ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日までの好天が嘘のようなどんよりとした空になっています。
こんな天気の日は頭が重いのです。
昨日は近所を散歩しましたが、この辺りでも夏からの暑さのせいで紅葉が全く進んでいません。
一部は色付いているのですが、それもあまりきれいな色じゃないし中には色が変わる前に枯れかけてるものもあります。今年は落ち葉集めもダメだなあと帰ってきました。
毎年、この時期に外へ出るときれいに色づい落ち葉を拾ってくるのですよ。
モミジやイチョウ、桜の歯など色が鮮やかなものを見つけたら、持ち帰って押し葉にしてます。で、気が向いたらちょこっと画用紙に貼ったりして遊んでいたのですが、今年はそれは出来なさそう。
ホントに気温が落ち着かないですね。
今の時期の落ち葉もそうですが、夏以降の花の着き方もおかしい。咲いてるはずのものがいつまでも咲かないとか、終わっているはずの花がまだ咲いてるとか。
実家に蒔いてる朝顔の花が、いまだに蕾をつけているんですよね。例年ならすでに枯れているはずなんですが、出来た種がこぼれそこから芽ができたりしてます。
う〜ん^^;。
そろそろ季節なりの気温かと思っていたのですが、週後半はまた少し気温が高くなりそう?
長期予報でも気温が乱高下するという事です。体がうまくついて行けるかなあ。
この先も気をつけて過ごさないと。
では今日も良い1日になりますように。
こんな天気の日は頭が重いのです。
昨日は近所を散歩しましたが、この辺りでも夏からの暑さのせいで紅葉が全く進んでいません。
一部は色付いているのですが、それもあまりきれいな色じゃないし中には色が変わる前に枯れかけてるものもあります。今年は落ち葉集めもダメだなあと帰ってきました。
毎年、この時期に外へ出るときれいに色づい落ち葉を拾ってくるのですよ。
モミジやイチョウ、桜の歯など色が鮮やかなものを見つけたら、持ち帰って押し葉にしてます。で、気が向いたらちょこっと画用紙に貼ったりして遊んでいたのですが、今年はそれは出来なさそう。
ホントに気温が落ち着かないですね。
今の時期の落ち葉もそうですが、夏以降の花の着き方もおかしい。咲いてるはずのものがいつまでも咲かないとか、終わっているはずの花がまだ咲いてるとか。
実家に蒔いてる朝顔の花が、いまだに蕾をつけているんですよね。例年ならすでに枯れているはずなんですが、出来た種がこぼれそこから芽ができたりしてます。
う〜ん^^;。
そろそろ季節なりの気温かと思っていたのですが、週後半はまた少し気温が高くなりそう?
長期予報でも気温が乱高下するという事です。体がうまくついて行けるかなあ。
この先も気をつけて過ごさないと。
では今日も良い1日になりますように。
PR


今朝もひんやりとした空気が漂っています。
ようやく季節に追いついたのかな。
近所の池では水鳥の数が増えてきました。
ほとんどがカモの仲間。この季節から春にかけてここで過ごとまた渡っていきます。
年中見られるのは2、3種類だけで、それも暑い時期にはどこかに避難してるのか日中にられることも稀ですので、こうやって池が賑やかだと季節を感じます。
まあ、通りがかりに眺める程度なのですが、それでもいろんな鳥が見られのは楽しいものです。
その池の周りは葦やそのほかの水草がびっしりと生えていたのですが、何日かぶりに行ってみると全部刈り取られていました。
市の事業でやってるようなのですが、水草がなくなると巣が出来なくて水鳥が困るのに。
それって環境保護にならないのでは?と思うんですが、どうなんでしょう?
それに池の周りはフェンスがあって中に入れないようになってるので、別に草が生えていても人の迷惑にもならないのになあ。
明らかに公園整備という名目で費用を使ってるだけなんじゃ無いのか?
なんてぶちぶちと思いながら散歩をしていたのでした。
今日は昨日と違って、日差しも出ているようなので少し別のところを散歩しようかな。
さてさて、そろそろ11月も末に近づいてきましたね。
そうなるとなぜか気持ちは年末まで一気に進んで落ち着かない雰囲気になってしまいます。慌てずのんびりと過ごしたいものです。
では今日も良い1日になりますよう。
ようやく季節に追いついたのかな。
近所の池では水鳥の数が増えてきました。
ほとんどがカモの仲間。この季節から春にかけてここで過ごとまた渡っていきます。
年中見られるのは2、3種類だけで、それも暑い時期にはどこかに避難してるのか日中にられることも稀ですので、こうやって池が賑やかだと季節を感じます。
まあ、通りがかりに眺める程度なのですが、それでもいろんな鳥が見られのは楽しいものです。
その池の周りは葦やそのほかの水草がびっしりと生えていたのですが、何日かぶりに行ってみると全部刈り取られていました。
市の事業でやってるようなのですが、水草がなくなると巣が出来なくて水鳥が困るのに。
それって環境保護にならないのでは?と思うんですが、どうなんでしょう?
それに池の周りはフェンスがあって中に入れないようになってるので、別に草が生えていても人の迷惑にもならないのになあ。
明らかに公園整備という名目で費用を使ってるだけなんじゃ無いのか?
なんてぶちぶちと思いながら散歩をしていたのでした。
今日は昨日と違って、日差しも出ているようなので少し別のところを散歩しようかな。
さてさて、そろそろ11月も末に近づいてきましたね。
そうなるとなぜか気持ちは年末まで一気に進んで落ち着かない雰囲気になってしまいます。慌てずのんびりと過ごしたいものです。
では今日も良い1日になりますよう。


目が覚めると9時を過ぎていました。
外を見ると空一面が雲で覆われています。
雨が降るほどではないけど空気までひんやりしていました。
最近、やたらとぶどうパンが食べたくて仕方がありません。
子供の頃からずっと好きなんですが、カロリーを考えるようになってからは稀にしか食べませんでした。
と言っても他のパンと比べるとやっぱり選んで食べてたか(笑)。
それが、なんの変化か?無性に食べたくて、近所のスーパーで買ってきて食べてしまうようになりました。
う〜ん、まあこの程度のカロリーならというのがわかってきたこともあるのかな?
パンじゃなくてもレーズンだけ食べればと考えたこともあって、朝のオートミールに足していた時期もあったのですが、やっぱり違うんですよねえ。
子供の頃の刷り込みみたいなものかなあ^^;。
ぶどうが好きと言うのとは少し違うんですよね。
多分ドライフルーツが好きなんだと思います。
なので、干し柿なども好きですし、小学生の頃、一時住んでいた所には干しプルーン?のようなものが売られていたのでそれをお小遣いで買って食べてた記憶もあります。
あ、果物だけじゃなくて干し芋も好きです(笑)。
美味しい干し芋が食べたくなるこの時期、ネットで探してしまうのですがお値段に引いて買わずに終わってる^^;。
そのうちベニハルカとかの干し芋をど〜んと買ってみたい、とささやかに思うのでした。
今日も冷えそうです。体調に気をつけて過ごしましょう。
では良い1日になりますように。
外を見ると空一面が雲で覆われています。
雨が降るほどではないけど空気までひんやりしていました。
最近、やたらとぶどうパンが食べたくて仕方がありません。
子供の頃からずっと好きなんですが、カロリーを考えるようになってからは稀にしか食べませんでした。
と言っても他のパンと比べるとやっぱり選んで食べてたか(笑)。
それが、なんの変化か?無性に食べたくて、近所のスーパーで買ってきて食べてしまうようになりました。
う〜ん、まあこの程度のカロリーならというのがわかってきたこともあるのかな?
パンじゃなくてもレーズンだけ食べればと考えたこともあって、朝のオートミールに足していた時期もあったのですが、やっぱり違うんですよねえ。
子供の頃の刷り込みみたいなものかなあ^^;。
ぶどうが好きと言うのとは少し違うんですよね。
多分ドライフルーツが好きなんだと思います。
なので、干し柿なども好きですし、小学生の頃、一時住んでいた所には干しプルーン?のようなものが売られていたのでそれをお小遣いで買って食べてた記憶もあります。
あ、果物だけじゃなくて干し芋も好きです(笑)。
美味しい干し芋が食べたくなるこの時期、ネットで探してしまうのですがお値段に引いて買わずに終わってる^^;。
そのうちベニハルカとかの干し芋をど〜んと買ってみたい、とささやかに思うのでした。
今日も冷えそうです。体調に気をつけて過ごしましょう。
では良い1日になりますように。
