ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

10時を過ぎました。
朝、起きた時にはあんなに元気に聞こえていた蝉の声がぱったりと止まりました。
まるで突然消えてしまったようです。
おそらくグングンと気温が上がってきているんでしょう。
こんなに暑い中、蝉はどこに避難するんでしょうねえ?
昨日のローカルニュースでコメカメムシが活発になっていて、米の被害が心配だと言ってたんですが、昆虫ってどれほど暑くても元気なものもいるんですね。
そういう意味では人間って環境変化に弱いよねえ。
ご多分に漏れず、私もかなり弱ってきてるようで、先日のギックリ以来、ドンドンからだが重だるくなってきてます。
うまく眠れてないのもあるんでしょうけど、何しろ暑いっ!
こういう体調ですので、エアコン導入計画も中断したまま、起きている時は保冷剤のお世話で凌げているんですが、寝ている時が辛いですねえ。
ギックリで痛くて眠れていないのと重ね技でキツい(笑)。
歳を取るってこういうこととも向き合っていかなくちゃいけないんだな、と客観的にみてる自分もいるので、まだ気持ち的にはマシなのかもなあ。
そのギックリはもう少し治ってきて、立つのも楽になってきてます。
ただ少し長く同じ姿勢でいると動いた時に痛みが出るので、じっとしていても時々少しストレッチで、特に腰回りが固まってしまわないように気をつけて過ごしてます。
こちらでは今日も熱中症アラート発令中ですが、今日は15時からマンションの建て替えに関しての勉強会です。2週間ほど前に参加すると伝えてありますし、ギックリもマシなので行って聞いてきます。
半世紀以上も経つ古いマンションとはいえ自分の固定資産ですから、その辺りはできるだけちゃんと把握しておかないと。
途中で居眠りしないよう頑張ります(笑)。
ということで、今日も良い1日でありますよう。
朝、起きた時にはあんなに元気に聞こえていた蝉の声がぱったりと止まりました。
まるで突然消えてしまったようです。
おそらくグングンと気温が上がってきているんでしょう。
こんなに暑い中、蝉はどこに避難するんでしょうねえ?
昨日のローカルニュースでコメカメムシが活発になっていて、米の被害が心配だと言ってたんですが、昆虫ってどれほど暑くても元気なものもいるんですね。
そういう意味では人間って環境変化に弱いよねえ。
ご多分に漏れず、私もかなり弱ってきてるようで、先日のギックリ以来、ドンドンからだが重だるくなってきてます。
うまく眠れてないのもあるんでしょうけど、何しろ暑いっ!
こういう体調ですので、エアコン導入計画も中断したまま、起きている時は保冷剤のお世話で凌げているんですが、寝ている時が辛いですねえ。
ギックリで痛くて眠れていないのと重ね技でキツい(笑)。
歳を取るってこういうこととも向き合っていかなくちゃいけないんだな、と客観的にみてる自分もいるので、まだ気持ち的にはマシなのかもなあ。
そのギックリはもう少し治ってきて、立つのも楽になってきてます。
ただ少し長く同じ姿勢でいると動いた時に痛みが出るので、じっとしていても時々少しストレッチで、特に腰回りが固まってしまわないように気をつけて過ごしてます。
こちらでは今日も熱中症アラート発令中ですが、今日は15時からマンションの建て替えに関しての勉強会です。2週間ほど前に参加すると伝えてありますし、ギックリもマシなので行って聞いてきます。
半世紀以上も経つ古いマンションとはいえ自分の固定資産ですから、その辺りはできるだけちゃんと把握しておかないと。
途中で居眠りしないよう頑張ります(笑)。
ということで、今日も良い1日でありますよう。
PR


今日も朝から厳しい暑さになってます。
ギックリの腰は少し軽くなってるかな?
昨夜はいつもの時間に横になり、少しゴロゴロ向きを変えたりはしていたと思います。夜中のトイレは流石にずももも〜とゆっくり立ち上がらないと無理でしたが、今朝は立ち上がるのにちょっと早くなったか???
その代わりなんでしょうか。体のあちらこちらが軋んでる感じがします。
腰の痛みが減った分他のところに来てる?
先ほど軽〜く体をほぐすために、足や腕周りの軽いストレッチをしてみました。少し固まってるのが解れたかな?
う〜ん気持ちの問題かな?
さて、昨日もゴロゴロです。
そんなゴロゴロ中、放送大学の試験を早めに終わらせていてよかったかな〜と浮かびました。
期限ギリギリの昨日まで粘っていたら、ギックリで動きが取れなかったかも。
で、あとは合格してるかどうかだけです。
次の期をどうするかも少し考えました。
放送大学は、今のところ毎年の申し込みをする選科履修生になっていますが、そろそろ全科履修生で「放送大学入学して卒業」を考えるのもありかなというのが頭にあります。
全科履修で入る為には特定の成績証明が必要なのですが、私にはそういうものが手に入らない(入るのかもしれないけど、大学指定形式の証明書をもらうのがと〜〜〜っても面倒あるいは無理)。なので選科生でお試しで始めたのです。
成績証明はなくても、定められた学科の中から必要な単位の数を取れば全科生入学できるので、ここ何期かかけて、自分が勉強したい科目以外に一般的な科目も一つひとつ取ってきました。
今回でようやくその必要数に達する予定です。
なぜ今更全科生なのか?
それは毎回申し込むのが面倒になったから(笑)、ではなく何年か続けてみて、この先も自分なりに続けていけそうだと思ったからですね。
選科生は毎年申込料が発生しますが、全科生は一回申し込んだら10年在籍です。
これから10年くらいはぽつぼつ勉強続けられそうかな。
いやいや、10年どころか頭の体操はこの先もずっと続けなくちゃね^^;。
まあ放送大学で言えば受ける授業の授業料はその都度振り込みすることには変わりないのですけどね。
と、昨日はそんなことをダラダラと考えておりました。
この先も色々あってもなんとか踏ん張れるようやっていきたいものです。
では良い1日になりますよう。
ギックリの腰は少し軽くなってるかな?
昨夜はいつもの時間に横になり、少しゴロゴロ向きを変えたりはしていたと思います。夜中のトイレは流石にずももも〜とゆっくり立ち上がらないと無理でしたが、今朝は立ち上がるのにちょっと早くなったか???
その代わりなんでしょうか。体のあちらこちらが軋んでる感じがします。
腰の痛みが減った分他のところに来てる?
先ほど軽〜く体をほぐすために、足や腕周りの軽いストレッチをしてみました。少し固まってるのが解れたかな?
う〜ん気持ちの問題かな?
さて、昨日もゴロゴロです。
そんなゴロゴロ中、放送大学の試験を早めに終わらせていてよかったかな〜と浮かびました。
期限ギリギリの昨日まで粘っていたら、ギックリで動きが取れなかったかも。
で、あとは合格してるかどうかだけです。
次の期をどうするかも少し考えました。
放送大学は、今のところ毎年の申し込みをする選科履修生になっていますが、そろそろ全科履修生で「放送大学入学して卒業」を考えるのもありかなというのが頭にあります。
全科履修で入る為には特定の成績証明が必要なのですが、私にはそういうものが手に入らない(入るのかもしれないけど、大学指定形式の証明書をもらうのがと〜〜〜っても面倒あるいは無理)。なので選科生でお試しで始めたのです。
成績証明はなくても、定められた学科の中から必要な単位の数を取れば全科生入学できるので、ここ何期かかけて、自分が勉強したい科目以外に一般的な科目も一つひとつ取ってきました。
今回でようやくその必要数に達する予定です。
なぜ今更全科生なのか?
それは毎回申し込むのが面倒になったから(笑)、ではなく何年か続けてみて、この先も自分なりに続けていけそうだと思ったからですね。
選科生は毎年申込料が発生しますが、全科生は一回申し込んだら10年在籍です。
これから10年くらいはぽつぼつ勉強続けられそうかな。
いやいや、10年どころか頭の体操はこの先もずっと続けなくちゃね^^;。
まあ放送大学で言えば受ける授業の授業料はその都度振り込みすることには変わりないのですけどね。
と、昨日はそんなことをダラダラと考えておりました。
この先も色々あってもなんとか踏ん張れるようやっていきたいものです。
では良い1日になりますよう。


昨日一日は何かできるわけでもないので、文字通りごろごろと床に転がって過ごしてました。
どんな姿勢でもじっとしてると痛みがマシになる、けどその後動く際に固まった腰にさらにひどい痛みが伴います。
なので適度に姿勢を変えるために、右を向いたり左を向いたり仰向けになってみたり。姿勢を変えるのも痛いですが、その後の激痛を考えたらしゃーなしです。
さて、昨日の書き込みの後、ネットを見ていたら日経平均がポンと跳ね上がってる。
何があった?と思ってニュースをみたらトランプ関税の交渉が進んだ事と石破首相退陣とやふーのニュースに出ていました。
こりゃ〜平均株価も上がるわなあ〜と喜んでいました。まあ、喜んだだけで何もしませんが。
が、夕方前のニュースで、首相退陣は言っていないと本人が語ったとか。それを聞いて、なんだか振り回されてる自分が頭にきてタブレットの電源を切りました。
で、どうせゴロゴロしてるだけなんだからと借りていた本を読み始めました。
ちょっとまどろっこしいお話でしたが、これは主人公が気の弱い女性だという設定もあったのかもしれません。
お話し自体は読みやすくて面白いし、主人公より周りの人たちが面白くて結局一気に読み終えてしまいました。
すっかり夜になっていて、なんとか起き上がって夕食を食べて、布団の上に転がりました。そして今日のニュースを確認しておこうとラジオをつけて聴き始めたところで寝落ちです。
うん、ゴロゴロしてる間に本がしっかりと読めた有意義な1日でした。
今朝はお約束通り早朝覚醒、眠れないのでまたラジオを聞いてました。
民俗学的なインタビュー番組をやっていて聞くともなく流していたのですが、この話がまたヘタで何度も同じことを繰り返すし、語彙が乏しいし、は〜っと思ったのですが、気になって返って最後まで聞いてしまった。
はぁ〜っ^^;。
もちろん、この間もずっと布団上で姿勢を変えるべくゴロゴロしておりましたが、5時半過ぎにまた寝てしまって、目が覚めたら1時間ほど過ぎていました。
起き上がるのにまた両手をついてゆっくり、あちこちで支えながら体を引き上げて立ち上がります。ガンダムで一番はじめにゆーっくり、ずももももも〜っと立ち上がるみたいな感じで、つい「こいつ動くぞ」って言ってしまいました。
いや〜痛いとか思いながら、あれこれバカなこともやってますね(笑)。
まあ、そんなこんなで、今日も1日、腰が硬らない程度にゴロゴロしながら過ごしたいと思います。
では良い1日になりますよう。
どんな姿勢でもじっとしてると痛みがマシになる、けどその後動く際に固まった腰にさらにひどい痛みが伴います。
なので適度に姿勢を変えるために、右を向いたり左を向いたり仰向けになってみたり。姿勢を変えるのも痛いですが、その後の激痛を考えたらしゃーなしです。
さて、昨日の書き込みの後、ネットを見ていたら日経平均がポンと跳ね上がってる。
何があった?と思ってニュースをみたらトランプ関税の交渉が進んだ事と石破首相退陣とやふーのニュースに出ていました。
こりゃ〜平均株価も上がるわなあ〜と喜んでいました。まあ、喜んだだけで何もしませんが。
が、夕方前のニュースで、首相退陣は言っていないと本人が語ったとか。それを聞いて、なんだか振り回されてる自分が頭にきてタブレットの電源を切りました。
で、どうせゴロゴロしてるだけなんだからと借りていた本を読み始めました。
ちょっとまどろっこしいお話でしたが、これは主人公が気の弱い女性だという設定もあったのかもしれません。
お話し自体は読みやすくて面白いし、主人公より周りの人たちが面白くて結局一気に読み終えてしまいました。
すっかり夜になっていて、なんとか起き上がって夕食を食べて、布団の上に転がりました。そして今日のニュースを確認しておこうとラジオをつけて聴き始めたところで寝落ちです。
うん、ゴロゴロしてる間に本がしっかりと読めた有意義な1日でした。
今朝はお約束通り早朝覚醒、眠れないのでまたラジオを聞いてました。
民俗学的なインタビュー番組をやっていて聞くともなく流していたのですが、この話がまたヘタで何度も同じことを繰り返すし、語彙が乏しいし、は〜っと思ったのですが、気になって返って最後まで聞いてしまった。
はぁ〜っ^^;。
もちろん、この間もずっと布団上で姿勢を変えるべくゴロゴロしておりましたが、5時半過ぎにまた寝てしまって、目が覚めたら1時間ほど過ぎていました。
起き上がるのにまた両手をついてゆっくり、あちこちで支えながら体を引き上げて立ち上がります。ガンダムで一番はじめにゆーっくり、ずももももも〜っと立ち上がるみたいな感じで、つい「こいつ動くぞ」って言ってしまいました。
いや〜痛いとか思いながら、あれこれバカなこともやってますね(笑)。
まあ、そんなこんなで、今日も1日、腰が硬らない程度にゴロゴロしながら過ごしたいと思います。
では良い1日になりますよう。
