ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は久しぶりに池の周りを散歩してみました。
空の青さが気持ちよくて、時折吹いてくる風もまだ涼しいのかな。
暑熱順化してきて少し暑さにも慣れてきたのだと良いのだけどなあ。
湿度が少なめなのか、空が抜けるように青く近所の山の上には真っ白な入道雲がいくつもモクモクと出ている。少し離れたところにはちぎれた灰色の雲が、空の青を引き立たせるように浮かんでいて、その間の高い空に飛行機雲が真っ直ぐに伸びていく。
そんな光景をみて「久しぶりに夏の空を見たな」と思ってしまいました。
うん、暑くてもこういう空が見られるのは気持ちの良いことです。
あまりの暑さで、水鳥の姿が全く見られません。その代わりなのか、オハグロトンボ(羽が真っ黒なトンボ)が何匹も飛んでいました。
夏だねえ^^。
と気分よく歩いていたら、池の向こう側の道路では、車の追突事故で警察が通行規制をしていました。
もう何年もこの辺りを散歩したりしてきたけど、事故を見るのは初めてでした。
実は、この道路は事故があったあたりで道路の幅が狭くなるのです。対抗で2車線が半分くらいの幅になってしまうので、よく通る車なら必ずスピードを落とす場所。
これは追突した車の方が全貌不注意なんだろうな、と眺めながら通り過ぎてぐるりと回って帰ってきました。
で、いくら空を見て気分よく風に吹かれていても、20分も歩けば汗がびっしょりです。
そのまま水浴びしてあとはのんびり。
暑いところを少し歩くとかなり疲れるので、そのあとは眠気と闘いながら「おさらい」をして過ごしました。
こちらでは、朝イチで晴れていたものが、すでに曇りになってきました。
このあと天気はゆっくり下り坂?この先数日は雨が降る確率が上がっている予報です。
東の方には台風5号が向かってるそうですね。いつの間にか台風が5号まで発生していたんですねえ。
雨も湿度も気をつけて過ごしましょ。
では良い一日になりますよう。
空の青さが気持ちよくて、時折吹いてくる風もまだ涼しいのかな。
暑熱順化してきて少し暑さにも慣れてきたのだと良いのだけどなあ。
湿度が少なめなのか、空が抜けるように青く近所の山の上には真っ白な入道雲がいくつもモクモクと出ている。少し離れたところにはちぎれた灰色の雲が、空の青を引き立たせるように浮かんでいて、その間の高い空に飛行機雲が真っ直ぐに伸びていく。
そんな光景をみて「久しぶりに夏の空を見たな」と思ってしまいました。
うん、暑くてもこういう空が見られるのは気持ちの良いことです。
あまりの暑さで、水鳥の姿が全く見られません。その代わりなのか、オハグロトンボ(羽が真っ黒なトンボ)が何匹も飛んでいました。
夏だねえ^^。
と気分よく歩いていたら、池の向こう側の道路では、車の追突事故で警察が通行規制をしていました。
もう何年もこの辺りを散歩したりしてきたけど、事故を見るのは初めてでした。
実は、この道路は事故があったあたりで道路の幅が狭くなるのです。対抗で2車線が半分くらいの幅になってしまうので、よく通る車なら必ずスピードを落とす場所。
これは追突した車の方が全貌不注意なんだろうな、と眺めながら通り過ぎてぐるりと回って帰ってきました。
で、いくら空を見て気分よく風に吹かれていても、20分も歩けば汗がびっしょりです。
そのまま水浴びしてあとはのんびり。
暑いところを少し歩くとかなり疲れるので、そのあとは眠気と闘いながら「おさらい」をして過ごしました。
こちらでは、朝イチで晴れていたものが、すでに曇りになってきました。
このあと天気はゆっくり下り坂?この先数日は雨が降る確率が上がっている予報です。
東の方には台風5号が向かってるそうですね。いつの間にか台風が5号まで発生していたんですねえ。
雨も湿度も気をつけて過ごしましょ。
では良い一日になりますよう。
PR


このところ毎日、暑い暑いと書いている気がする。
ここだけではなくて、自分のノートにも今日は暑かったというのが決まり文句になってしまった。
確かにそうなんだけどねえ^^;。
毎日のなんでもないことを書こうとするとどうしても一番に思いつくのが天気だったりする訳だなあ。まあ、ご近所での挨拶代わりにもなるくらいだから良いか?
さて、昨日はゆっくりできたのかといえば、全く休んだ気がしません。
確かのゴロゴロしてお勉強もお休みにしたのだけど、結局眠い〜で1日過ぎてしまった。
そのほかの時間は動画をあれこれ見てました。
って、いつもと何も変わってない感じだねえ?
果たしたてのんびりするとか体を休めるとはどういうことなのか。
改めて考えてしまうのでした。
例えば、運動(筋トレとかジョギング)なら体を休めるって、運動をしないというのがわかりやすいのだけど、普段やってることをやらない。
それも確かに休みなんだ。けどそれで毎日の流れというか惰性的なのが変わるだろうかと考えてみると、なんも変わってない。
・・というのが昨日だった気がする。
つまり日々がとてもマンネリとしてしまってるんだよね?
だか、それで一つひとつのことがのっぺりとしてしまってる訳ではないのが面白ところ。
流れていく日々の中での小さな変化を面白いと感じられれば良いのだ。
って理屈です、ハイ。
う〜ん、こんなのでも概ね満足してるのかもしれないなあ。
何も変わらないような惰性の中に、ちょっとしたことがあったりなかったり。
そこに何かを見つけられるような「あるがまま」の自分なら十分なのかな?
と昨日のとある動画を見て思ったのでした。
要約するとやっぱり今日も暑くて、体力消耗してて、頭がうまく回らないってことですかねえ(笑)。
では今日も良い1日になりますよう。
ここだけではなくて、自分のノートにも今日は暑かったというのが決まり文句になってしまった。
確かにそうなんだけどねえ^^;。
毎日のなんでもないことを書こうとするとどうしても一番に思いつくのが天気だったりする訳だなあ。まあ、ご近所での挨拶代わりにもなるくらいだから良いか?
さて、昨日はゆっくりできたのかといえば、全く休んだ気がしません。
確かのゴロゴロしてお勉強もお休みにしたのだけど、結局眠い〜で1日過ぎてしまった。
そのほかの時間は動画をあれこれ見てました。
って、いつもと何も変わってない感じだねえ?
果たしたてのんびりするとか体を休めるとはどういうことなのか。
改めて考えてしまうのでした。
例えば、運動(筋トレとかジョギング)なら体を休めるって、運動をしないというのがわかりやすいのだけど、普段やってることをやらない。
それも確かに休みなんだ。けどそれで毎日の流れというか惰性的なのが変わるだろうかと考えてみると、なんも変わってない。
・・というのが昨日だった気がする。
つまり日々がとてもマンネリとしてしまってるんだよね?
だか、それで一つひとつのことがのっぺりとしてしまってる訳ではないのが面白ところ。
流れていく日々の中での小さな変化を面白いと感じられれば良いのだ。
って理屈です、ハイ。
う〜ん、こんなのでも概ね満足してるのかもしれないなあ。
何も変わらないような惰性の中に、ちょっとしたことがあったりなかったり。
そこに何かを見つけられるような「あるがまま」の自分なら十分なのかな?
と昨日のとある動画を見て思ったのでした。
要約するとやっぱり今日も暑くて、体力消耗してて、頭がうまく回らないってことですかねえ(笑)。
では今日も良い1日になりますよう。


どーでもいい話ですが・・・
先ほどからカラスがいつもと違った鳴き方をしてました。
普段はカァーカァーと鳴くのに、先ほどはガ、ガ、ガ、ガと短く区切って続けて鳴いていました。
珍しいのでしばらく耳を傾けていたら、普段の鳴き声に戻りましたが、何か変わったことがあったのかなあ。
と、ちょっと気になったのでメモがわりに書いておきます。
さて、今日も朝から暑いんですよ。
で、このところ暑さに参ってるのか、立ち上がったらくらーっとなることが度々おきます。
血が足りてないのかもしれない?
それとも起立性貧血的なものだとすると自律神経が参ってるってことかも。
とにかく睡眠をしっかりとよく言われるけど、夜中に目が覚める人にとってはそれも難しい。
どうしたらいいんでしょうね(笑)。
とりあえず保冷剤で冷やしてみましょう。
今月も中旬に入りました。
来週には放送大学の試験期間に入るので、そろそろ復習もラストです。
正直、復習に入るタイミングが少し早すぎたかなと思い始めてしまいました。同じことをなん度も繰り返していて飽きてきた(笑)。
本来、おさらいなんてやってもやっても終わりはないものなんでしょうけど、なんかお腹いっぱいになりつつあるのでした。
今日は復習から少し離れて気分転換しましょう。
明日から残り数日頑張ろうかな。
ということで今日は体と頭を休めるという名目でいつものようにゴロゴロと過ごしたいと思います。
では良い1日になりますよう。
先ほどからカラスがいつもと違った鳴き方をしてました。
普段はカァーカァーと鳴くのに、先ほどはガ、ガ、ガ、ガと短く区切って続けて鳴いていました。
珍しいのでしばらく耳を傾けていたら、普段の鳴き声に戻りましたが、何か変わったことがあったのかなあ。
と、ちょっと気になったのでメモがわりに書いておきます。
さて、今日も朝から暑いんですよ。
で、このところ暑さに参ってるのか、立ち上がったらくらーっとなることが度々おきます。
血が足りてないのかもしれない?
それとも起立性貧血的なものだとすると自律神経が参ってるってことかも。
とにかく睡眠をしっかりとよく言われるけど、夜中に目が覚める人にとってはそれも難しい。
どうしたらいいんでしょうね(笑)。
とりあえず保冷剤で冷やしてみましょう。
今月も中旬に入りました。
来週には放送大学の試験期間に入るので、そろそろ復習もラストです。
正直、復習に入るタイミングが少し早すぎたかなと思い始めてしまいました。同じことをなん度も繰り返していて飽きてきた(笑)。
本来、おさらいなんてやってもやっても終わりはないものなんでしょうけど、なんかお腹いっぱいになりつつあるのでした。
今日は復習から少し離れて気分転換しましょう。
明日から残り数日頑張ろうかな。
ということで今日は体と頭を休めるという名目でいつものようにゴロゴロと過ごしたいと思います。
では良い1日になりますよう。
