ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日あたりが冷えの底でしょうか?
このあたりでは今朝の最低気温がマイナス3度だったそうです。
う〜ん、冬だねえ。
昨夜は台風かと思うほどの突風が吹き荒れていて、建物が軋んでいるような感じになりました。
今週は朝晴れていても、黒い雲が突然やってきてふわ〜っとした雪を散らして行きます。おそらく今日もそんな1日になりそうです。
体調も今ひとつが続いているので、夜は早めに布団に潜り込んで暖を取りながらラジオを聞いてますが、顔や耳が冷たいんですよね(笑)。
朝も少しのんびり気味にやってます。朝の運動も同じくゆっくりで体力温存しながら、体をほぐすようにしています。
じゃあ、やらなきゃもっと温存できそうなものですが、それだと寝ている間に強張った体がさらに硬くなるお年頃ですから。
体力温存も大事だけど、何もしないと今度は筋力が落ちてしまって結果動け無くなるなんてのもありますから、ちょうど良いところを探りさぐりです。でも日々体調も変わるし、気温もかわるし、なかなか難しいなあ。
いつもいつも頭を働かせていなくちゃいけないことの一つになってます。
というようなことを言い訳にして大したこともせず、ただダラダラと過ごす毎日を送っているうちに今月も2週目に入りました(笑)。
寒さをおして散歩に出ても、咲いてる花も僅かだしここしばらくは池の周りの水鳥も寒さを凌ぐためにどこかへ隠れていることが多くてあまり変化が感じられません。
う〜ん、特になにもないというのは逆に穏やかに過ごしてるってことなのかな?
まだまだ冷えびえとした気候が続きますので暖かく過ごしましょうね。
では良い1日になりますよう。
PR
このあたりでは今朝の最低気温がマイナス3度だったそうです。
う〜ん、冬だねえ。
昨夜は台風かと思うほどの突風が吹き荒れていて、建物が軋んでいるような感じになりました。
今週は朝晴れていても、黒い雲が突然やってきてふわ〜っとした雪を散らして行きます。おそらく今日もそんな1日になりそうです。
体調も今ひとつが続いているので、夜は早めに布団に潜り込んで暖を取りながらラジオを聞いてますが、顔や耳が冷たいんですよね(笑)。
朝も少しのんびり気味にやってます。朝の運動も同じくゆっくりで体力温存しながら、体をほぐすようにしています。
じゃあ、やらなきゃもっと温存できそうなものですが、それだと寝ている間に強張った体がさらに硬くなるお年頃ですから。
体力温存も大事だけど、何もしないと今度は筋力が落ちてしまって結果動け無くなるなんてのもありますから、ちょうど良いところを探りさぐりです。でも日々体調も変わるし、気温もかわるし、なかなか難しいなあ。
いつもいつも頭を働かせていなくちゃいけないことの一つになってます。
というようなことを言い訳にして大したこともせず、ただダラダラと過ごす毎日を送っているうちに今月も2週目に入りました(笑)。
寒さをおして散歩に出ても、咲いてる花も僅かだしここしばらくは池の周りの水鳥も寒さを凌ぐためにどこかへ隠れていることが多くてあまり変化が感じられません。
う〜ん、特になにもないというのは逆に穏やかに過ごしてるってことなのかな?
まだまだ冷えびえとした気候が続きますので暖かく過ごしましょうね。
では良い1日になりますよう。


今朝も良い天気。
放射冷却もあるのか、それとも元々気温が低いのか、かなり冷え込んでます。
もう布団の中にいても部屋の空気が入り込んできて冷たく感じてしまうほどになってます。
このところの一層の冷えで、体のあちこちも不具合が出てきているのと体力の消耗を実感中です。
そういう状態なので全くと言っていいほど何かをやる気が起きません(笑)。
毎朝の運動ですら、部屋の空気が冷たくて何度も何度も休憩を挟みながら時間をかけてようやくです。体を動かしても暖まった気がしない。
そのあともホットカーペットの上から動きたくなくて(笑)ダラダラと過ごしてしまいます。こんな時もあるよな〜と自分に言い聞かせながらもどこかしら後ろめたさも、あるようなないような??
昨日も散歩中に雪がちらついていましたが、今日も午後から雪が舞う予報になっています。
冬本番ですね〜。
もう少し体力があればもっと喜んでうろうろしたいのだけどなあ。
流石にそこまで若くはないか。
で、少し前までは散歩の時も手袋なしだったのですが、アカギレになって以来軍手のようなものを履くようになりました。
今の所アカギレは治ってますが、冷たい空気に触れてるだけで酷くなると身をもって知ったので、今週に入ってからは外へ行く時は冬物の手袋を使うようにしています。
今週いっぱいはまだ底冷えなので気をつけないと。
そんなこんなで今日もダラダラと過ごしてしまいそうです。
では良い1日になりますよう。
放射冷却もあるのか、それとも元々気温が低いのか、かなり冷え込んでます。
もう布団の中にいても部屋の空気が入り込んできて冷たく感じてしまうほどになってます。
このところの一層の冷えで、体のあちこちも不具合が出てきているのと体力の消耗を実感中です。
そういう状態なので全くと言っていいほど何かをやる気が起きません(笑)。
毎朝の運動ですら、部屋の空気が冷たくて何度も何度も休憩を挟みながら時間をかけてようやくです。体を動かしても暖まった気がしない。
そのあともホットカーペットの上から動きたくなくて(笑)ダラダラと過ごしてしまいます。こんな時もあるよな〜と自分に言い聞かせながらもどこかしら後ろめたさも、あるようなないような??
昨日も散歩中に雪がちらついていましたが、今日も午後から雪が舞う予報になっています。
冬本番ですね〜。
もう少し体力があればもっと喜んでうろうろしたいのだけどなあ。
流石にそこまで若くはないか。
で、少し前までは散歩の時も手袋なしだったのですが、アカギレになって以来軍手のようなものを履くようになりました。
今の所アカギレは治ってますが、冷たい空気に触れてるだけで酷くなると身をもって知ったので、今週に入ってからは外へ行く時は冬物の手袋を使うようにしています。
今週いっぱいはまだ底冷えなので気をつけないと。
そんなこんなで今日もダラダラと過ごしてしまいそうです。
では良い1日になりますよう。


冷えるから暖かくして気をつけていたのに、
それ以上に冷えてるのか?それとも体がついていかないのでしょうか。
まず、部屋が凍えてるんですよ〜。
体を動かすのも嫌なくらいなのです。
起きてからもホットカーペットを点けてる部屋でしばらく転がっていましたが、体と頭が重い。
こういうのは今までで初めてかもしれません。
頭が重いというのは時々あるけど、体を動かしたく無いほどというのはねえ(苦笑)。
なので今朝はホットカーペットの上でダラダラとストレッチをしました。
いつものオートミールも食べて少し動けるかなと思ったのですが、胃腸も弱り気味らしくて胃まで重い。今朝体重を計った時はいつもの範囲内で、それほど増えているわけではなかったのですけどねえ(笑)。
外も寒そうです。晴れてスッキリとした青空なのですが、窓を開ける気にならない。
昨日もいつものように散歩で水鳥を眺めたりしてたのですけど、寒いからかほとんどが岸に上がって首を翼の付け根に潜り込ませてじっとしていました。水面に水鳥がいない光景をこの時期に見たのは初めてです。
いつものアオサギも風除けができる場所で、首を曲げて体に密着させていました。相当寒いんだろうなあ。どれくらい冷えてるのかと、例えるなら、ポケットに入れていたいつものカイロの温もりが全く感じられないほとんどでした(笑)。
散歩中も、突然雪が降り出してきて、山の方は黒い雲で覆われていました。
部屋にいてもあまりに寒いと言い訳をして確定申告にも手をつけずに過ごしてしまいました。
今週いっぱいはこの冷えが続くようなので、これ以上体調を崩さないようにしなくては。
とダラダラとした様子を書いてみましたが、今日はこのあと実家へ行く用があるので切り替えなくちゃ。
では良い1日になりますよう。
それ以上に冷えてるのか?それとも体がついていかないのでしょうか。
まず、部屋が凍えてるんですよ〜。
体を動かすのも嫌なくらいなのです。
起きてからもホットカーペットを点けてる部屋でしばらく転がっていましたが、体と頭が重い。
こういうのは今までで初めてかもしれません。
頭が重いというのは時々あるけど、体を動かしたく無いほどというのはねえ(苦笑)。
なので今朝はホットカーペットの上でダラダラとストレッチをしました。
いつものオートミールも食べて少し動けるかなと思ったのですが、胃腸も弱り気味らしくて胃まで重い。今朝体重を計った時はいつもの範囲内で、それほど増えているわけではなかったのですけどねえ(笑)。
外も寒そうです。晴れてスッキリとした青空なのですが、窓を開ける気にならない。
昨日もいつものように散歩で水鳥を眺めたりしてたのですけど、寒いからかほとんどが岸に上がって首を翼の付け根に潜り込ませてじっとしていました。水面に水鳥がいない光景をこの時期に見たのは初めてです。
いつものアオサギも風除けができる場所で、首を曲げて体に密着させていました。相当寒いんだろうなあ。どれくらい冷えてるのかと、例えるなら、ポケットに入れていたいつものカイロの温もりが全く感じられないほとんどでした(笑)。
散歩中も、突然雪が降り出してきて、山の方は黒い雲で覆われていました。
部屋にいてもあまりに寒いと言い訳をして確定申告にも手をつけずに過ごしてしまいました。
今週いっぱいはこの冷えが続くようなので、これ以上体調を崩さないようにしなくては。
とダラダラとした様子を書いてみましたが、今日はこのあと実家へ行く用があるので切り替えなくちゃ。
では良い1日になりますよう。
