忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今朝も時間が経つにつれ徐々に雲が薄くなり日差しの強さを感じるほどになりました。

ベランダの鉢植えで一番元気に見えるのは多肉類のエケベリアです。昨冬までにほとんど枯れてしまったかと思っていたのが、残った小さな芽から成長してきて夏にはまた花を咲かせるかもしれません。他の多肉類も僅かに残った葉や芽から育ち始めています。
日差しでぐったりし始めたスミレに比べて、夏に向かう多肉類の成長が目に見えてわかるのがすごいなあと思うのです。

話は変わって、最近の母の様子です。
体力的にはあまり変わっていないのですが、デイサービスでの運動が刺激になっているのかまだまだ年齢の割には元気なのかな。身近に比べる人がいないし、90を超えた年齢層の元気の基準がわからないんですが、とりあえず曲がった腰で家の中はウロウロできる程度には動けます。
ただ、デイサービスと病院に行く時以外はほとんど外へ出なくて、買い物は私が一日二日おきに行って、食事で不足してそうな野菜やら魚を渡しています。買ってくるとそれなりに自分で作って食べています。

認知の方は、時々曜日がわからなくなってることがあったり、思い込みが強いのが気になります。母が勝手に思い込んだことで慌ててしまい、電話がかかってると言うことが時々あります。
それで急いで実家に行って話をするんですが、子供の私が言うからなのか、聞く耳を持たない事ももあり、こちらも声を一際大きく何度も繰り返してますが、後あと疲れたな〜と思うことがあります。
普段大きな声を出さないので、喋るだけで体力消耗してるのかもしれません(笑)。最近私の方が調子いまいちで、運動も減らしてしまった分、体力も落ちてるのかも?

もしかしたら私よりも長生きするかもしれないなあ、なんて昨夜ふと思ってしまいました。
そうならないように、こちらもなるべく体に気をつけて過ごしましょ。

では今日も良い一日になりますよう。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝も風はひんやりして、薄雲の向こうから淡い陽が差し込んでいます。
昨日の夜から北よりの風が強くなってるので今朝は涼しく感じるんでしょうね。
このまま気温が上がらないと良いのだけどなあ。

で、やっと6月に入りました。
「病みぬいたやうに覚える四十三」という江戸川柳が頭に浮かびました(笑)。

そろそろ梅雨入りが近区なってきました。
持ち歩きのマンスリー手帳の6月のページを開くと、何故か一日のところに「入梅」と書いてありました。
いつ書いたのかすっかり忘れてますが、単純に6月=梅雨という思い込みで間違えたような気がします。

マンスリーノートですから月が変わると新しいページになります。
いつもその新しいページの余白に一つ絵の落書きをします。大体はその月によく見かける花で、パッと思い浮かんだもの。
で、今月はなんだろう?
やっぱり紫陽花かな?いや、でもそれってあまりにもワンパターンだよなあと思ってしまった。
去年は、と見返すと花の代わりに雨傘が描いてありました。他に思い浮かばなかったのか(笑)?
じゃあ今回はやっぱり紫陽花かな〜。
まあ落書きだし、何を描いても良いのですが、なんかこういうこだわりがあるのも面白かな?

これって今年から始めた毎月一句と同じなんだろうなあ。
月々の中で何かって思うことを色々な形で書き留めてみたいお年頃?
なんて事を朝から思っていました。あとで手抜きの紫陽花を描きましょ(笑)。

では良い1日になりますよう。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
さて五月も過ぎてみればあっという間でした。

今月もあれこれとありましたがなんと言ってもギックリ腰がキツかった(笑)。
これで半月ぐらいは何やってたのか〜って感じになりましたからねえ。
ギックリが治ったあとも腰を庇っていた部位に筋肉痛的な痛みが随分と残ってしまったからなあ。

他にもお腹の具合がおかしかったり、指が痛かったり足が痛かったりの日替わりメニューのような毎日を過ごしてしまいました。まあ、これは今月だけじゃないのでこういう日常になってるんだと思うことにしています。

その合間を縫って?放送大学の課題もなんとか提出しましたし、本も一冊読めましたので良しとしましょう。

今月は体重が先月とあまり変わらないかなと思ってましたが、ギックリの筋肉痛が治るころから平均して少し上昇気味。それでも1キロちょっとの範囲内ではあるのですが。
今年に入って運動量が少しずつ減ってきて、特に五月はしばらく動けずでしたから、せめて朝の運動は、「気をつけながらゆっくり目」で、しっかり体をほぐす事を意識するように再確認しました。
で、夢は44記録でした。
それと今月もなんとか一句できました。なんだか無理やり作った感じになりましたが、月一句が途切れずよかったです。

今月の振り返りはこれくらいかな〜。
なんだかやっと六月になるな〜って気がします。痛みがあると時間が長く感じるのかもしれませんね〜^^;。

さて、六月は年金通知書が上旬に、国民保険の通知が下旬に届く予定です。
年金はささやかですが上がっているらしい? でも千円くらいなのかなあ?う〜ん、まあ、通知を楽しみに待っていましょう。でも国民保険料金も上がってたりしたら嫌だなあ、さてどうなりますか(笑)。


こちらはの天気は終日曇りのようです。少し前の天気予報では雨だったのが降らないだけマシかな。空気がひんやりと冷たいので体調に気をつけて過ごしましょう。

では良い一日になりますよう。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
plugin_top_w.png
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
29 30
31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター