忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
『友だちが旅行に行くのでバイクを貸して欲しいと言ってきた。そこでバイクを貸し、乗り方も教えてあげた。「特に急な坂道を上がるときは、後輪に重心を置いてはだめたよ」と坂道で乗り方を教えるのだけれど、友だちが乗るとうまく行かなくてバイクが宙にまってしまう。

なんどか試してみて、もう少し練習がしたいからもっと坂道のあるところで乗ってみる、と走っていってしまった。

ちゃとらは気になったので、友だちが行くといっていた場所へ近道で行った。車両で行くと道路が大きく迂回しているのだけど、歩きだと細い階段を上って小さな山を越えると向こう側に出られる。
そうやって向こう側にでてみると、すぐちかくに小さな駅があって、「あまり」と駅名が書いてある。ここは田舎で、ローカル列車しか停車しないような小さな駅なんだ。
ちゃとら達がいる所はこの駅の隣の駅で、やっぱりローカル列車しか停まらない小さな駅だけど、ここは無人の駅でプラットホームだけがあるような、そんな所。

名所といえば、近くの余利神社しかない。友だちはその余利神社へ向かう急坂で練習をすると言っていたので、そこへ向かうことにした。駅から伸びる細い道路には人影もなくて、本当に閑散とした田舎の駅周辺なんだなあと思ってしまった。』

というような内容でした(^^;)。

目が覚めてから余利というのが実在する地名なのかなと思ってしまいましたが検索しても見つけられませんでした。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
去年の暮れから飲み続けている胃の薬もあと残すところ一週間分となりました。かつてこれほど長期にわたって薬を飲んだことがないので、少し驚いてしまいましたが、それもあと少し。
飲み終えたら、また病院へ行ってピロリ菌の検査をします。そのあと、また内視鏡検査も受けなくてはいけません(^^;)。がこれは仕方ないことなので素直に受けなくちゃ…(T_T)。

この薬で少しでも体調が良くなったのかどうか? ずいぶんと治ってきているような実感はあります。でも日々の暮らしは具合が悪いからと言っても停まって待っていてはくれないので、風邪っぽかったり、おなかをこわしたり(笑)と、それなりの波はあります。

もちろん検査結果がでるまでなんとも言えませんが、再来週には病院へ行ってピロリ菌の検査。その時に内視鏡検査の予約を入れようと思います。

そろそろなにかと動き出したいという気持ちもあるし、なんとか今月中には検査を終わりにしたいなと思うのでした。(^_^)


entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
テレビで、電子辞書のCMに石竜子というのはなんと読むのでしょう、というのがあります。読めない人はこれを使ってくださいね、というCMなのですね。漢字検定が流行っているのに合わせて、その検定に合わせた機能もあるとか。

なのですが…、実はちゃとらは漢字がすごく苦手です。この文章もパソコンだからこれだけ漢字を交えて書くことができるのです(笑)。読む方はまだましなのですが、手書きになると、ちょっと分からないときはひらがなで書いてしまいます。

子どもの時にちゃんと勉強しなかったのが、パソコンを使うようになってもっとひどくなったと思います。たぶん、手書きなら常用漢字も全部かけないのじゃないかなあ(^^;)。

なので、当然のごとく、この石竜子(ちなみに漢字検定1級の問題にでたことがあるそうです)というのは読めませんでした。ネットで検索してこれが「とかげ」と読むのは分かったのですが、「とかげ」って、虫へんの漢字二文字でも表記があるというのは覚えていました。
ちなみに虫へんの虫はヘビの意味ですね。こういうことは覚えているのですが、実際の字は書けません。

でも石竜子という字で「とかげ」と読むのを知ったとき、なるほど~とおもったのですよね。当然当て字になるのでしょうが…。

トカゲって、普段は草陰に隠れて生活していますが、時に日だまりの石の上でじっとしていることがあるのです。太陽の温かさを体全体で吸収しているような感じです。冬だけどぽかぽかとした日だまりの岩の上で小さ(子は小さいという意味だと考えられます)な竜(トカゲ)がひなたぼっこしている様、それがこの字に込められたイメージなのですね。昔この字を考えた人たちにとっては、それた共通の認識だったのでしょうね。だからもしこれが読めなくてもなんとなく、石の上の小さな竜が想像できたのでしょう。

いくつかの漢字って想像力があると読めるのかもしれません。

でもやっぱり覚えて書くのは難しいデス(^_^;)。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[1682]  [1683]  [1684]  [1685]  [1686]  [1687]  [1688]  [1689]  [1690]  [1691]  [1692
plugin_top_w.png
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター