはマシかな。

ということで使ってる証券会社の多要素承認の設定を済ませたのでした。

そもそも頻繁に株式を見てるわけではないので、これらの設定をした上で、なおかつ自分がしっかり管理していくのが大事ですねえ。
なかなかややこしい世の中になってきました。

この口座乗っ取りって結構深刻なんだけど、あまりマスコミは取り上げていないようなのは何故だろうなあ。

今は証券口座で被害が増えてますが、今後、ネットでやり取りする銀行口座も狙われかねない大変なことではないかと思うのでした。
なんて感じで朝からバタバタしていたのでした。

では良い一日になりますように。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
予報では夕方から曇りその後雨だとかだったのだけど
どうも不安定な空模様らしいですね。
五月に入ったのでスッキリと青空、とはいかないスタートになりました。
朝からバタバタとしています。

先ほどは、弟が帰る前に顔見せにきました。
そうそう、昨夜は実家で、弟が残してある物品の一部を持ち帰るように話をしあれこれ確認してもらいました。
とりあえず昔買ったレコードが数十枚あるので、それを持って帰ることになりました。でもプレーヤーもないので、売ろうかという話です。当時何故かビートルズが好きで主に集めていたので、今でも少しくらいの値がつきそうだなあと言ってました。

で、その時発掘されたのが私が昔買っていたレコードでした。どこへ行ったんだろうと思っていたら、紛れていたんですね。で、それも数十枚あるんですが、私が買ったものは、70年代後半〜80年初め頃まで学生時代によく聞いていたロックバンドのものが主なのです。

今ではようつべで同じレコードの曲が聴けるものもあります。まあ日本で知られていないバンドが多いのでまとめて処分しかないかなあ。
そう思いながらアルバムのジャケットを見てると、「ああ、これあったわ〜こんなアルバムだったな〜」って結構懐かしくなりました。
うん、やっぱり処分するのは忍びない(笑)。もしかしたら中古レコード店へ持っていけば二束三文でも買ってくれるかなあ。それなら誰かが間違って買ってくれるかもしれないし、捨てるよりもいいかなあ。
・・なんて思ったのでした。

ではでは今日も良い一日になりますよう。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター