ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

相変わらずくちびるが荒れています。
リップクリームよりもオロナインなどの軟膏の方が良く効くというので、寝る前にオロナインをぬって、マスクをして寝ました。
マスクも乾燥を防ぐためです。
でも、無意識にくちびるをなめているんですねぇ。思わずオロナインの味のまずさに顔をしかめてしまいました(笑)。
今朝も引き続きぬっていて、少し痛みはましになっているのだけど、まずさはかわりません。
今日も日射しは暖かいけど気温はさほど上がりそうにありません。
早く暖かくなるといいなあ。
リップクリームよりもオロナインなどの軟膏の方が良く効くというので、寝る前にオロナインをぬって、マスクをして寝ました。
マスクも乾燥を防ぐためです。
でも、無意識にくちびるをなめているんですねぇ。思わずオロナインの味のまずさに顔をしかめてしまいました(笑)。
今朝も引き続きぬっていて、少し痛みはましになっているのだけど、まずさはかわりません。
今日も日射しは暖かいけど気温はさほど上がりそうにありません。
早く暖かくなるといいなあ。
PR


土曜、日曜と出かけていました。
この週末も気温が低めで風が冷たかったです。
唇ががさがさに荒れてしまい、リップクリームをつけていますが、それすらヒリヒリとしみてしまいます。
ところで、出かけたところの天気はとても良く、ぶらぶらとしていたら見事な桜を見かけました。
詳しい種類はわかりませんが、ソメイヨシノとは違うことはわかりました。ヒガンザクラの一種だと思います。
今回は結局一枚しか写真を撮らなかったのですが、その一枚がこの桜です。
画像をアップするところがないσ"(^^;)ので猫的備忘録にアップしました。
見てね(^_^)。
この週末も気温が低めで風が冷たかったです。
唇ががさがさに荒れてしまい、リップクリームをつけていますが、それすらヒリヒリとしみてしまいます。
ところで、出かけたところの天気はとても良く、ぶらぶらとしていたら見事な桜を見かけました。
詳しい種類はわかりませんが、ソメイヨシノとは違うことはわかりました。ヒガンザクラの一種だと思います。
今回は結局一枚しか写真を撮らなかったのですが、その一枚がこの桜です。
画像をアップするところがないσ"(^^;)ので猫的備忘録にアップしました。
見てね(^_^)。


といってもソメイヨシノ(気象庁などの桜の開花予報で出てくる種)ではなくてシダレザクラなのですが、集合住宅の隣にある家の庭先に枝垂れ桜が植えられていて、その枝先に二輪三輪と花が開いていました。
シダレザクラの方がソメイヨシノよりも少し早めに開き早めに散りますが、もう少し暖かい所だとそこそこ咲いているのかもしれません(^_^)。
さて今日はこの後、中ちゃとらの学校に11時に「呼び出」されているので出かけます。久しぶりに行くので息が切れるでしょねえσ"(^^;)。
それでは良い一日を
シダレザクラの方がソメイヨシノよりも少し早めに開き早めに散りますが、もう少し暖かい所だとそこそこ咲いているのかもしれません(^_^)。
さて今日はこの後、中ちゃとらの学校に11時に「呼び出」されているので出かけます。久しぶりに行くので息が切れるでしょねえσ"(^^;)。
それでは良い一日を
”そろそろ桜”のつづきはこちら
