ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。
南の海上にある台風15号が明日にはこちらにまでやってきそうです。
台風なのであちこちに被害がなければ良いのですが、
少しは涼しくなってくれることも期待するのです。
昨日も「愛なき世界」の続きを読んでいました。
ページ数でいえば、288ページまで、3章目まで読み終わったところで、一度本は閉じました。
この調子なら、残りも2、3日で読み終えてしまうでしょう。
と言うことで、「まろ丸」をあまぞんで注文し、明日届く予定です。
他にも頼むものがあったので、「ついで」と言うことで(笑)。
そのあと、なぜかおかしな表示が出ているスマホを、あーでもないこーでもないと設定しなおしていました。
何がどこでどうなったのか、docomoメールが受信できない状態でした。
電話は繋がるし家のWi-Fiも繋がるんですが、dアカウントの設定をやり直してくださいとの表示がでます。
そしてどこもメールの受信が出来ないと度々出てきてました。
結局夜までやっていて、どのどういう設定を変えたのか?
とにかくまた受信できるようになりました。う〜ん、謎だ><。
気がつくと夜のノート(1日振り返り)の時間になってました。
タブレットでようつべを見ると、ぎょしゃ座流星群の日でした。
せっかくなのでライブカメラとノートを交互に目をやっていたら、画面にすーっと流れる跡がいくつか見られたので良かった^^。
と言うような1日なのでした。
で、台風はさておいて今朝も日差しが熱いです。
先ほど不燃ゴミを出しに行っただけで汗が少し滲みました。
今日も熱中症に気をつけましょ。
では良い一日になりますよう。
台風なのであちこちに被害がなければ良いのですが、
少しは涼しくなってくれることも期待するのです。
昨日も「愛なき世界」の続きを読んでいました。
ページ数でいえば、288ページまで、3章目まで読み終わったところで、一度本は閉じました。
この調子なら、残りも2、3日で読み終えてしまうでしょう。
と言うことで、「まろ丸」をあまぞんで注文し、明日届く予定です。
他にも頼むものがあったので、「ついで」と言うことで(笑)。
そのあと、なぜかおかしな表示が出ているスマホを、あーでもないこーでもないと設定しなおしていました。
何がどこでどうなったのか、docomoメールが受信できない状態でした。
電話は繋がるし家のWi-Fiも繋がるんですが、dアカウントの設定をやり直してくださいとの表示がでます。
そしてどこもメールの受信が出来ないと度々出てきてました。
結局夜までやっていて、どのどういう設定を変えたのか?
とにかくまた受信できるようになりました。う〜ん、謎だ><。
気がつくと夜のノート(1日振り返り)の時間になってました。
タブレットでようつべを見ると、ぎょしゃ座流星群の日でした。
せっかくなのでライブカメラとノートを交互に目をやっていたら、画面にすーっと流れる跡がいくつか見られたので良かった^^。
と言うような1日なのでした。
で、台風はさておいて今朝も日差しが熱いです。
先ほど不燃ゴミを出しに行っただけで汗が少し滲みました。
今日も熱中症に気をつけましょ。
では良い一日になりますよう。
PR
今日も朝から強烈な日差しになってます。
この夏は異常な酷暑だったそうですが、体感的には夏はまだ終わってないんだよねえ。
昨日の日中も暑さからなのか、体が重くてダラダラとしていました。
で、新たに借りた「愛なき世界」をパラパラとめくっておりました。
感想と言うほどではないんですが・・
最後の方に主要参考文献のリストが載ってまして、植物関係の本だけで15冊。
このリスト、読んでみたいなと思う本がたくさんでそれだけでワクワクしてしまいました。
中身は446ページもある分厚い作品ですが、ちょこっと読んでみてとても面白いです。
面白いというか、興味深くて、読み進めるのが「もったいない」程です(笑)。
なので少し読んではページを閉じて余韻を味わい、また少し読んでと言う具合に読んでます。
読んでしまうのがもったいないと感じる本は久しぶりです。
読まなくちゃどんな話かわからないはずなのだけど、
ごく稀に少し読んだだけのところで読み終えるのがもったいなく思える本に出逢います。
読み終えて面白かった〜ではなくて読みかけでそう思えるのは理屈に合わない。
でも自分ではそれがしっかりとした感覚なのも不思議です。
だからといって、不思議な力があるとかじゃないでしょう。
そもそもそんな力があったところで生活に役立つものでもないでしょ(笑)。
それは先入観とか思い込みからなのかもしれませんが、
そうして読み終えてみるとやっぱり面白いのも確か。
それとその感じを楽しでいられる自分がいるのも確か。
稀な出会いだから余計に楽しいのかもしれないなあ。
勿体無いけど、今日も少しずつ読んでいきましょう。
では良い一日になりますよう。
この夏は異常な酷暑だったそうですが、体感的には夏はまだ終わってないんだよねえ。
昨日の日中も暑さからなのか、体が重くてダラダラとしていました。
で、新たに借りた「愛なき世界」をパラパラとめくっておりました。
感想と言うほどではないんですが・・
最後の方に主要参考文献のリストが載ってまして、植物関係の本だけで15冊。
このリスト、読んでみたいなと思う本がたくさんでそれだけでワクワクしてしまいました。
中身は446ページもある分厚い作品ですが、ちょこっと読んでみてとても面白いです。
面白いというか、興味深くて、読み進めるのが「もったいない」程です(笑)。
なので少し読んではページを閉じて余韻を味わい、また少し読んでと言う具合に読んでます。
読んでしまうのがもったいないと感じる本は久しぶりです。
読まなくちゃどんな話かわからないはずなのだけど、
ごく稀に少し読んだだけのところで読み終えるのがもったいなく思える本に出逢います。
読み終えて面白かった〜ではなくて読みかけでそう思えるのは理屈に合わない。
でも自分ではそれがしっかりとした感覚なのも不思議です。
だからといって、不思議な力があるとかじゃないでしょう。
そもそもそんな力があったところで生活に役立つものでもないでしょ(笑)。
それは先入観とか思い込みからなのかもしれませんが、
そうして読み終えてみるとやっぱり面白いのも確か。
それとその感じを楽しでいられる自分がいるのも確か。
稀な出会いだから余計に楽しいのかもしれないなあ。
勿体無いけど、今日も少しずつ読んでいきましょう。
では良い一日になりますよう。
気温も体調も相変わらずの今朝。
月が代わったように気分も簡単に変わると良いんだけどね。
カレンダーも九月に変えた。
新しいノートにもなったし、手帳も新たな月になりました。
図書館の予約本も届きましたので受け取りに行かないと^^。
今月は一つ楽しみなのが八日のAM1時半ごろからの月食です。
ちなみにこの日が満月です。
月が掛け始めるのが1時半ごろだったかな?
今回は皆既月食で2時半から3時50分過ぎまで赤い月が見られるそうです。
(皆既月食の前後は部分食です)
この時間に起きていられるかどうかわかりません。
が、夜中に何度もトイレに起きるんですから頑張って月を見に外へ出てもいいかなと(笑)。
心配なのは天気で、予報では曇り。
この夏はほとんど晴れていたんだから8日も晴れて欲しいものです。
さて話は変わって、少し前に本がどうだと書いたときに書き忘れていたことを一つ。
先月29日に出た畠中恵さんの新刊「まろ丸伊勢参り」が面白そうなのでぜひ読みたい。
もちろん江戸時代のお話で、伊勢参りをする旅の話です。
タイトルにあるまろ丸と言うのは犬の名前です。
犬を連れて伊勢参りなのか、
江戸時代にあったと言われる犬が人の代わりに伊勢参りをするものなのか?
細かいところはわかりませんが、江戸時代の伊勢参りは興味津々なので読みたい。
図書館で予約を待っていたら長くなりそうなので、久々に新刊で買ってもいいかな?
どうしましょ。^^
今日も暑くなります。
熱中症に気をつけて過ごしましょう。
では今日も良い一日になりますよう。
月が代わったように気分も簡単に変わると良いんだけどね。
カレンダーも九月に変えた。
新しいノートにもなったし、手帳も新たな月になりました。
図書館の予約本も届きましたので受け取りに行かないと^^。
今月は一つ楽しみなのが八日のAM1時半ごろからの月食です。
ちなみにこの日が満月です。
月が掛け始めるのが1時半ごろだったかな?
今回は皆既月食で2時半から3時50分過ぎまで赤い月が見られるそうです。
(皆既月食の前後は部分食です)
この時間に起きていられるかどうかわかりません。
が、夜中に何度もトイレに起きるんですから頑張って月を見に外へ出てもいいかなと(笑)。
心配なのは天気で、予報では曇り。
この夏はほとんど晴れていたんだから8日も晴れて欲しいものです。
さて話は変わって、少し前に本がどうだと書いたときに書き忘れていたことを一つ。
先月29日に出た畠中恵さんの新刊「まろ丸伊勢参り」が面白そうなのでぜひ読みたい。
もちろん江戸時代のお話で、伊勢参りをする旅の話です。
タイトルにあるまろ丸と言うのは犬の名前です。
犬を連れて伊勢参りなのか、
江戸時代にあったと言われる犬が人の代わりに伊勢参りをするものなのか?
細かいところはわかりませんが、江戸時代の伊勢参りは興味津々なので読みたい。
図書館で予約を待っていたら長くなりそうなので、久々に新刊で買ってもいいかな?
どうしましょ。^^
今日も暑くなります。
熱中症に気をつけて過ごしましょう。
では今日も良い一日になりますよう。