忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨夜、寝るのが少し遅くなってしまった。
それでなのか、今朝は早めに何度か目を覚ましたが、結局9時過ぎるまで起きられなかった。
どんどんと朝に弱くなってるな〜。

まあ、ゆっくりいきましょうと言いたいのですが、今日は午前中に実家へ行く用事があるので少し慌てて、運動も半分だけやって、残りは午後にやることにしました。

話は変わって、最近阪神の震災から30年というのをテレビなどが頻繁に言っています。
確かにそうなんだけど、ことさら今の時期にいうのはやはりその後の東北や熊本、昨年の能登の地震があったからなのだろうなあ。

地元にいる人にとっては30年なんて言われても、まだ昨日のように覚えてるものなのですから、その辺りを上辺だけ伝えるマスメディアには少しイライラします。

私はといえば30年前は大阪にいて、震災の後にバイクを使って実家へ辿り着きましたが、その際に見た崩れた家々や、倒れた高速道路その下敷きになったトラック、陥没した道路、折れ曲がった電柱など決して忘れることはないでしょう。

昨日は17日には早いのですが、ホタルの墓池のそばにある震災記念公園へも立ち寄りました。
そこには市内で亡くなった1146人の名前が刻まれている大きな石碑があります。(後記:震災地域全体では6400人以上)
行ってみると碑の前にはいく束もの献花があり、手に花を持って訪れている人もいました。

石碑の前でかぶってる帽子を取って「30年か」と思いながら頭を下げて帰ってきました。わずかな時間だけどその間に何人も訪れる人が来ていました。

17日、明日には震災を偲ぶ催しも行われますが、昼間にしか来られない人は自分の時間でゆっくりと碑を訪れて手を合わせていくのでしょう。
「30年」という前のことじゃなくて、今も人々の中に刻まれてるんだって思うのです。

いろんなことがあります。
でも今こうやっていられることもありがたいことだと思う。

ではこのあとも良い1日になりますように。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝もまたゆっくりと起きてきました。

こちらは朝方雨が降ったらしく路面が濡れています。空は一面が明るい灰色で、薄日がさしているのかどうか〜。
このあと午後からは気温が下がるとの予報です。

昨夜も少し寝付けなかったので久しぶりにラジオを聴いていました。
日付が変わる頃にラジオを聞くのはしばらくぶりです。
ちょうど介護の話をしている所だったので、すっかりと聞き入っていて、それが終わってから眠ることにしました。

ラジオのスイッチを切ってからもしばらく取り止めもなく考えていました。介護の話ではなく、これだけ眠りが浅いのだからなんとか睡眠時間を確保するために、昼でも眠くなったら少し横になろうなんてことです。

ここ最近は散歩した後の夕方になると疲れが出て眠くなります。そこで無理に起きていないで、少し寝てみよう。昼寝したっていいじゃないか。
慌てても急いでも、もうこの歳だ。ならばゆっくり一つづつできることからやるしか無いだろうと、改めて思ったのでした。もちろん出来ないこともあるでしょうけど、それを無理してやる必要はもう無いのですから。

ということで、今朝は一度6時に目が覚めたのですがそのまま布団の中でゴロゴロ過ごしていたらまた眠ってしまい気がついたら9時前でした。

まあ、そんなこんなで下り坂の天気ですが、暖かくしてのんびりと過ごしましょ。
では良い1日になりますように。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨夜、いつものようにラジオを聴いていると出演者の話の途中でいきなりアラーム音が流れました。
日向灘で地震が発生したというもので、21個20分過ぎの速報で、その後は番組は中止でずっと地震の情報に変わりました。

この地震の際の警戒音というのがなんとも気持ちをざわつかせる、落ち着かない音だと改めて感じました。
元々非常時に警戒心を出すようにと作られたと聞いたことがありますが、あの音は不安を煽るという意味でもよくできた音ですねえ^^;。

しばらく落ちつかない気持ちが続いて、その後も横になってもラジオはつけっぱなし。こういう時はネットよりもラジオだなあ。
で、いつの間にか眠ってしまって、気がついたら25時を回っていたので、ラジオを消して寝ました。

地震のその後は今朝のニュースなどでも伝えられていますが、昨夜はなんとも落ち着きませんでしたねえ。

さて、話は変わって。
先日の水没ハッキンカイロの代わりが昨日届きました。同じメーカーのものですが、今回は手のひらに隠れてしまう程のミニサイズにしました。
カイロを入れるフリースの袋が一緒についていました。そのフリース袋の上部に小さな輪が付けられていて紐などが通せるようになってます。
そこで使ってないネームタグの紐をつけて首から下げてみると、ちょうどお腹の辺りが温まることがわかりました。ちょうど良いので早速首から下げて使いだしました。

これでポケットからこぼれ落ちることもないでしょう。うんうん^^。

ということで今日もカイロを使って暖かく過ごしたいと思います。

では良い1日になりますように。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター