忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
台風の影響らしくて、どんよりと湿った空模様。
気分もすっきりとしないまま借りてきた本、ゼロ時間へ を読んでいる。
これはどんな話なのだろうと探り探りで読み進めているけど、今ひとつ入り込めないのは天気のせいかもしれない。

今まで読んだクリスティの本のどれかと似たところはあるんだろうかとか思い出しながら読み進めているんだけど、あれはこうだった、別のはこうだったかなあとすこし混乱気味。この2ヶ月ほどでかなりの冊数を読み飛ばしたので、どこかで混線してるみたいだ^^;。

それにつけても、やっぱりアクロイド殺しのトリックというか、ラスト犯人がわかるところが一番印象的だったなあと思ってしまう。あれは・・・・一部のファンには不評なのだそうだた、やっぱりその強烈さが良くも悪くもクリスティの代表作の一つに押し上げているのだろう。

なんていろんなことをあれこれと思いながらダラダラ過ごす曇り空の午後。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
普段は見る番組も少ないのだけど、たまにテレビをつけて旅番組をやっているとぼんやり眺める。
ブラタモリもその類いかもしれない。

昨夜は夏の京都旅行の番組をBSでやっていた。京都だけではなく琵琶湖の方、叡山や坂本も出てきた。あちら方面だと一度行ってみたいと思っている石山寺も番組の中で訪れていた。
お寺に興味があるというよりも、古くは紫式部が源氏物語を書き始めた場所だったり、清少納言が訪れたり、また芭蕉もこのお寺を何度も訪れ、俳句にも詠み込んでいるお寺。なのでいつかは言ってみたいと思いつつ、ああ、こんな場所なんだと見入っていた。

京都のおみやげ屋で夷川上ル寺町通にある面白い店があった。箱の装丁に京都版画を使っているというもので中身よりも外箱に興味があるのだが(笑)、ここも行ってみたいかなあ。でもこのお店はお取り寄せができるので、そちらで買ってしまうかもしれない。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
一ヶ月以上前に予約していた本がようやく図書館に届いたと連絡があったので、本の返却がてら行ってきた。
本の貸出期間は2週間なので貸し出しになっていても一ヶ月以上も待つことはないはず。なのに一ヶ月も待たされてしまった。もしかしたら前に借りた人が期間を過ぎてもなかなか返却しなかったのかもしれない。なんだか釈然としないけど、誰に言うあてもないので、ここでブチブチ言っておこう。
(笑)

今日もクリスティを2冊、書棚にあったものを適当に選んだ。
ゼロ時間へ と 魔術の殺人 の二冊。
この他に京極夏彦の 西巷百物語。このシリーズは随分と前に読んだのだけど、当時はこの本は図書館に無かったようで借りた覚えがないもの。
予約していた本を入れて4冊。7月20日が返却日。

今日も外は暑かった。図書館は3駅向こうの西宮北口駅と繋がっているビルの中なので、歩く距離も大したことないのに行って帰ってくるとシャツが汗まみれ。
う~ん、これじゃもう夏だよなあ。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[1242]  [1243]  [1244]  [1245]  [1246]  [1247]  [1248]  [1249]  [1250]  [1251]  [1252
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター