忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
ということで、昨日の書き込みのあとさらにもう一度初めからやり直しました。

三度目の今回もやはり例の外国株式112円の現地納税のところで引っかってしまいました。しかしもう去年までも通ってたからもういいなと投げやりにスルーして終わらせました。
そのあとは印刷。
なのですが、パソコンが古すぎるからなのか何度やってもプリンターが全く反応しません。ここで二度目の投げやりです。
データをメモリカードに入れて近所のコンビニへ向かいました。ところが一度も使ったことがないのでどうやって操作すればいいのか全くわかりません。5分以上あれこれ眺めていてようやくなんとなくわかったので、印刷開始。
それがカラーなので一枚50円かかるんですね^^;。控えと合わせて18枚のプリントアウトなので900円かかったのでびっくり。そ
そして1000円札入れたのにお釣りが出ないので首を傾げていると通りがかりの人に返却レバーを押さないと戻ってきませんよと言われてしまいました。

いや〜、慣れないことだらけです^^;。

そのあと家に戻って家のプリンター兼コピー機でマイナカードの写しを取ろうとしたら、インクが切れかかっていたために全体的にぼやけたものになってしまいました。やり直そうとしたらすでにインクがないので印刷出来ない状態に。
ここで三度目の投げやりが発生。

もうこのボヤけたコピーでもいいやと申告用紙に貼り付けて終わりっ!!

そのまま勢いで税務署まで歩いて持って行きました。
歩いてる間も気持ちが落ち着かないままだったのですが、半時間も歩いてる間に何か問題があれば税務署が言ってくるだろうと気持ちの切り替えができたので歩いて行ってよかったかな。

提出はさっと終わりましたので、そのあとは少し足を伸ばして無印良品によっていつも豆乳ビスケットなどを買って帰宅。そこそこの距離の散歩になりました。
でも懸案事項が一つ終わったのであとは野となれ山となれ的にスッキリしました(笑)。
昨夜には長く歩いて足が怠くなってしまったので今日はのんびりと過ごそうと思います。

では良い1日になりますように。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
すっきりと晴れた朝です。
こちらは今朝も氷点下まで下がったようです。

ただ昨日の散歩でも風は確かに冷たいままなのですが、日差しがある分暖かさも感じられるようになってきました。朝夕の日差しの角度も随分と変わってきてベランダに朝日が少し差し込むようになってます。
春がもう近づいてる感じがします。

さて、確定申告の続きですが、昨日も一からやり直しました。

しかし一箇所、どうしても出来なくて頭を抱えてました。
配当所得の外国株式関係の配当なのです。実際には112円という所得しかないのですが、それに対して、外国での源泉徴収16円が発生しています。それを、いつどこで納税したかまで記入しなくてはエラー表示が出て進めなくなるのです。
しかしそれが全くわからない。そのままだとどうしても先へ進めないので、そこは国内分の源泉徴収は終わってるので所得0で入力して終わらせました。

今までもずっと同じように外国株の現地分納税はパスして申告して通ってきてるので、その状態の申告書でもいけるとは思うのです。
ただ今年の入力フォーマットからは金額を入れると自動的に判断して納税国や納税日を記載しなくてはいけなくなっていて、わからないままに放置しておくことができない。ということでスルーしました。

それでも去年と同じような感じで数字が埋まった(笑)のでこれで提出しても良いかなというところまで来ました。あとは印刷をかけて添付書類をつけて持っていけば、例年通り大丈夫だと思いますのでひと段落。ここまでやるのに相当頭を使いましたので入力終了までで一旦終わりにしました。

でもなんとなく釈然としていないのです。そして提出までもう少し余裕があるのでもう一度、初めから別のルートで作成し直してみようと思っています。
三度目の正直になりますように。ここで同じ結果になってなってももうそれで良しとするつもりです。はぁ〜^^;。

では良い1日になりますよう。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日の午後はやはり雪がちらついていました。

ちらつくというより、白くて丸い粒(まるでお菓子のアラレのように見えました)がにわか雨のようにざ〜っと降ってくると、またたく間にあたりを白く変えていき、ほんの僅かで溶けてしまいました。
いつも散歩でいくスーパーの近くに大きめの池があるのですが、そこへ行って見ていた時のことでした。池の周囲の地面が一気に真っ白になる様はとても面白かったです。

この池は、近所の歩いて行ける範囲にあるいくつかの池の中で一番水鳥が多いのです。
最近ではアオサギが8羽もいて、もしかしたら近隣の池からここに集まって来るのでは無いかと思ったほど。たいていの池には一羽いるかどうかというくらいなのですが、ここは常時複数羽いて、おそらくですが、ひとつがいが巣を作って卵を温めているのではと思える光景も見られます。なのでたまに足を伸ばしているのです。

さて、そんな雪の中の散歩から戻って、確定申告のサイトにアクセスしてみました。
ようやくです(笑)。
確定申告の期限が2月17日からになっていると知ったのも今になった言い訳の一つですが、あと1週間内なら十分できるだろうとたかを括っていたのでした。

ところが作成サイトに繋げてみると去年までとガラリと変わっていて、かなり戸惑ってしまいました。必要な書類を見ながら入力していったのですが、なんだかピンとこないので最後の手前までをダウンロード保存しておきました。
続きはまたこのあとやろうと思っています。

この形式はスマホからだと便利なのでしょうが、今までのようにパソコンからだと申告用紙のどこに繋がっているのか視覚的にわからなくて戸惑うのです。

まあ何度か試してると慣れるのかもしれない。けどスマホユーザー以外の為に元のままの仕様も残しておいて欲しかった、なんて思ったのでした。

今日もすっかり遅くなって、すでに昼を過ぎていますがこの後も良い1日になりますよう。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター