忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
少しひんやりした朝になってます。

ギックリから三日目。少し痛みは治ってきました。
もう少しかけて自然に戻っていく感じなのかなあ。

しかし、昨日一昨日の二日間は全く腰で体を支えられなくてそれ以外の腕や足で全体重を支えている状態だったからでしょうか、今朝はあちこちが筋肉痛です。
杖にすがって立ち上がるのにあれほど膝や腕がプルプルとしたのは初めてのことです。
少し気を抜くとそのまま膝から崩れ落ちそうになるのを腰以外の筋力で支えているわけですから、筋肉痛になるのも仕方ないなあって感じです。

ま〜、なんとも情けないコトです(笑)。

そんなこんなで昨夜はかなり早めに寝てしまいました。
でも夜中に何度も目が覚めて、腰が痛いなあと思ったりしていたからでしょうか。今朝はとても怖い夢を見ました。

夢の中で、高層のマンションのベランダから家族で地上を見ています。家族は「あ、あのあたり道路が広がったね」などと景色を見て話しているのですが、私はその場所をチラリと見ただけであまりの高さに怖くて部屋の中に逃げ戻る、というものです。
実際に高いところはすごく苦手なんですけど、夢の中ではさらに怖さが増していて心臓がドキドキしていました。
で、目が覚めたら心臓バクバクでした。
はあ〜、怖かった〜><。

夢を見るのは好きなんですが、こういうのはホントやめて欲しい。

では今日も良い一日になりますよう。

追)こちらは体に負担がかからないようのんびりと過ごしますね。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日午前中はいつも通りに過ごしたのですが、、昼前に実家へ行き、一息つき椅子から座って立ち上がった瞬間、腰に激痛が走りました。

しばらく床の上に寝転んで痛みが去るの待ってましたら何とか立ち上がれました。
母がデイサービスから戻ってくるのを迎えてから何事もなかったように家へ帰ったのですが、家に戻ると気が抜けたのか、痛みがどんどん酷くなってきました。
そして夕方には立ち上がるのも、座っているのもそして横になっても痛むのでどうしようもない状況になりました。

山歩きで使っていたストックを右手に持って着きながら、左手は柱などを掴んで体を支えてなんとか少しずつ動けましたので激痛の中トイレもなんとか済ませました。でも流すのにレバーに手を伸ばすのも激痛という有様。

今までもギックリになったことはあるけど、ここまで激痛が続くのは初めてです。

昨夜は少し早い目に、なんとか横になって寝ましたが、夜中のトイレ起きが止まるわけもなく、激痛に耐えてトイレへという悲惨な一夜。

それでも今朝はお腹が空いて目が覚めました。
う〜ん、まだ大丈夫そうです(笑)。

杖をつきながら足をずらすように歩けばトイレへもいけます。ただし数メートル歩くのにどれだけ時間がかかるのか〜ってくらい遅いし、一足ごとに息が切れます。

そんな状態なので、今日は安静に過ごします。少し体のバランスがズレると腰が痛みますので、じっとしているしかない。
ようやく少し体調が戻ってきたかなと思った矢先にこれです。
色々ありますね〜。

少しでも痛みが軽くなりますように。

良い一日を。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
窓の外から雨音が聞こえてくる朝です。

相変わらず思い出したようなタイミングでどこいった〜な事が起きて慌てていました。
というのは、いつもパソコンのそばのペン立てに入れてあるボールペンが見当たらないのです。
よく使うものだけ、すぐ手に取れるところに置いて、使ったらすぐ戻せるようにしていたの、かえって別の場所に置くわけもないと思い込んでいました。

あちこち探し回ってもないので、もしかしたら普段使わない文具と一緒に引き出しに入れたのかもしれないな〜と引き出しを探したら出てきました。
あまり何も考えずに、ポイっと入れてしまったのかもしれない。無意識的というか自動思考ってやつでしょうか?

あれこれ考えながらやっていくのは労力がかかるので、日常的なことは頭を使わずに省エネモードで動いてる、というのが人の脳の働きなのですが、それがうっかり的に作用すると困りものです。
はあ〜、朝からバタバタしてしまいました(笑)。

全然話は変わって、動画を見ていてふと思ったのですが、アラなんとかっていう年代を表す流行り?言葉。
60代前後ならアラカンというのですが、すでにアラカンなんて何年も前の話だよ〜って思ったら、その次の70歳前後って何?って疑問が出てきたわけです。

で、検索したら古希だからアラ古希とかいう。その次の80歳前後だとアラエイ(8のエイトらしい)とかあるんだけど、なぜか60と70だけ日本語から来てるのが変な感じで面白く思えました。
こういういろんな言葉を混ぜて新たしく言葉を作り出すのも日本ならではの文化の一端なのかも。

う〜ん、聞き慣れないアラコキ。
全然自分と合わないよいうな気がしてしまうのは、まだどこかで若いと思ってるからなのか?

なんてボールペンを探しながら考えていた今朝なのでした。

では良い一日になりますよう。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター