ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日、池の周りを散歩するとアオサギを見かけました。
池の中央にあるブロックの塊の上にいて、遠目ではっきりとわからなかったのですが、アオサギには違いないのです。
こういう時はいっつも「単眼鏡を持ってくれば良かったなあ」と呟いてしまいます。
普段、池の周りを散歩していてもカモの仲間くらいしかいないので、体の特徴から何という種類大体はかわかるようになってきて、単眼鏡は必要ないかなと思ってるのですが。
そのアオサギを初めて見かけたのは去年の夏頃だったかな。その頃は池の周りの散歩も多かった時期です。まだ幼鳥だったのではっきりとした色合いもなく、警戒心も無いのか?池の岸のあたりで餌を捕まえている様子が見られました。
それから池のそばを通る時はアオサギがいるかどうかを確認してましたが、成体になった頃から全く見かけなくなったのでした。
それが今年の暑い秋の前にはまた時々見かけるようになって、戻ってきたのかなと思っていたのです。でも成鳥なのでテリトリーも広がってるでしょうし、どこへでも飛んでいけるんですよね。
カモなどが群れて泳いでいるのに比べると、サギ類はいつも一羽で過ごしています。なので余計に目立つのかもしれませんが、いつもその姿が気になってしまうのですよね。
どこかで自分と重ねてるんだろうなあ、なんて思ってしまうのですが(笑)。
これからは散歩の時には単眼鏡を持ち歩こう。でも散歩だけなのに結構荷物が増えていて、肩にかけているサコッシュがパンパンになっていて、歩くたびに揺れて邪魔なのが困ったところ。そこへまた荷物を増やすのか?
それかもう少し大きなバッグにした方が荷物は入るんだけど、歩きづらさは増すかなあ。なんて他愛の無い事を思いながらの散歩でした。
さて、今朝も冷えてます。
空は少し青空が見えてますが外へ出ると風が冷たい。
今日も暖かくして過ごしましょう。
では良い1日になりますように。
池の中央にあるブロックの塊の上にいて、遠目ではっきりとわからなかったのですが、アオサギには違いないのです。
こういう時はいっつも「単眼鏡を持ってくれば良かったなあ」と呟いてしまいます。
普段、池の周りを散歩していてもカモの仲間くらいしかいないので、体の特徴から何という種類大体はかわかるようになってきて、単眼鏡は必要ないかなと思ってるのですが。
そのアオサギを初めて見かけたのは去年の夏頃だったかな。その頃は池の周りの散歩も多かった時期です。まだ幼鳥だったのではっきりとした色合いもなく、警戒心も無いのか?池の岸のあたりで餌を捕まえている様子が見られました。
それから池のそばを通る時はアオサギがいるかどうかを確認してましたが、成体になった頃から全く見かけなくなったのでした。
それが今年の暑い秋の前にはまた時々見かけるようになって、戻ってきたのかなと思っていたのです。でも成鳥なのでテリトリーも広がってるでしょうし、どこへでも飛んでいけるんですよね。
カモなどが群れて泳いでいるのに比べると、サギ類はいつも一羽で過ごしています。なので余計に目立つのかもしれませんが、いつもその姿が気になってしまうのですよね。
どこかで自分と重ねてるんだろうなあ、なんて思ってしまうのですが(笑)。
これからは散歩の時には単眼鏡を持ち歩こう。でも散歩だけなのに結構荷物が増えていて、肩にかけているサコッシュがパンパンになっていて、歩くたびに揺れて邪魔なのが困ったところ。そこへまた荷物を増やすのか?
それかもう少し大きなバッグにした方が荷物は入るんだけど、歩きづらさは増すかなあ。なんて他愛の無い事を思いながらの散歩でした。
さて、今朝も冷えてます。
空は少し青空が見えてますが外へ出ると風が冷たい。
今日も暖かくして過ごしましょう。
では良い1日になりますように。
PR


グダグタダラダラとしている間にすでに冬至になってしまいました。
とは言っても柚子湯とかカボチャとかの習慣は無いので暦の上だけの事で、これからの時期が本格的に冬が始まるという意味合いでの冬至です。
ここのところ毎年のようにこの時期になると体調がらみでぐだぐだになってしまいます。
今年はこの程度で乗り切れるのかなと思いたいんですが、
何度かやってしまった肉離れもこの時期から正月明けにかけてでしたし、天井がぐるぐる回るめまいも年末にありました。コロナにかかったのも年末だったし、やっぱり気温の変化に体がついていってないんだろうなあ。
めまいで言えば、あのグルグル以降は起きられないと言うほどのめまいはないのですが、今回みたいに頭が痛重くて、起き上がるとバランスが悪いというのはたまにおきます。今回はそれのひどい版だったのかなあ。
元々バランス感覚が今ひとつで、この年になるとさらにオットっとが増えてきてます。そのた目にも毎日の軽い運動やストレッチは欠かさないようにと続けてるわけですが、なかなか改善したようには思えないなあ。
だからとやめてしまったらさらに体が強張って動きが悪くなると想像できるので、これからも無理のない程度に続けていかなくちゃ。
ダラダラしていたここしばらくは部屋にいると冷えるので、布団を敷いて潜り込んでいる時間が長かったのです(笑)。
まあ、眠りの質は良くなかったので、やっぱり軽い運動でもしておけばよかったかなと重ねて思ったのでした。
そろそろ近所のスーパーでも年末の特売チラシが出回り始めました。三が日は休みだという事なので年末にはその分買い込んでおかなくちゃ。でも混んでるだろうなあ^^;。
では今日が良い1日になりますよう。
とは言っても柚子湯とかカボチャとかの習慣は無いので暦の上だけの事で、これからの時期が本格的に冬が始まるという意味合いでの冬至です。
ここのところ毎年のようにこの時期になると体調がらみでぐだぐだになってしまいます。
今年はこの程度で乗り切れるのかなと思いたいんですが、
何度かやってしまった肉離れもこの時期から正月明けにかけてでしたし、天井がぐるぐる回るめまいも年末にありました。コロナにかかったのも年末だったし、やっぱり気温の変化に体がついていってないんだろうなあ。
めまいで言えば、あのグルグル以降は起きられないと言うほどのめまいはないのですが、今回みたいに頭が痛重くて、起き上がるとバランスが悪いというのはたまにおきます。今回はそれのひどい版だったのかなあ。
元々バランス感覚が今ひとつで、この年になるとさらにオットっとが増えてきてます。そのた目にも毎日の軽い運動やストレッチは欠かさないようにと続けてるわけですが、なかなか改善したようには思えないなあ。
だからとやめてしまったらさらに体が強張って動きが悪くなると想像できるので、これからも無理のない程度に続けていかなくちゃ。
ダラダラしていたここしばらくは部屋にいると冷えるので、布団を敷いて潜り込んでいる時間が長かったのです(笑)。
まあ、眠りの質は良くなかったので、やっぱり軽い運動でもしておけばよかったかなと重ねて思ったのでした。
そろそろ近所のスーパーでも年末の特売チラシが出回り始めました。三が日は休みだという事なので年末にはその分買い込んでおかなくちゃ。でも混んでるだろうなあ^^;。
では今日が良い1日になりますよう。


一昨日、朝から頭が痛重くて、少し目眩っぽい感じがしたので終日様子見を兼ねて何もせずダラダラと過ごしました。
昨日もあまり体調は変わらず。
今朝もまだ頭が重いのですが、起き上がってあれこれできるようなのでちょこっとこちらに書着込みをしにきました。
このところの冷えで体の血行が悪くなっていたのかもしれません。
最近、あぐらで座っていたら太ももがこわばってしまったり、運動をしても今までよりもキツかったりというのもこういうのと関係してるのかな、と思ったりしてます。
目が疲れてるのもあるのか、画面を見るのが少し辛いのでこの辺りで。
体調に気をつけてお過ごしください。
ではでは
昨日もあまり体調は変わらず。
今朝もまだ頭が重いのですが、起き上がってあれこれできるようなのでちょこっとこちらに書着込みをしにきました。
このところの冷えで体の血行が悪くなっていたのかもしれません。
最近、あぐらで座っていたら太ももがこわばってしまったり、運動をしても今までよりもキツかったりというのもこういうのと関係してるのかな、と思ったりしてます。
目が疲れてるのもあるのか、画面を見るのが少し辛いのでこの辺りで。
体調に気をつけてお過ごしください。
ではでは
