ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は午後から雨が降ってきました。
少しだけ近所を散歩してこよう。でも降り始めだったのでいつも履いている靴で大丈夫だろうと傘を持って出たのでした。
ところがしばらく歩いていると水がどんどんと染み込んでくるのがわかりました。それなら引き返すかと思ったら、雨足が強くなってきて靴の中が濡れてきます。
で、家に戻った頃には靴も足もびしょ濡れになってました。
長靴を履いていけば良かったんだろうなあとはあとの祭りですね。
この靴、随分くたびれた感じになってますが、まだ買って半年足らずなのですよ。今までは一年以上保ったのに今回のは早すぎじゃないか?
でも昨日の雨に濡れたので、これはもう新しいものにしなくちゃだめだと諦めました(笑)。
は〜っ^^;、これでまた出費が嵩みます。
年内に買っておくものがいくつかあるのですが、それプラスランニングシューズかあ。
他にも出費を抑えるために買わずに済ませてるけど、万年筆ももう少し良いもの(4、5千円程度)に買い替えたいなあ。今使ってるのはプレッピーというプラでできた400円ほどのものです。これ、使ってるうちにキャップが割れるので、今使ってるのが5本目なのです。それもかなりキャップが緩んできてるので、せめてガタが来ないものにしたいなあ〜なんって思ってたわけです。
それが靴の買い替えだとどっちかを先に伸ばさないと無理かな〜。
悩むなあ〜。
ということで、あまぞんのブラックフライデーとかで安くなってないだろうかと少し期待するのでした。
こちらは、今朝も曇り空。
また午後には一雨降るかもしれない予報です。
寒暖差が大きいので体調に気をつけて過ごしましょうね。
では良い1日になりますように。
PR
少しだけ近所を散歩してこよう。でも降り始めだったのでいつも履いている靴で大丈夫だろうと傘を持って出たのでした。
ところがしばらく歩いていると水がどんどんと染み込んでくるのがわかりました。それなら引き返すかと思ったら、雨足が強くなってきて靴の中が濡れてきます。
で、家に戻った頃には靴も足もびしょ濡れになってました。
長靴を履いていけば良かったんだろうなあとはあとの祭りですね。
この靴、随分くたびれた感じになってますが、まだ買って半年足らずなのですよ。今までは一年以上保ったのに今回のは早すぎじゃないか?
でも昨日の雨に濡れたので、これはもう新しいものにしなくちゃだめだと諦めました(笑)。
は〜っ^^;、これでまた出費が嵩みます。
年内に買っておくものがいくつかあるのですが、それプラスランニングシューズかあ。
他にも出費を抑えるために買わずに済ませてるけど、万年筆ももう少し良いもの(4、5千円程度)に買い替えたいなあ。今使ってるのはプレッピーというプラでできた400円ほどのものです。これ、使ってるうちにキャップが割れるので、今使ってるのが5本目なのです。それもかなりキャップが緩んできてるので、せめてガタが来ないものにしたいなあ〜なんって思ってたわけです。
それが靴の買い替えだとどっちかを先に伸ばさないと無理かな〜。
悩むなあ〜。
ということで、あまぞんのブラックフライデーとかで安くなってないだろうかと少し期待するのでした。
こちらは、今朝も曇り空。
また午後には一雨降るかもしれない予報です。
寒暖差が大きいので体調に気をつけて過ごしましょうね。
では良い1日になりますように。


昨日までの好天が嘘のようなどんよりとした空になっています。
こんな天気の日は頭が重いのです。
昨日は近所を散歩しましたが、この辺りでも夏からの暑さのせいで紅葉が全く進んでいません。
一部は色付いているのですが、それもあまりきれいな色じゃないし中には色が変わる前に枯れかけてるものもあります。今年は落ち葉集めもダメだなあと帰ってきました。
毎年、この時期に外へ出るときれいに色づい落ち葉を拾ってくるのですよ。
モミジやイチョウ、桜の歯など色が鮮やかなものを見つけたら、持ち帰って押し葉にしてます。で、気が向いたらちょこっと画用紙に貼ったりして遊んでいたのですが、今年はそれは出来なさそう。
ホントに気温が落ち着かないですね。
今の時期の落ち葉もそうですが、夏以降の花の着き方もおかしい。咲いてるはずのものがいつまでも咲かないとか、終わっているはずの花がまだ咲いてるとか。
実家に蒔いてる朝顔の花が、いまだに蕾をつけているんですよね。例年ならすでに枯れているはずなんですが、出来た種がこぼれそこから芽ができたりしてます。
う〜ん^^;。
そろそろ季節なりの気温かと思っていたのですが、週後半はまた少し気温が高くなりそう?
長期予報でも気温が乱高下するという事です。体がうまくついて行けるかなあ。
この先も気をつけて過ごさないと。
では今日も良い1日になりますように。
こんな天気の日は頭が重いのです。
昨日は近所を散歩しましたが、この辺りでも夏からの暑さのせいで紅葉が全く進んでいません。
一部は色付いているのですが、それもあまりきれいな色じゃないし中には色が変わる前に枯れかけてるものもあります。今年は落ち葉集めもダメだなあと帰ってきました。
毎年、この時期に外へ出るときれいに色づい落ち葉を拾ってくるのですよ。
モミジやイチョウ、桜の歯など色が鮮やかなものを見つけたら、持ち帰って押し葉にしてます。で、気が向いたらちょこっと画用紙に貼ったりして遊んでいたのですが、今年はそれは出来なさそう。
ホントに気温が落ち着かないですね。
今の時期の落ち葉もそうですが、夏以降の花の着き方もおかしい。咲いてるはずのものがいつまでも咲かないとか、終わっているはずの花がまだ咲いてるとか。
実家に蒔いてる朝顔の花が、いまだに蕾をつけているんですよね。例年ならすでに枯れているはずなんですが、出来た種がこぼれそこから芽ができたりしてます。
う〜ん^^;。
そろそろ季節なりの気温かと思っていたのですが、週後半はまた少し気温が高くなりそう?
長期予報でも気温が乱高下するという事です。体がうまくついて行けるかなあ。
この先も気をつけて過ごさないと。
では今日も良い1日になりますように。


今朝もひんやりとした空気が漂っています。
ようやく季節に追いついたのかな。
近所の池では水鳥の数が増えてきました。
ほとんどがカモの仲間。この季節から春にかけてここで過ごとまた渡っていきます。
年中見られるのは2、3種類だけで、それも暑い時期にはどこかに避難してるのか日中にられることも稀ですので、こうやって池が賑やかだと季節を感じます。
まあ、通りがかりに眺める程度なのですが、それでもいろんな鳥が見られのは楽しいものです。
その池の周りは葦やそのほかの水草がびっしりと生えていたのですが、何日かぶりに行ってみると全部刈り取られていました。
市の事業でやってるようなのですが、水草がなくなると巣が出来なくて水鳥が困るのに。
それって環境保護にならないのでは?と思うんですが、どうなんでしょう?
それに池の周りはフェンスがあって中に入れないようになってるので、別に草が生えていても人の迷惑にもならないのになあ。
明らかに公園整備という名目で費用を使ってるだけなんじゃ無いのか?
なんてぶちぶちと思いながら散歩をしていたのでした。
今日は昨日と違って、日差しも出ているようなので少し別のところを散歩しようかな。
さてさて、そろそろ11月も末に近づいてきましたね。
そうなるとなぜか気持ちは年末まで一気に進んで落ち着かない雰囲気になってしまいます。慌てずのんびりと過ごしたいものです。
では今日も良い1日になりますよう。
ようやく季節に追いついたのかな。
近所の池では水鳥の数が増えてきました。
ほとんどがカモの仲間。この季節から春にかけてここで過ごとまた渡っていきます。
年中見られるのは2、3種類だけで、それも暑い時期にはどこかに避難してるのか日中にられることも稀ですので、こうやって池が賑やかだと季節を感じます。
まあ、通りがかりに眺める程度なのですが、それでもいろんな鳥が見られのは楽しいものです。
その池の周りは葦やそのほかの水草がびっしりと生えていたのですが、何日かぶりに行ってみると全部刈り取られていました。
市の事業でやってるようなのですが、水草がなくなると巣が出来なくて水鳥が困るのに。
それって環境保護にならないのでは?と思うんですが、どうなんでしょう?
それに池の周りはフェンスがあって中に入れないようになってるので、別に草が生えていても人の迷惑にもならないのになあ。
明らかに公園整備という名目で費用を使ってるだけなんじゃ無いのか?
なんてぶちぶちと思いながら散歩をしていたのでした。
今日は昨日と違って、日差しも出ているようなので少し別のところを散歩しようかな。
さてさて、そろそろ11月も末に近づいてきましたね。
そうなるとなぜか気持ちは年末まで一気に進んで落ち着かない雰囲気になってしまいます。慌てずのんびりと過ごしたいものです。
では今日も良い1日になりますよう。
