ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝も暑さが続いています。
この暑さに体がついていってないようで、昨日はどことなくフラフラした感じで一日が過ぎました。立ち上がったりする度に、軽い目眩のようなフワーッとした感じになっていました。
その前の夜もなかなか寝付けなくて睡眠時間がかなり短かったこともあったのでしょう。
で、ずっと部屋で過ごして、放送大学の復習をしたり動画を見たり。
図書本『夏への扉』も一気に読み切りました。
感想はまた改めてまとめようと思いますが、正直途中からすっかり内容を忘れてましまってた。
何年も前には自分の本棚に並んでいたのに、古本処分したら一緒に内容も消えてしまったのか?
それとも記憶力がないんでしょうか?
読み終えてから、ああ、そうだったこんな展開だったなって思い出してしました。
でもやっぱり面白かったですね〜。
一度読んでも忘れてしまって、二度目も面白いって結構パフォーマンスが良いのかも?
いや違うか(笑)。
今まで色々なジャンルを読んだ中にSF小説も多少はあったのですが、しっかりと覚えているのは数少ないんだなあ、と思ってしまいました。
一番ちゃんと?覚えているのはおそらく光瀬龍の「百億の昼と千億の夜」でしょうか。これはタイトルもすごいけど、内容もとても哲学的というのでしょうか。読んだ時にかなりのインパクトがありましたからね〜。
好きな本の一つです。
きっと「好きな本」は覚えてるんでしょうけど、昔にさっと読み通したものの大半は面白くても「好きな本」までにならないと覚えてないのかもなあ。
面白い本と好きな本は重なる部分はあるけど、自分の中ではランクが違うのかもしれません。
などなと部屋でボ〜ッとしてるとあれこれ思い浮かぶものなのでした。
さて、今日も今一つしっかりと目が覚めてないようなのでゆっくりと過ごしたいと思います。
では良い一日になりますよう。
この暑さに体がついていってないようで、昨日はどことなくフラフラした感じで一日が過ぎました。立ち上がったりする度に、軽い目眩のようなフワーッとした感じになっていました。
その前の夜もなかなか寝付けなくて睡眠時間がかなり短かったこともあったのでしょう。
で、ずっと部屋で過ごして、放送大学の復習をしたり動画を見たり。
図書本『夏への扉』も一気に読み切りました。
感想はまた改めてまとめようと思いますが、正直途中からすっかり内容を忘れてましまってた。
何年も前には自分の本棚に並んでいたのに、古本処分したら一緒に内容も消えてしまったのか?
それとも記憶力がないんでしょうか?
読み終えてから、ああ、そうだったこんな展開だったなって思い出してしました。
でもやっぱり面白かったですね〜。
一度読んでも忘れてしまって、二度目も面白いって結構パフォーマンスが良いのかも?
いや違うか(笑)。
今まで色々なジャンルを読んだ中にSF小説も多少はあったのですが、しっかりと覚えているのは数少ないんだなあ、と思ってしまいました。
一番ちゃんと?覚えているのはおそらく光瀬龍の「百億の昼と千億の夜」でしょうか。これはタイトルもすごいけど、内容もとても哲学的というのでしょうか。読んだ時にかなりのインパクトがありましたからね〜。
好きな本の一つです。
きっと「好きな本」は覚えてるんでしょうけど、昔にさっと読み通したものの大半は面白くても「好きな本」までにならないと覚えてないのかもなあ。
面白い本と好きな本は重なる部分はあるけど、自分の中ではランクが違うのかもしれません。
などなと部屋でボ〜ッとしてるとあれこれ思い浮かぶものなのでした。
さて、今日も今一つしっかりと目が覚めてないようなのでゆっくりと過ごしたいと思います。
では良い一日になりますよう。
PR


未明に目を覚ました。
寝苦しかったのだろう。
ラジオを点けたらちょうど地震のニュースをやっていた。
鹿児島の悪石島で震度5だとかだったが、被害の報告はまだ上がっていないという。
しばらくラジオを聞いてたがその後は特に地震関連のものもなく、いつの間にかまた眠ってしまっていた。
その後、目を覚ますと身体が痒い。
おそらく汗に反応してるんだろうと思うが、今も背中や首、腕とあちこちがピリピリとした痒みがある。
普段でも腕時計を付けてると自分の汗でかぶれてしまう。
体質なのかもしれないな。
こういうのは今に始まったことではないのだが、とかく夏という季節に体がついていかない。
きっと生まれた時から夏が苦手なのだと思う(笑)。
今日は少し曇が多く、雷雨注意報が出ているような状態だ。
午後になると激しい雨が降るかもしれないとも言っていた。
なんにせよ不安定な天気。
今日はできるだけエアコンがついた部屋で過ごしたいと思うのだ。
初めの地震の話だが、悪石島(あくせきじま)は、鹿児島の南にある島で、屋久島や種子島のさらに南。奄美と屋久島のちょうど真ん中ぐらい。
最近地震が頻繁に観察されるトカラ列島の一つです。
では良い一日になりますよう。
寝苦しかったのだろう。
ラジオを点けたらちょうど地震のニュースをやっていた。
鹿児島の悪石島で震度5だとかだったが、被害の報告はまだ上がっていないという。
しばらくラジオを聞いてたがその後は特に地震関連のものもなく、いつの間にかまた眠ってしまっていた。
その後、目を覚ますと身体が痒い。
おそらく汗に反応してるんだろうと思うが、今も背中や首、腕とあちこちがピリピリとした痒みがある。
普段でも腕時計を付けてると自分の汗でかぶれてしまう。
体質なのかもしれないな。
こういうのは今に始まったことではないのだが、とかく夏という季節に体がついていかない。
きっと生まれた時から夏が苦手なのだと思う(笑)。
今日は少し曇が多く、雷雨注意報が出ているような状態だ。
午後になると激しい雨が降るかもしれないとも言っていた。
なんにせよ不安定な天気。
今日はできるだけエアコンがついた部屋で過ごしたいと思うのだ。
初めの地震の話だが、悪石島(あくせきじま)は、鹿児島の南にある島で、屋久島や種子島のさらに南。奄美と屋久島のちょうど真ん中ぐらい。
最近地震が頻繁に観察されるトカラ列島の一つです。
では良い一日になりますよう。


今日も気温が上がりそうな日差しの朝です。
あまりに暑くて頭がぼーっとしがちで、朝の運動をしているときに「あれ?どこまで何回やったっけ?」と我に帰ったような状態になりました。
もう毎日のルーティンになってきてるからか、考えるよりも勝手に動くようになってきて意識すると返って「?」と思ってしまうのもあるのかな。
今日は半夏生です。夏至から数えて十一日目あたりだそうで、こちらではタコを食べる風習が残っているところもあるそうです。スーパーではきっと半夏生でタコを売り出してることでしょう。
半夏生と言えば、植物にもあって、ちょうどこの頃に水辺などに咲く葉っぱの一部が白くなる珍しい植物です。植物なのでカタカナ表記でハンゲショウです。
近所の植物園の池にも生えていて毎年この時期に白くなった葉を見かけては、夏が来るなと思っていました。・・が今年はもうすでに夏になってます(笑)。
さて話は変わって、昨日ふとグリセンドという言葉が頭に出てきました。
これは日本語的にはグリッサンドなのだそうです音楽用語を調べたら出てきました。
どうも発音がちょっと違ったみたい^^;。
グリッサンドは鍵盤や弦楽器の奏法をさすがとありました。そのほかの楽器ではポルタメントと呼ぶらしいです。
ということで、メモしておきます。
ということで、今日も暑い一日になります。
間違いなく暑くなります(笑)。
水分補給を忘れず、体を休めつつ過ごしましょ。
では良い一日になりますよう。
あまりに暑くて頭がぼーっとしがちで、朝の運動をしているときに「あれ?どこまで何回やったっけ?」と我に帰ったような状態になりました。
もう毎日のルーティンになってきてるからか、考えるよりも勝手に動くようになってきて意識すると返って「?」と思ってしまうのもあるのかな。
今日は半夏生です。夏至から数えて十一日目あたりだそうで、こちらではタコを食べる風習が残っているところもあるそうです。スーパーではきっと半夏生でタコを売り出してることでしょう。
半夏生と言えば、植物にもあって、ちょうどこの頃に水辺などに咲く葉っぱの一部が白くなる珍しい植物です。植物なのでカタカナ表記でハンゲショウです。
近所の植物園の池にも生えていて毎年この時期に白くなった葉を見かけては、夏が来るなと思っていました。・・が今年はもうすでに夏になってます(笑)。
さて話は変わって、昨日ふとグリセンドという言葉が頭に出てきました。
これは日本語的にはグリッサンドなのだそうです音楽用語を調べたら出てきました。
どうも発音がちょっと違ったみたい^^;。
グリッサンドは鍵盤や弦楽器の奏法をさすがとありました。そのほかの楽器ではポルタメントと呼ぶらしいです。
ということで、メモしておきます。
ということで、今日も暑い一日になります。
間違いなく暑くなります(笑)。
水分補給を忘れず、体を休めつつ過ごしましょ。
では良い一日になりますよう。
