ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

未明からなのか雨がパラパラと降っています。
空はどんよりしていて頭が重いデス。
さて今月も今日でおしまい。
今月のまとめをさっと書こうかと思ったのですが・・・。 振り返ってみると、今月は調子の低迷と一言で終わってしまうのでした、ハイ。
で、体重は少し(5,600g)ぐらい減ってます。これは調子が悪かった分なのかな? 上下は相変わらず1キロの範囲内に収まってます。日々で見ると変化はあるものの1ヶ月でみるとある程度に収まってるというのがすごいのかな?
夢はノートに書き出したものが50片。目が覚めてすぐ忘れたものが他に多数。夜中にトイレに起きると大体内容を忘れてしまう。これも相変わらずだなあ。
今年の1月末から初めていた温度計チェックの散歩が、今月ひと段落したので少し気が抜けたのかもしれません。
さてさて、2024年の振り返りですが、長くなるので手をつけずに終わりそうです。
その代わりというか・・・。
今年はなぜか時々思い出したように俳句のようなもの(思いつきを七五調で書いただけ)を合計7句ノートに書き留めてましたので、中の一つを書いておきましょ。
「月もなし 寒風しむや 除夜の鐘」
これはつい先日のものです。今日大晦日でしかも新月ということでまとめてみました。
2025年にこう言った事が思いつくかわかりませんが、まあ今年はこういうことも細々とやったよということで^^。
部屋の掃除もしていませんが、まあ通常モードということにしておきましょう‘(笑)。
では今日も良い1日になりますように。
空はどんよりしていて頭が重いデス。
さて今月も今日でおしまい。
今月のまとめをさっと書こうかと思ったのですが・・・。 振り返ってみると、今月は調子の低迷と一言で終わってしまうのでした、ハイ。
で、体重は少し(5,600g)ぐらい減ってます。これは調子が悪かった分なのかな? 上下は相変わらず1キロの範囲内に収まってます。日々で見ると変化はあるものの1ヶ月でみるとある程度に収まってるというのがすごいのかな?
夢はノートに書き出したものが50片。目が覚めてすぐ忘れたものが他に多数。夜中にトイレに起きると大体内容を忘れてしまう。これも相変わらずだなあ。
今年の1月末から初めていた温度計チェックの散歩が、今月ひと段落したので少し気が抜けたのかもしれません。
さてさて、2024年の振り返りですが、長くなるので手をつけずに終わりそうです。
その代わりというか・・・。
今年はなぜか時々思い出したように俳句のようなもの(思いつきを七五調で書いただけ)を合計7句ノートに書き留めてましたので、中の一つを書いておきましょ。
「月もなし 寒風しむや 除夜の鐘」
これはつい先日のものです。今日大晦日でしかも新月ということでまとめてみました。
2025年にこう言った事が思いつくかわかりませんが、まあ今年はこういうことも細々とやったよということで^^。
部屋の掃除もしていませんが、まあ通常モードということにしておきましょう‘(笑)。
では今日も良い1日になりますように。
PR


季節はすっかり冬らしくなりました。
でも雪も降らないし、山の方で降ってもこちらまでは降らないので本当に冬? 散歩をしていても日差しのところを選んで歩くとポカポカになってしまいます。時折冷たい風が吹いてくるので、冬なのだなあと思うのデス。
この時期になると雪が見たくなるのは、ただ昔を懐かしみたいだけなのかもしれません。
さて、今日は三十日(みそか)です。そろそろ1ヶ月のまとめの日になりました。
今パッと振り返って見ると調子が今ひとつだったというのが一番に出てくるので、夜にゆっくりノートを見返して振り返りを市ておきましょう。
で、今年分も振り返る?一年分ノートを見返すのは大変だから、どうしようか? まあ、覚えてることだけ拾い上げてもいいかな。果たしてどの程度覚えているのかが問題です。
そもそも、覚えていなくても良いようにノートを書いているので、パッと思いつくことって自分にとってよほどのことだった、とも言えるんだけど。
記憶って結構後々補正がかかるからねえ。
雪を見たいというのもこれと同じかもしれない。 記憶の中では寒かったとか冷たかったっていうのが実感として伴わないので雪を見たいと思うのに都合がいいのかも(笑)。
まあ、そんなこんなで冷えてる朝なので、今日も暖かくして過ごしましょう。 カイロもスタンバイしてます。
・・って、そういえば、昔は雪の中にいてもカイロなんてしてなかったなあ。若かったから寒さも気にならなかったのかな?なんて^^。
では良い1日になりますように。
でも雪も降らないし、山の方で降ってもこちらまでは降らないので本当に冬? 散歩をしていても日差しのところを選んで歩くとポカポカになってしまいます。時折冷たい風が吹いてくるので、冬なのだなあと思うのデス。
この時期になると雪が見たくなるのは、ただ昔を懐かしみたいだけなのかもしれません。
さて、今日は三十日(みそか)です。そろそろ1ヶ月のまとめの日になりました。
今パッと振り返って見ると調子が今ひとつだったというのが一番に出てくるので、夜にゆっくりノートを見返して振り返りを市ておきましょう。
で、今年分も振り返る?一年分ノートを見返すのは大変だから、どうしようか? まあ、覚えてることだけ拾い上げてもいいかな。果たしてどの程度覚えているのかが問題です。
そもそも、覚えていなくても良いようにノートを書いているので、パッと思いつくことって自分にとってよほどのことだった、とも言えるんだけど。
記憶って結構後々補正がかかるからねえ。
雪を見たいというのもこれと同じかもしれない。 記憶の中では寒かったとか冷たかったっていうのが実感として伴わないので雪を見たいと思うのに都合がいいのかも(笑)。
まあ、そんなこんなで冷えてる朝なので、今日も暖かくして過ごしましょう。 カイロもスタンバイしてます。
・・って、そういえば、昔は雪の中にいてもカイロなんてしてなかったなあ。若かったから寒さも気にならなかったのかな?なんて^^。
では良い1日になりますように。


7時過ぎに目を覚ましていつものように布団の中でゴロゴロ。
でも目が覚めたからなのか、部屋の空気の冷たさが染み込んでくる。
肩から腕にかけてが特にどんどん冷えていくような気がしてたまらず起きて服を着込みました。
う〜む、冷えてますね><。
今日もまたカイロの出番です。
さて、9月から使ってきたA5ノートもそろそろ残りわずかになりました。予定通り年内で描き終えそうです。
次からノートを変えようかと思っていたのですが、今しばらく同じノートを使い続けようと、新しいノートも用意しました。昨日はこれの準備などをして過ごしました。ノートの準備と言っても、内表紙にいつものモットーやら名言を書き込むだけなのですが、これだけはできるだけ丁寧にと思って少し緊張しながら書いています(笑)。
内表紙は山頭火の「あるがまま 雑草として 芽をふく」で、これはこの先もずっと自分のテーマとしてあり続けるんだろうな、って新たにノートに書くたびに思うのですよ。
そうこうして、2025年に使うノートもほぼ整ったので、あとは書いて行くだけです。来年の準備も出来た、と言えるかも?
他にやることはないんか〜いって言われそうですが、まあ年が改まったと言っても今日が昨日に、明日が今日になるだけなのでそれ以外は通常運行です。
ただ、体調もまだまだなので運動や散歩は1週間ほど休み?あるいはごくごく(ごくごくごく?)軽めにしようかなとか思ったり。
そんなこんなで、今日は12月29日。
暖かくして過ごしましょうね。
では今日も良い1日になりますように。
でも目が覚めたからなのか、部屋の空気の冷たさが染み込んでくる。
肩から腕にかけてが特にどんどん冷えていくような気がしてたまらず起きて服を着込みました。
う〜む、冷えてますね><。
今日もまたカイロの出番です。
さて、9月から使ってきたA5ノートもそろそろ残りわずかになりました。予定通り年内で描き終えそうです。
次からノートを変えようかと思っていたのですが、今しばらく同じノートを使い続けようと、新しいノートも用意しました。昨日はこれの準備などをして過ごしました。ノートの準備と言っても、内表紙にいつものモットーやら名言を書き込むだけなのですが、これだけはできるだけ丁寧にと思って少し緊張しながら書いています(笑)。
内表紙は山頭火の「あるがまま 雑草として 芽をふく」で、これはこの先もずっと自分のテーマとしてあり続けるんだろうな、って新たにノートに書くたびに思うのですよ。
そうこうして、2025年に使うノートもほぼ整ったので、あとは書いて行くだけです。来年の準備も出来た、と言えるかも?
他にやることはないんか〜いって言われそうですが、まあ年が改まったと言っても今日が昨日に、明日が今日になるだけなのでそれ以外は通常運行です。
ただ、体調もまだまだなので運動や散歩は1週間ほど休み?あるいはごくごく(ごくごくごく?)軽めにしようかなとか思ったり。
そんなこんなで、今日は12月29日。
暖かくして過ごしましょうね。
では今日も良い1日になりますように。
