忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今朝は、古紙回収なので、起きてからバタバタと段ボールや紙類を出しに行きました。
空はすっきりと晴れていて良い天気の一日になりそうです。

年末だったかに言っていた棚の整理で、以前から溜まっていた昔やっていた勉強の書類などを少しだけ今回古紙回収と一緒に出しました。
いや〜、ようやく少し処分できました。
出してきた古い書類は昨夜のうちに中身を確認して、住所氏名が載っている物を仕分けしておっじき、それらは別に処分することにしました。

書棚にはまだまだかなり残ってますので、そちらも中を確認するつもりです。なので少しずつ古紙回収のタイミングに合わせて処分していくことにしました。

少しですが少し身の回りのものが減らせたのは大きな進捗?
大袈裟かもしれませんが、少し気持ちが前に進んだ気がします。

この時期だから、では無いのですが、色々と見直した方が良いなと思うことが出てきてます。
そういうものも少しずつやっていって、自分が楽に過ごせるような方へ進めればいいな。

まだまだ色々とありますが、それぞれ少しずつでも良い方向へ向かいますように、と思わずにいられません。


今日も良い一日でありますよう。

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝は放射冷却でかなり冷え込んでいます。
その分しっかりと日差しも出てきて、穏やかな一日になる・・・といいな。

昨日の実家に行った件ですが、母の介護認定の調査でした。

今までなぜこの時期に新しいケアマネが来るのかなと疑問だったのですが、聞いてみると別のデイサービスでケアマネもやっているけど、介護認定士(というのがあるのかな?)もやっていて市から委託されてきましたとのこと。
それなら初めにそう言ってもらえれば伝わるのに、XXデイの者ですということだけしか伝わっていなかったんですねえ。

で、なんのことかわからないまま話が始まり、質問の内容でもしやこれは介護認定なのかと気づきました。

あとでその方に聞いてみたら、母には介護認定とも伝えたのですが、と言いましたが、母は介護認定と言われた事よりも私が立ち会うことの方が大事だと考えたらしく、とにかく私に立ち会いで来てくれとしか言って来てなかったわけです。
はあ〜^^;。

このあと医者の見立てにも行く予定になってますが、これはいつも通ってる所なので一人で行くことになっていました。それも昨日わかりましたが、どうもこういう情報伝達に関しては不安があるなと常思うのですよねえ。性格的なものと年齢的なものが合わさってこうなってるんだろうとは思うんですが。

「認定的には、認知も問題なしで自立‘(簡単な料理や食事、トイレなど)も出来ている」と認定の方の話ぶり。
なので、「今支援2が1になるかもしれませんか?でもそうなるとデイサービスの利用が週一度になるので本人の健康維持のためには困ります」と伝えると。それは所感に書いておきますと言ってくれましたが、市がどういった判断をするか待つしかありません。

こういう自分で判断ができないことで待つのは、結構ストレスだなあ。
昨日はこの一件が終わってどっと疲れた気がしました。

さて、今日は春分の日ですね。
暑さ寒さも彼岸までとは言いますが今日一日何とか乗り切りれば、明日からは気持ちの良い春の気温になるようですので無理せず過ごしましょ。

良い一日になりますよう。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日も気温が低めな一日となりそうです。

東の方では雪が降っているとかも天気予報でやっていましたが、この時期の雪というのは寒の戻りにしては少し行き過ぎなのかなあ?
こちらでは強い風が続きそうですよ。気圧の変化で頭が痛くなる前に、耳のマッサージを朝からやっておきました。効果があると良いなあ。日中も時々マッサージをしておこうと思います。雨が降るという予報だったのに、雲間にポッカリ大きな晴れ間ができていました。

今日の午後は母のところにケアマネさんが来るので同席することになっています。
母は、昨夏デイケアに行き始めて以来、ほとんど外へ出なくなっています。週二日運動しているからもう十分だと思っているらしいのです。が歩かないくなってる分、脚の力が落ちてきてるようにも見受けられます。
私が言っても聞く耳を持たないので実家に様子を見に行くたびに、こちらが疲れます(笑)。

などと少し愚痴をこぼしておきましょ。

話は変わって、今週はこのケアマネさんの件以外は何も予定がありません。
朝はストレッチを中心に体をほぐして、その後はダラ、ダラ、と時間を過ごしています。
放送大学の予習も兼ねていくつか授業を見てますが、やらなくちゃいけないことでは無いので気楽。
株投資で配当などのチェックも一段落ついて、月末の締めまで何もやることがありません。
ん〜、今まではNISAをやってなかったので、年一度の年間取引を見ていれば良かったのですが、NISA分に回した分があり、去年はごっちゃになって確定申告で少し手間取ったので、今年は毎月末にきっちり締めるようにしました。
毎月の締めといえば、銀行の引き落としのチェックも月一。これも去年からノートにつけてやり始めました。これから先の支出の参考になるようにと簡単につけています。それも今週は何も引き落としがありません。
なんだかポッカリと間が空いたような1週間の真ん中です。

まあちょっとのんびりしなさいってことですかね(笑)。

では良い一日になりますよう。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター