忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
一月行って二月は逃げて、とあっという間に逃げる月です。
そして気がついたらさっさと三月になっているんでしょうか?

一月が終わったので、昨夜は振り返りでノートを眺めていましたが、調子がいま一つ的なことばかり書いてあるようで大したことないは書かれていませんでした(笑)。
もう調子今ひとつが常態化してるのかもしれません。
でもその方が日々のありがたみを感じる、なんてこともあるのかなあ?

今朝もそんな調子で、5時過ぎに目を覚ましてしまいました。
その後、「今ひとつ〜」な感じでなかなか眠に戻れないのでラジオを聴いていました。

大貫妙子さん(シンガソングライター:年齢は70を越えたと言ってましたが)のラジオエッセイ的なコーナーがあり、その中で「いつの間にか先のことよりも毎日のことを考えて過ごすようになった」というような発言に続いて「いつの間にそんなに歳をとってしまったのかな」と笑っていました。
でもそれってすごくわかる、と思ったのでした。

誰しも歳をとると先のことよりも今のことに集中する用意なるんですかねえ。

で、気がついてみるといつの間にまた寝ていて、9時前でした(笑)。

そんなこんなで今日も遅めのスタートですが、
このあととも良い1日になりますように。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
すっかり遅起きでスタートした1月末日です。

今朝も未明から何度か目を覚ましたのに布団から出られなくて、そのまま9時過ぎまでゴロゴロとしてしまいました。
外からは風の音が聞こえてきていて、いかにも冬って感じです。

昨夜は1月の振り返りを、と始めたもののあまり振り返ることがなくて結局31日にやることにしました。そのあとはボヤ〜っと動画を見たり。

そうそう、昨日の書き込みに書いた「夢幻の如くなり」というのが気になって、少し調べたり考えたりしていたのです。
信長が言ったとか言わなかったとかですが、元々敦盛という幸若舞の中に出てくる謡のもので、信長が好んで舞っていたと言われてるそうです。

「人間五十年、下天のうちにくらぶれば 夢幻のごとくなり」というのが謡の出だしです。

「人間五十年」というのは人の寿命ではなく、人の世の50年はということで、それを下天という天界の長さと比べてみると夢幻のように短いという意味なのでした。

そしてその後、謡は「一度生を得て滅せぬもののあるべきか」と続いて行きます。そこから人間の一生は短いものだから生きている間に思うままに生きなくては解釈されたようです。
(「敦盛」は平家と源氏の壇ノ浦の戦いでの平敦盛の様子が舞になっているもの)

そういうことも踏まえて、信長はなぜこの舞を好んだのだろうなどなど考えたのですが、正直わかりません(笑)。もう少し掘り下げて調べていけば何か見えてくるのかもしれないけど、それはまた時間があればゆっくりとやろうかな〜ということで寝たのでした。

さて、書き込みをしてる間に昼を回ってしまいました。
国民保険の書類がまだ届いていないので、確定申告もスタートしてません。これは2月の前半で終わらせて税務署に持って行くことにします。

ということでこの後も良い1日になりますよう。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
青い空と冷たい空気。
立春まであと三日ですが、今が一番冷え込む時期なんですねえ。

そのあとは少しずつ暖かくなっていくと良いのですが、立春をすぎたあとまた寒波がくるとの予報も出ています。
今しばらく暖かくして過ごしましょ。

というそろそろ1月も終わりだなあという今日は30日。
今月も振り返ってまとめようかという日でもあります。でも今月はあまり大きな動きもなくダラダラと過ぎてしまったところが多いんですねえ。

なんてことを今朝の運動をしながら思っておりました。
まるで「夢幻の如くなり」だなあ。あ、そういえば「一期は夢よ」というのもあったなあと頭の中でぐるぐると回ります。
夢幻と言いながらも、体をうご描いていると息が切れる今の瞬間は夢ではなさそうだし(笑)。

たまには体を動かしながら取り止めものないことを思うのも頭の体操になるかも。

さて、昨日も風が強い日でしたが、今日も同じように風の日になりそうです。そんな時は気圧が変わるからでしょうか、一日の間に時々頭が痛くなります。
それでなくても気圧が変わる時は頭がぼんやり〜な感じの頭痛も多く、しょっちゅう頭痛薬を飲みたくなってしまうのですが、気圧からだろうと分かるのでなるべく飲まないようにしています。

頭痛だけではなくて体のあちこちが一時的に痛む事もあったりで、全く年を取るというのは面倒なものですねえ。

まあ、色々あるけど、自分の調子を自分でわかっていればそれなりに動けるのかな〜なんて思うのでした。

では良い1日になりますように。
カイロも準備しておきましょ^^。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター