ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。
曇り空で、それなりに涼しい朝。
でも朝のストレッチをしていると額に汗が滲んでくるような湿度です。
台風は今はまだ沖縄の少し北東あたりにいるんでしょうけど、
すでに湿った風がやってきていますねえ。
このあとぐるっと回り込んでまた東へ向かうようです。
四国沖から和歌山の南あたりを通るようです。
あるいはこちらまで台風の風雨が届くかもしれません。
まあ、この辺りは大したことはないでしょう。
でも東の方では大きな被害にならないと良いのですが。
さて話は変わって、少し前のことです。
朝の体操で勢いをつけすぎて、足の甲を柱にぶつけてしまいました。
いや〜、元気よく始めたはいいけど勢いつけすぎって(笑)。
狭い家の中なので、体操をする場所を少し間違えるとこうなります。
それがかなり痛くてここ数日床に座る時にかなり痛みが出てました。
まだ触ると少し痛みがありますが、かなり楽になってきた。
治りも遅くなってるのもあるんでしょうけど、なかなか酷かったのかも。
狭い家なんで、たま〜に足の指をぶつけたりもあるからもっと気を配らなくちゃ^^;。
で、風邪の花も少しましになったようです。
晴れがちょっとだけ引いたかな?
今までは前歯が当たっても思わず痛っと口にするほどだったので、
何かを食べるときはかなり苦労しました。
当たり前にできてた事ができないって大変だなと何度思ったことか。
なんて、痛みがらみの話になってしまいました。
色々と気をつけないといけませんねえ。
とりあえず少しずつ良くなってるだけでも良し、と思う今朝です。
何もない毎日って本当にありがたいm(__)m(笑)。
では今日も良い一日になりますよう。
そして何事もなく過ごせますように^^。
でも朝のストレッチをしていると額に汗が滲んでくるような湿度です。
台風は今はまだ沖縄の少し北東あたりにいるんでしょうけど、
すでに湿った風がやってきていますねえ。
このあとぐるっと回り込んでまた東へ向かうようです。
四国沖から和歌山の南あたりを通るようです。
あるいはこちらまで台風の風雨が届くかもしれません。
まあ、この辺りは大したことはないでしょう。
でも東の方では大きな被害にならないと良いのですが。
さて話は変わって、少し前のことです。
朝の体操で勢いをつけすぎて、足の甲を柱にぶつけてしまいました。
いや〜、元気よく始めたはいいけど勢いつけすぎって(笑)。
狭い家の中なので、体操をする場所を少し間違えるとこうなります。
それがかなり痛くてここ数日床に座る時にかなり痛みが出てました。
まだ触ると少し痛みがありますが、かなり楽になってきた。
治りも遅くなってるのもあるんでしょうけど、なかなか酷かったのかも。
狭い家なんで、たま〜に足の指をぶつけたりもあるからもっと気を配らなくちゃ^^;。
で、風邪の花も少しましになったようです。
晴れがちょっとだけ引いたかな?
今までは前歯が当たっても思わず痛っと口にするほどだったので、
何かを食べるときはかなり苦労しました。
当たり前にできてた事ができないって大変だなと何度思ったことか。
なんて、痛みがらみの話になってしまいました。
色々と気をつけないといけませんねえ。
とりあえず少しずつ良くなってるだけでも良し、と思う今朝です。
何もない毎日って本当にありがたいm(__)m(笑)。
では今日も良い一日になりますよう。
そして何事もなく過ごせますように^^。
PR
どうやら遠くの台風の影響で、湿った空気がこちらまで届き始めた様子。
気温はそれほどでもないのに、少し蒸しっとしているような。
苦手な湿度は扇風機で空気を動かしていればまだまし。
なのですが、今の気温だと扇風機の風も長時間になると涼しすぎるのが困ったところ。
止めると湿度で蒸し暑さを感じるし・・・。
全くどうすればいいんでしょう(笑)。
あ〜、そういえば夏の暑さで、エアコンを買うか〜とか言ってたのに
買わずに乗り切りってしまいました、ははは^^;。
保冷剤がかなり効果的だった?
保冷剤を枕元に置いておくだけでかなり違うのは確かです。
去年までのように暑さで眠れないことが減っていたと思います。
朝になって、あれ?なんとか眠れた感あるな〜って何度も思いましたねえ。
う〜ん、工夫すればなんとかなる?
気温も少し穏やかになってきた今は、大抵はすっと眠れています。
まあ、途中でトイレに起きるのは変わらないけど、起きる回数が一回減った感じ。
体も季節に合わせて変化してるんだなあ。
今年は暑さが長引いていつもより花が咲く時期もずれ込んでます(断定です)。
酷暑の間は植物も暑さを凌ぐので一杯一杯だったのでしょう。
このまま本格的な秋の冷え込みも遅れると紅葉も来年の春の桜も
ちゃんと見られるんだろうかと心配してしまうのでした。
早く気温が下がってちゃんと冬が来ますように。
では今日も良い一日になりますよう。
気温はそれほどでもないのに、少し蒸しっとしているような。
苦手な湿度は扇風機で空気を動かしていればまだまし。
なのですが、今の気温だと扇風機の風も長時間になると涼しすぎるのが困ったところ。
止めると湿度で蒸し暑さを感じるし・・・。
全くどうすればいいんでしょう(笑)。
あ〜、そういえば夏の暑さで、エアコンを買うか〜とか言ってたのに
買わずに乗り切りってしまいました、ははは^^;。
保冷剤がかなり効果的だった?
保冷剤を枕元に置いておくだけでかなり違うのは確かです。
去年までのように暑さで眠れないことが減っていたと思います。
朝になって、あれ?なんとか眠れた感あるな〜って何度も思いましたねえ。
う〜ん、工夫すればなんとかなる?
気温も少し穏やかになってきた今は、大抵はすっと眠れています。
まあ、途中でトイレに起きるのは変わらないけど、起きる回数が一回減った感じ。
体も季節に合わせて変化してるんだなあ。
今年は暑さが長引いていつもより花が咲く時期もずれ込んでます(断定です)。
酷暑の間は植物も暑さを凌ぐので一杯一杯だったのでしょう。
このまま本格的な秋の冷え込みも遅れると紅葉も来年の春の桜も
ちゃんと見られるんだろうかと心配してしまうのでした。
早く気温が下がってちゃんと冬が来ますように。
では今日も良い一日になりますよう。
今朝は気温も湿度も低く、すっきりとした空がとてもさわやかです。
やっと秋なんだと思うのです。
気温の変化についていかない体が少し軋んできましたか。
朝起きると背中から腰にかけてピキッとした痛みが出ているので
朝のストレッチも背中と腰に時間をかけるようにして、
終わったら、予防のために腰のサポーターをつけています。
それで昼前くらいまでは良いのですが、昨日一昨日は午後になると暑くて外してしまいました。
今日はそんなことにならないと良いのだけどな。
一昨日、あまぞんで買い物をするついでに来年のノートと手帳も注文しました。
今日届くというメールが届いていたのですが、昨日の夕方に届いてびっくり。
間違ってプライムに入ってしまったか?と再度ログインして確認してしまった(笑)。
来年も今年と同じキャンパスノートのマンスリーと、持ち歩き用の手帳を使います。
あれこれ考えたけど、結局シンプルなものが一番使いやすいようです。
その分、自分が使い良いようにアレンジできるわけです。
現在使ってるノートは、年金のお知らせやら税金納付の控えといった
保管しておいたほうがおいものを色々と貼っているので膨れてきました。
昨日届いた年金振込通知書(介護保険料が100円下がった通知)も貼りました。
一括で貼り付けておくとあとで、どこへ行った〜って探さなくて良いのが利点です。
来年も同じように使うので年が変わる前にアレンジやら今年からの引き継ぎをノートに書かなくちゃ。
では今日も良い一日になりますよう。
なんだかんだあっても笑顔で過ごせれば何よりですよね^^。
やっと秋なんだと思うのです。
気温の変化についていかない体が少し軋んできましたか。
朝起きると背中から腰にかけてピキッとした痛みが出ているので
朝のストレッチも背中と腰に時間をかけるようにして、
終わったら、予防のために腰のサポーターをつけています。
それで昼前くらいまでは良いのですが、昨日一昨日は午後になると暑くて外してしまいました。
今日はそんなことにならないと良いのだけどな。
一昨日、あまぞんで買い物をするついでに来年のノートと手帳も注文しました。
今日届くというメールが届いていたのですが、昨日の夕方に届いてびっくり。
間違ってプライムに入ってしまったか?と再度ログインして確認してしまった(笑)。
来年も今年と同じキャンパスノートのマンスリーと、持ち歩き用の手帳を使います。
あれこれ考えたけど、結局シンプルなものが一番使いやすいようです。
その分、自分が使い良いようにアレンジできるわけです。
現在使ってるノートは、年金のお知らせやら税金納付の控えといった
保管しておいたほうがおいものを色々と貼っているので膨れてきました。
昨日届いた年金振込通知書(介護保険料が100円下がった通知)も貼りました。
一括で貼り付けておくとあとで、どこへ行った〜って探さなくて良いのが利点です。
来年も同じように使うので年が変わる前にアレンジやら今年からの引き継ぎをノートに書かなくちゃ。
では今日も良い一日になりますよう。
なんだかんだあっても笑顔で過ごせれば何よりですよね^^。