ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

いよいよ夏の蒸し暑さが始まったようです。数日前のさわやかな風が嘘のように、じめじめとした空気が漂っています。
昨夜は蒸し暑さで、寝不足にモカ変わらずなかなか眠れなくて困りました。そろそろ夜もエアコンをつけないといけないかな。
パソコンの部屋にもやっぱりエアコンを入れなくちゃいけないような気がしてきました。
こうやってパソコンに向かっているだけでもじっとりとしてきてしまいます。
パソコン部屋には、ちょっと何か口にしたいときの為に、タブレット状のチョコレートを買っておいてあるのですが、それがもうとろける寸前σ"(^^;)。
でも一気に食べるほどチョコレートが好きなわけでもなくて、時々一つ二つ食べる程度なので、そのうちどろどろととけてしまうかもしれません(笑)。
はぁ~、やっぱり今年の夏も暑い…と思います。
昨夜は蒸し暑さで、寝不足にモカ変わらずなかなか眠れなくて困りました。そろそろ夜もエアコンをつけないといけないかな。
パソコンの部屋にもやっぱりエアコンを入れなくちゃいけないような気がしてきました。
こうやってパソコンに向かっているだけでもじっとりとしてきてしまいます。
パソコン部屋には、ちょっと何か口にしたいときの為に、タブレット状のチョコレートを買っておいてあるのですが、それがもうとろける寸前σ"(^^;)。
でも一気に食べるほどチョコレートが好きなわけでもなくて、時々一つ二つ食べる程度なので、そのうちどろどろととけてしまうかもしれません(笑)。
はぁ~、やっぱり今年の夏も暑い…と思います。
PR


昨日とは変わって、蒸し暑い朝で始まった今日です。
いきなり蝉が大合唱をするので、暑さ倍増と言うところでしょうかσ"(^^;)。
このところどうも、携帯電話の充電がおっくうになってきています。
というのは…
少し前までは、めんどうくさいので使わないときはいつも充電器に繋いでいたのです。でも、電池が切れかかったら充電というのが本来の充電の段取りなのだそうで、そうしないと、ダミーメモリとかでいつの間にか十分な蓄電が出来ないという事になる…。というのが最近実感として分かったので、バッテリーが切れかかってから充電という方法に切り替えたのです。
それが、初めのころは割とちゃんとやっていたのに、最近はおっくうになってしまって、充電器に繋がずにそのままにしてしまって、電話で話している途中に切れたり、携帯のカメラを使っている途中に終わったり…。
こんな事でもなんとか手抜きをしたいちゃとらなのでしたσ"(^^;)。
いきなり蝉が大合唱をするので、暑さ倍増と言うところでしょうかσ"(^^;)。
このところどうも、携帯電話の充電がおっくうになってきています。
というのは…
少し前までは、めんどうくさいので使わないときはいつも充電器に繋いでいたのです。でも、電池が切れかかったら充電というのが本来の充電の段取りなのだそうで、そうしないと、ダミーメモリとかでいつの間にか十分な蓄電が出来ないという事になる…。というのが最近実感として分かったので、バッテリーが切れかかってから充電という方法に切り替えたのです。
それが、初めのころは割とちゃんとやっていたのに、最近はおっくうになってしまって、充電器に繋がずにそのままにしてしまって、電話で話している途中に切れたり、携帯のカメラを使っている途中に終わったり…。
こんな事でもなんとか手抜きをしたいちゃとらなのでしたσ"(^^;)。


テレビを見ていたら、野菜の値段が上がってきていると言っていました。梅雨が長引いているからだそうです。
梅雨が長引けば日照時間の関係もあって作物の出来も悪くなるので、品薄から値段が上がってしまうのが因果関係ですが、先日の台風も重なった為に値上がりが目立つようです。
どうもこのままで行くと冷夏になるのだとか。
というのは東日本の話で、こちらは朝から照りつける日射しの中、蝉がうるさくて暑さが倍増しています。
でも空気が乾いているからか、風が心地よいです。
今年の夏はラニーニャ現象で暑くなると思っていたのに、このまま暑くならないといろんな方面で支障が出るかも。
梅雨が長引けば日照時間の関係もあって作物の出来も悪くなるので、品薄から値段が上がってしまうのが因果関係ですが、先日の台風も重なった為に値上がりが目立つようです。
どうもこのままで行くと冷夏になるのだとか。
というのは東日本の話で、こちらは朝から照りつける日射しの中、蝉がうるさくて暑さが倍増しています。
でも空気が乾いているからか、風が心地よいです。
今年の夏はラニーニャ現象で暑くなると思っていたのに、このまま暑くならないといろんな方面で支障が出るかも。
