ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

日差しの厳しさと湿度にうんざりしている朝です。
とはいえ今日も特にやることはないのでダラダラと過ごすことでしょう。
この数日は特にやることも思いつかないので一日中ダラだけています。
今月は運動も休んでいて、1日のリズムが狂ってしまったのかもしれない。
それでなのかな?体重もすこ〜しずつ増えてきるようで、気になってます。
ストレッチは少し前に再開しましたが、それもまだ少しずつ分けてやってる段階です。
・・が気分的にはそろそろ体を動かしたい、けれどまだまだ腰も気になる。
散歩も休んでいるので、まずはそれからでもいいのか、でもこの暑さで外へ出るのも危ないかな。
などなとなんだか中途半端な気分。
運動を再開しても一気に前と同じにするのは無理なので少しずつ戻すように心がけてます。
それも修練なのかもな〜^^;。
運動だけではなく、いろんなことでパッと動くことが出来ないお歳になったのかなあ。
体だけじゃなくて、気持ち的にもそうなんでしょう。
昔々は思い立ったら行き当たりばったりで、周遊券を使って東北へ旅行に行ったのが懐かしい。
泊まるところがないので、周遊券の中で一晩列車を乗り継いで仮眠したり、無人駅のベンチで寝たり。
今はそんなこと出来ない?
う〜ん、出来るけど後々大変なことになるのが目にみえそうです(笑)。
旅行だけじゃなくて、いろんなこともそれぞれ事前に想定して動くようになりました。
何もない日でも思いつきでどこかへ行ってみよう、とか何かやってみようと思わなくなったなあ。
う〜ん、残念な気持ちもあるんだけど、どこかでそこまでやらなくてもいいかなって。
もちろん、やらなくちゃいけないことがあればやるけど、それはかなり負担になるでしょう。
色々あると、そういう負担で疲れもします。
体を休めるのも大事なんだと、しっかり休みましょ。
と言うことで今日も体を休める日に決めました(笑)。
では良い一日になりますよう。
とはいえ今日も特にやることはないのでダラダラと過ごすことでしょう。
この数日は特にやることも思いつかないので一日中ダラだけています。
今月は運動も休んでいて、1日のリズムが狂ってしまったのかもしれない。
それでなのかな?体重もすこ〜しずつ増えてきるようで、気になってます。
ストレッチは少し前に再開しましたが、それもまだ少しずつ分けてやってる段階です。
・・が気分的にはそろそろ体を動かしたい、けれどまだまだ腰も気になる。
散歩も休んでいるので、まずはそれからでもいいのか、でもこの暑さで外へ出るのも危ないかな。
などなとなんだか中途半端な気分。
運動を再開しても一気に前と同じにするのは無理なので少しずつ戻すように心がけてます。
それも修練なのかもな〜^^;。
運動だけではなく、いろんなことでパッと動くことが出来ないお歳になったのかなあ。
体だけじゃなくて、気持ち的にもそうなんでしょう。
昔々は思い立ったら行き当たりばったりで、周遊券を使って東北へ旅行に行ったのが懐かしい。
泊まるところがないので、周遊券の中で一晩列車を乗り継いで仮眠したり、無人駅のベンチで寝たり。
今はそんなこと出来ない?
う〜ん、出来るけど後々大変なことになるのが目にみえそうです(笑)。
旅行だけじゃなくて、いろんなこともそれぞれ事前に想定して動くようになりました。
何もない日でも思いつきでどこかへ行ってみよう、とか何かやってみようと思わなくなったなあ。
う〜ん、残念な気持ちもあるんだけど、どこかでそこまでやらなくてもいいかなって。
もちろん、やらなくちゃいけないことがあればやるけど、それはかなり負担になるでしょう。
色々あると、そういう負担で疲れもします。
体を休めるのも大事なんだと、しっかり休みましょ。
と言うことで今日も体を休める日に決めました(笑)。
では良い一日になりますよう。
PR


今日は二十四節気の処暑。
そろそろ暑さも峠を越えようとしてる頃だそうです。
最近は夜になると虫の音が聞こえ始め、秋の兆しを少しずつ感じることも出てきました。
それでも日差しの強さは変わらずの今朝なのです。
はぁ〜^^;。
昨日は何もせず、何事もなく一日中が過ぎました。
まあ、ちょこっと買い物に行ったりしましたが、それ以外は家。
本も読まずにひたすらゴロゴロしていました。
その割には夜はまあ眠れたかな?
トイレにも一回起きただけだし、たまにはこういう時もあるか^^。
でもその分、起きて立ち上がる時の腰から背中にかけての痛みが辛い。
なんとか立ち上がって5分ほどで痛みがマシになりました。
これはこの所と変わらずです。
この朝の痛み、寝相とか寝具に関係あるようで、何年も前からの痛みと同じ類いかと思います。
ただこの前のぎっくり以降、朝の痛みがひどくなってるのも確か。
これは加齢もあるんでしょうねえ。
まあ、そんなことを朝から思ってたわけですが、これはこれで今の自分だと考えておかないとね。
ポジティブでもネガティブでもなく、今の状態がありのままの自分。
しみじみと朝のノートに書いておきました(笑)。
ありのまま、あるがまま、それが一番良いです。
ここまで来て少しは突き抜けてきたのかなあ(笑)。
では今日も良い1日になりますよう。
そろそろ暑さも峠を越えようとしてる頃だそうです。
最近は夜になると虫の音が聞こえ始め、秋の兆しを少しずつ感じることも出てきました。
それでも日差しの強さは変わらずの今朝なのです。
はぁ〜^^;。
昨日は何もせず、何事もなく一日中が過ぎました。
まあ、ちょこっと買い物に行ったりしましたが、それ以外は家。
本も読まずにひたすらゴロゴロしていました。
その割には夜はまあ眠れたかな?
トイレにも一回起きただけだし、たまにはこういう時もあるか^^。
でもその分、起きて立ち上がる時の腰から背中にかけての痛みが辛い。
なんとか立ち上がって5分ほどで痛みがマシになりました。
これはこの所と変わらずです。
この朝の痛み、寝相とか寝具に関係あるようで、何年も前からの痛みと同じ類いかと思います。
ただこの前のぎっくり以降、朝の痛みがひどくなってるのも確か。
これは加齢もあるんでしょうねえ。
まあ、そんなことを朝から思ってたわけですが、これはこれで今の自分だと考えておかないとね。
ポジティブでもネガティブでもなく、今の状態がありのままの自分。
しみじみと朝のノートに書いておきました(笑)。
ありのまま、あるがまま、それが一番良いです。
ここまで来て少しは突き抜けてきたのかなあ(笑)。
では今日も良い1日になりますよう。


この雲で覆われた空は台風12号の影響もあるのかな?
日差しはないのに蒸し暑い朝になってます。
さて、昨日は保険の人がきて説明と返送書類を受け取りました。
書類は早々と記入してその日のうちにポストに投函し、これにて一件落着と相成りました。
そのあとは実家へ行って留守番がてらオカリナを少し練習しました。
半時間ほど吹いたのですが、いつも時間が経つに連れて音が悪くなりますが、昨日は特に酷かった。間違いなく中で結露してるんでしょう。結露なので天気、温度、湿度も関係ありそうです。
ようつべ動画でオカリナ奏者さんが複数のオカリナを持ってるのを見たことがあります。曲に合わせて音質を選んでいる他に、長時間吹けないのもあるのかなと、昨日思ったのでした。
そして昨日は、運指が無茶苦茶。
余計なところを抑えたり、うまく指が動かなかったり混乱してました。今までに無い間違え方なので、頭が働いていないのかと気になってます。
この混乱は前回の練習で、普段使わない替え指を使った後の指の動き悪くなったのが続いているんでしょう。
オカリナって結構いろんな替え指が使えて、それぞれ少しずつ音が違うんですが早いパッセージだとあまり気にならない程度。
他の楽器程シビアな音じゃないからでしょうね。
そもそも教本を見ていないので、替え指が合っているかわかりません。
吹き方だけで半音ぐらい変えられるほどの緩さもあるので、自分が思うように吹けば良しとしてます。自分なりの替え指を見つけると音のズレを吹き方で調整するんですが、それはそれで面白いです^^。
この混乱はやっぱり慣れないことは難しい(当たり前か)って事かな(笑)。
今月の目標?「一人カラオケでオカリナの練習」は今の体調では難しそうなので、引き続き時間を見つけてちょこちょこ練習しましょ。
では今日も良い1日になりますよう。
日差しはないのに蒸し暑い朝になってます。
さて、昨日は保険の人がきて説明と返送書類を受け取りました。
書類は早々と記入してその日のうちにポストに投函し、これにて一件落着と相成りました。
そのあとは実家へ行って留守番がてらオカリナを少し練習しました。
半時間ほど吹いたのですが、いつも時間が経つに連れて音が悪くなりますが、昨日は特に酷かった。間違いなく中で結露してるんでしょう。結露なので天気、温度、湿度も関係ありそうです。
ようつべ動画でオカリナ奏者さんが複数のオカリナを持ってるのを見たことがあります。曲に合わせて音質を選んでいる他に、長時間吹けないのもあるのかなと、昨日思ったのでした。
そして昨日は、運指が無茶苦茶。
余計なところを抑えたり、うまく指が動かなかったり混乱してました。今までに無い間違え方なので、頭が働いていないのかと気になってます。
この混乱は前回の練習で、普段使わない替え指を使った後の指の動き悪くなったのが続いているんでしょう。
オカリナって結構いろんな替え指が使えて、それぞれ少しずつ音が違うんですが早いパッセージだとあまり気にならない程度。
他の楽器程シビアな音じゃないからでしょうね。
そもそも教本を見ていないので、替え指が合っているかわかりません。
吹き方だけで半音ぐらい変えられるほどの緩さもあるので、自分が思うように吹けば良しとしてます。自分なりの替え指を見つけると音のズレを吹き方で調整するんですが、それはそれで面白いです^^。
この混乱はやっぱり慣れないことは難しい(当たり前か)って事かな(笑)。
今月の目標?「一人カラオケでオカリナの練習」は今の体調では難しそうなので、引き続き時間を見つけてちょこちょこ練習しましょ。
では今日も良い1日になりますよう。
