ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨夜は雲を通してぼんやりとした満月が見られただけでしたが、朝になってみるとさらに雲が分厚くそのうちに降り出しそうな感じです。
ひたすら蒸し暑くて、朝の運動でも汗がタラタラと出てきました。まだまだ夏は終わっていないのでしょう。
昨夜もまた寝苦しくて遅くまで布団の上でゴロゴロと過ごしてしまいました。で、どうでも良いことを考えていて余計に眠れなくなった?
まあ、いつものどうでもいい事を突然思いついたのですよ(笑)。
今の世の中で、多様性とか言ってるけど、それってなんなんだろう?って。多様性って簡単に言うと、いろんな考え方や生き方の人がいて、それをお互い尊重していこうってことなんじゃないかなと思うんです。(難しく考えるとかえってわからなくなりそうなのです)
ならば、その色んな考え方、生き方の中に旧態然の人がいたとしてもそれすらも多様性の一つとして認めているのか?って言うのが問題です。
古いものはダメで全てが上書きされてしまわないといけないって言うのが多様性の言葉の裏に隠されているような気がしてしまうんだけど。つまり伝統やしきたり、受け継がれてきたものなど古いものがどこか否定されてしまうようなニュアンスはないのかな?
確かに古い慣習やしきたり、価値観の一部は今の時代にあわないこともあるでしょうけど、だからって全て新しいモノに切り替えるって本当に多様性?
まあ、そんなことをダラダラと思い巡らせてました。あくまでも眠れなくてあれこれ思い浮かべた中の一つ。で、特に悩んでるとかでもない。ただこの思い巡らせに関して言えば、遅くまで眠れなくてこの後昼から眠くなりそうだなって事の方が気になるかな。
さて、ガラリと変わります〜。
日頃の生活でもそうですが、運動、体を動かす際に足がしっかりしない、と言うのはままあ流事です。私の膝もそれですね。
それに対して運動用のサポーターをつけるのも一つだと思います。運動の種類によってはテーピングと言うのもアリかと。でもテーピングは面倒臭いのでの代わりになるようなしっかりしたサポーターが良いかと。ドラッグストアなどで売ってますし、着けると少しは動くのが楽になるかもしれません。
私は膝の他に足首用も持ってますが、足首のは靴下みたいに履くタイプで足底と足首をかなりきっちりと締めてくれるのでブレが少なくなります、ちなみに使ってるのはピップエレキバンの会社のものだったと思います。
と言うことで、今朝は天気のせいかあちこちダル痛いです。
それでも良い1日になるように過ごしましょ。
ひたすら蒸し暑くて、朝の運動でも汗がタラタラと出てきました。まだまだ夏は終わっていないのでしょう。
昨夜もまた寝苦しくて遅くまで布団の上でゴロゴロと過ごしてしまいました。で、どうでも良いことを考えていて余計に眠れなくなった?
まあ、いつものどうでもいい事を突然思いついたのですよ(笑)。
今の世の中で、多様性とか言ってるけど、それってなんなんだろう?って。多様性って簡単に言うと、いろんな考え方や生き方の人がいて、それをお互い尊重していこうってことなんじゃないかなと思うんです。(難しく考えるとかえってわからなくなりそうなのです)
ならば、その色んな考え方、生き方の中に旧態然の人がいたとしてもそれすらも多様性の一つとして認めているのか?って言うのが問題です。
古いものはダメで全てが上書きされてしまわないといけないって言うのが多様性の言葉の裏に隠されているような気がしてしまうんだけど。つまり伝統やしきたり、受け継がれてきたものなど古いものがどこか否定されてしまうようなニュアンスはないのかな?
確かに古い慣習やしきたり、価値観の一部は今の時代にあわないこともあるでしょうけど、だからって全て新しいモノに切り替えるって本当に多様性?
まあ、そんなことをダラダラと思い巡らせてました。あくまでも眠れなくてあれこれ思い浮かべた中の一つ。で、特に悩んでるとかでもない。ただこの思い巡らせに関して言えば、遅くまで眠れなくてこの後昼から眠くなりそうだなって事の方が気になるかな。
さて、ガラリと変わります〜。
日頃の生活でもそうですが、運動、体を動かす際に足がしっかりしない、と言うのはままあ流事です。私の膝もそれですね。
それに対して運動用のサポーターをつけるのも一つだと思います。運動の種類によってはテーピングと言うのもアリかと。でもテーピングは面倒臭いのでの代わりになるようなしっかりしたサポーターが良いかと。ドラッグストアなどで売ってますし、着けると少しは動くのが楽になるかもしれません。
私は膝の他に足首用も持ってますが、足首のは靴下みたいに履くタイプで足底と足首をかなりきっちりと締めてくれるのでブレが少なくなります、ちなみに使ってるのはピップエレキバンの会社のものだったと思います。
と言うことで、今朝は天気のせいかあちこちダル痛いです。
それでも良い1日になるように過ごしましょ。
PR


今朝はまた夏に戻ったような感じの朝です。
すっきりと晴れてはいますが、ぬるい感じの空気が漂ってます。
今夜は満月。
スーパームーンだそうですがこちらは夜には雲が出るような予報で、月が見られるのかは微妙な感じになってます。
月が大きくみられる=月と地球の距離が近いからなのですが、見かけの大きさは比較対象がないので分かりにくいものです。言われて初めてそうかな〜程度にわかるかな。
それよりもわかりやすいのが明かるさで、見ることができれば、おそらくかなり明るく思われるでしょう。
話は変わって、昨夜はなかなか寝付けずに遅くまで布団の上でゴロゴロしていました。
26時過ぎごろまで覚えているんですが、やたらと蒸し暑さを感じて薄い上掛けを持て余しておりました。
そのおかげで、目を覚ますと9時を回っていました。
起きて一番に鉢植えの水やりは済ませました。相変わらず瓜の鶴がたくさんの花をつけています。一時、花が少なくなっていたのがまた増えてきていて、もう10月も半分過ぎたのにいつまで花をつけるんだろう?とはいえ、実がなるようには見えないのですが。う〜ん、それでも花を咲かせ続けると言うのは、成長というか生命の力なのかな〜と思ったりするのですよ。
この後実家での用事があるので、行かなくちゃいけないのデス。
で、こういう時に限って遅起き。
なので今朝はいつもの朝の体操も端折ってタブレットの前に座っています。体操は1時間半近くかかるので午後にゆっくりとやりましょ。
では今日も良い1日になりますように。
気温が上がるから水分補給も忘れずに^^。
すっきりと晴れてはいますが、ぬるい感じの空気が漂ってます。
今夜は満月。
スーパームーンだそうですがこちらは夜には雲が出るような予報で、月が見られるのかは微妙な感じになってます。
月が大きくみられる=月と地球の距離が近いからなのですが、見かけの大きさは比較対象がないので分かりにくいものです。言われて初めてそうかな〜程度にわかるかな。
それよりもわかりやすいのが明かるさで、見ることができれば、おそらくかなり明るく思われるでしょう。
話は変わって、昨夜はなかなか寝付けずに遅くまで布団の上でゴロゴロしていました。
26時過ぎごろまで覚えているんですが、やたらと蒸し暑さを感じて薄い上掛けを持て余しておりました。
そのおかげで、目を覚ますと9時を回っていました。
起きて一番に鉢植えの水やりは済ませました。相変わらず瓜の鶴がたくさんの花をつけています。一時、花が少なくなっていたのがまた増えてきていて、もう10月も半分過ぎたのにいつまで花をつけるんだろう?とはいえ、実がなるようには見えないのですが。う〜ん、それでも花を咲かせ続けると言うのは、成長というか生命の力なのかな〜と思ったりするのですよ。
この後実家での用事があるので、行かなくちゃいけないのデス。
で、こういう時に限って遅起き。
なので今朝はいつもの朝の体操も端折ってタブレットの前に座っています。体操は1時間半近くかかるので午後にゆっくりとやりましょ。
では今日も良い1日になりますように。
気温が上がるから水分補給も忘れずに^^。


昨夜の十三夜、薄い雲を通して少し滲んだ月が見られました。
神無月です。
十三夜です。
井上陽水の昔の歌、神奈月に誘われて・・とつい歌い出してしまうのでした。
さて、今朝はどんより。
いつ雨が降るのかわからないような天気になってます。
その分湿度も高くて、朝の運動でも汗が吹き出していました。
最近は少し抑えめの運動をやっています。
散歩も膝の具合を考えて、歩く速さも控えめで極々近所だけにしています。
おかげで?それとも体が季節に追いついてきた?
どちらにせよ、先月先々月よりも少しだけマシかなって感じになってきました。
でもまだまだ膝の痛みが出るようなので、秋が終わる頃までは緩めで行くつもりです。
もう回復するのに以前よりもかなりの時間なかかることにようやく気づき始めました。
あとはそのゆっくりをどれだけ我慢できるか、です。
少し戻ったから、ってすぐに元に戻したくなってしまうのをなんとか止めないといけません。
この年になると、体を休めることも意識して時間をかけないといけないんですよねえ。
もっとのんびりやっていけるように頑張らなくちゃ(笑)。
そのためには自分の体の状態を十分理解していなくてはいけないのですが、これがなかなか難しいですね〜^^;。
まあ、そんなこんなで今日ものんびりするぞ〜。
今日も蒸し暑い1日になりそうですが、穏やかな1日になりますように。
神無月です。
十三夜です。
井上陽水の昔の歌、神奈月に誘われて・・とつい歌い出してしまうのでした。
さて、今朝はどんより。
いつ雨が降るのかわからないような天気になってます。
その分湿度も高くて、朝の運動でも汗が吹き出していました。
最近は少し抑えめの運動をやっています。
散歩も膝の具合を考えて、歩く速さも控えめで極々近所だけにしています。
おかげで?それとも体が季節に追いついてきた?
どちらにせよ、先月先々月よりも少しだけマシかなって感じになってきました。
でもまだまだ膝の痛みが出るようなので、秋が終わる頃までは緩めで行くつもりです。
もう回復するのに以前よりもかなりの時間なかかることにようやく気づき始めました。
あとはそのゆっくりをどれだけ我慢できるか、です。
少し戻ったから、ってすぐに元に戻したくなってしまうのをなんとか止めないといけません。
この年になると、体を休めることも意識して時間をかけないといけないんですよねえ。
もっとのんびりやっていけるように頑張らなくちゃ(笑)。
そのためには自分の体の状態を十分理解していなくてはいけないのですが、これがなかなか難しいですね〜^^;。
まあ、そんなこんなで今日ものんびりするぞ〜。
今日も蒸し暑い1日になりそうですが、穏やかな1日になりますように。
