忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
少しひんやりした朝になってます。
曇り空だからなのか、どうにも目がすっきりと覚めてません(笑)。

さて、昨日はかなり調子が悪くて、朝の頭痛の予兆から始まって
結局、寝るまで片頭痛で頭がいたいやら、ぼんやりするやらしてました。
昔からひどい頭痛になる前はこういうことがたま~にありました。
今回はひさしぶりに来たな~って感じで、今日になってノートをさかのぼったら三年半ぶりでした。

そのあおりなのか、昼前には体の節々も痛み出し、特に足の付け根の関節が痛い。
しばらく我慢してたけど、どうにも痛みがひどいので鎮痛剤を飲んだのが午後。
それからだらだらとしてすごしていたら今度は胃が痛くなってきました。
みぞおちのあたりが痛いのはもしかしたら、鎮痛剤が原因?
普段はこんなことはないのですけど、少し弱ってるんだろうか?

夜は少し食べて布団に転がっているうちにいつの間にか寝ていました。
途中何度かトイレに起きて、そのたびにお腹がすいていて(笑)。
もしかして風邪ひいてるのではとも思ったのですが‘??
どうも少し違うようですね。

う~ん、片頭痛はもうすっかり治まったかなと思ってたのですが、
いまだに何年かに一度くらいひどいのが来るんですよね。
頭痛が起こってしまうと仕方がないのですが気にしていても仕方がない。
その時は無理せず、体を休ませましょう^^。

ではよい一日になりますように。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝はまた早朝に覚醒してしまいました。
そのあと眠りに戻れずにだらだらと起きていて
7時過ぎにいつものように朝のストレッチ体操を始めました。

そこまではいつも通りだったのだけど、
ストレッチの途中で頭痛の前兆が出てきてしばらくすると頭がぼ~っ。
そのあと頭が重くてどうにも動きが取れなくなってしまいました。
頭が痛くなりはじめてからすでに一時間以上ですが
治まるようすもないので横になっていようかと思います。

今日はマンションの断水の日でもあるので、
家にいても水も出ないしトイレも使えるかどうか^^;。
なのでじっと寝て過ごすのが一番かな(笑)。

頭がズキズキで、重たくて、ぼんやり・・なんて不調だ(笑)。
それと関係があるのかどうか、体操をしてほぐしたはずなのに足が怠い。
年を取るといろいろとあるんだな~ってことデスかあ。

午後まで横になって具合が戻ったら銀行廻りにいきたいんだけどな~。
まあ、一日二日急がなくてもよいかあ。

ということで今日は体を休めましょ。

ではよい一日になりますよう。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
薄い雲を通して日差しが差し込んできて、なんとなく蒸しむしとした朝になってます。

なんだか朝から怠いなー。
あんまり頭が働いていないようで、パソコンの前に座ってもぼんやりしてしまってます。
朝からこんな調子では今日は眠気で倒れてしまうかも。
というか、昨夜もあまり眠れなかったので単に眠いんでしょね^^;。

ここ何日も同じような夢を見てます。
場面や状況は違うのだけど夢の中でやってる事が共通していて、
(何かわからないものを)あれこれと工夫しながら調整しようと頑張っているというもの。
例えば、計量カップで測って他のものを20%加えたらなんとかなるんじゃないか、とか
スケジュール帳を見ながら、この週の行動をまとめて週後半に持っていけば、とか
力加減を減らしたりしたらなんとかうまくいかないか?とか
何かの量だったり時間だったりという違いはあるのだけど
何かしら手を加えて、調整してうまく運ぶようにという趣旨は同じです。

こういうのが続くと、自分の中で気になる事があるのだろう、と思ってしまいます。
自分の無意識の中にある引っかかり、と言えばいいのかな。
それがなんなのだろう?と気になるわけですね。

とはいえ、何もないような日々の中でも細かな調整は常に行なわれていて、
たいてい自律神経がやってくれているわけで、自分では意識してません。
まあ、自律神経が疲れてくると調整ができなくて眠れないとかで初めて気がつく。

さて、調整といえば、毎日やってるストレッチ体操に片足立ちがあるんですが。
とてもシンプルな運動で、単に片足で立ってるだけなのに結構〜大変なんです。
1日一分左右それぞれでやれば五千歩歩いたくらいの運動になる?という動画もあるくらい。
まあ、本当かどうかわかりませんが(笑)。

とりあえずその片足立ちを毎日のようにやってるのは、
一つにはふくらはぎのトレーニング、もう一つはバランス感覚を養うという目的です。

その片足立ち、じっと立ってるだけのように見えて
実は常に微調整をしながらバランスを取っているとよくわかリマス。
実際にチャレンジしてみると実感できるので無理ない程度にお勧めします。

まあ、そんなのが「常に意識して調整」の一例なんですが^^;。

夢に戻って、つまり目につかないところで何かを調整しながら生きてる。
この一の夢をまとめるとそいういうことになるのかなって。

眠気があるので取り止めもないことを書いてる気がしますが・・・。

う〜ん、色々あるけど良い1日になりますように^^。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
plugin_top_w.png
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
25
26 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター