ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝は青空。ベランダにも朝の日差しがあたって暖かくなっています。
鉢植えの一才桜はまた少し蕾が膨らんでも濃い紅色のままです。
そのつぼみは八重咲の花なのがはっきり分かるほどになっています。
ただ残念なのはつぼみが出ているのは一番先の枝だけで、そのほかのつぼみだと思っていたものが開き始めても中に見えているのは小さな葉っぱの集まりだったことでしょうか。
う〜ん、桜ってこういう咲き方だっけ?と不思議な感じになってしまいます。
このところ殆ど外に出ていないので、池の周りなどの桜がどうなっているのか全くわかりません。
家でゴロゴロし初めて1週間ほどになるのかなあ。
全く歩いていないので、運動量も朝のストレッチ程度まで落ちてきてます。
まあ、ストレッチに少しだけ筋トレ的な動きをゆっくりと取り入れてますので、筋力が落ちてるというほどまでではないんですが。歩いていないので、足の筋力がどうなってるのかなあ。
体調は少しましになってますので、そろそろ体を動かしても良いのか?
それ以上に気になってるのは、そ髪の毛が伸びてきて鬱陶しくなってきてることです(笑)。そろそろ散髪に行かなくちゃ。
って思えるようになってきたのは、体調が少し戻ったってことなのかも?
日中は部屋でじっとしているよりもベランダに出た時の方が暖かく感じられるので、もう少ししたらまた外に出るようにしようと思うのでした。
では今日も良い一日になりますよう。
鉢植えの一才桜はまた少し蕾が膨らんでも濃い紅色のままです。
そのつぼみは八重咲の花なのがはっきり分かるほどになっています。
ただ残念なのはつぼみが出ているのは一番先の枝だけで、そのほかのつぼみだと思っていたものが開き始めても中に見えているのは小さな葉っぱの集まりだったことでしょうか。
う〜ん、桜ってこういう咲き方だっけ?と不思議な感じになってしまいます。
このところ殆ど外に出ていないので、池の周りなどの桜がどうなっているのか全くわかりません。
家でゴロゴロし初めて1週間ほどになるのかなあ。
全く歩いていないので、運動量も朝のストレッチ程度まで落ちてきてます。
まあ、ストレッチに少しだけ筋トレ的な動きをゆっくりと取り入れてますので、筋力が落ちてるというほどまでではないんですが。歩いていないので、足の筋力がどうなってるのかなあ。
体調は少しましになってますので、そろそろ体を動かしても良いのか?
それ以上に気になってるのは、そ髪の毛が伸びてきて鬱陶しくなってきてることです(笑)。そろそろ散髪に行かなくちゃ。
って思えるようになってきたのは、体調が少し戻ったってことなのかも?
日中は部屋でじっとしているよりもベランダに出た時の方が暖かく感じられるので、もう少ししたらまた外に出るようにしようと思うのでした。
では今日も良い一日になりますよう。
PR


先ほどから窓越しに雀の鳴き声が聞こえてます。
今朝はまだベランダに出ていないので外の様子がわからないのですが、きっと暖かいのだろうなあ。
今日も朝からダラダラで、部屋の中で少し体をほぐして終わりにしました。
体調は相変わらずです。
スペイン語で言うとmal(マァル=あまり良くない)です。
こういうのはスッと覚えるのだけど(笑)。
先ほど体を軽く動かしている間に昨日あれこれ聞いた初歩のスペイン語を思い出そうとやっていたのですよ。でも簡単な「こんにちは」が出てこない><。
記憶力大丈夫ですか?と必死に考えるけど出てこない。
おそらくこういう挨拶の言葉ってどこかで聞いたことがあ理、全く初めて聞く言葉でもない。
なのに出てこないって、ド忘れですか?
なんて思いながらゆるゆると体をほぐしていたのですよ。
そのあとオートミールを食べてから部屋に戻ると雀の鳴き声。
そろそろ本格的な春なのになあ。
まだまだ体調様子見です。
さて、昨日の午後ですが、育てているオトコノジスミレの花がたくさん咲いていました。
よく見かけるスミレの中では花が開くのがやや遅めなものです。一度開くと4、5日は咲いているのですよ〜。
あとタマスダレの花が一斉に咲いています。多年草で、冬場は枯れて春前に葉を伸ばしてたかと思ったら一気に咲き始めました。なかなか丈夫な草で、同じ鉢で何年もも咲いています。
さて今日はどんな具合かな?このあとで見てきましょ^^。
では良い一日になりますよう。
今朝はまだベランダに出ていないので外の様子がわからないのですが、きっと暖かいのだろうなあ。
今日も朝からダラダラで、部屋の中で少し体をほぐして終わりにしました。
体調は相変わらずです。
スペイン語で言うとmal(マァル=あまり良くない)です。
こういうのはスッと覚えるのだけど(笑)。
先ほど体を軽く動かしている間に昨日あれこれ聞いた初歩のスペイン語を思い出そうとやっていたのですよ。でも簡単な「こんにちは」が出てこない><。
記憶力大丈夫ですか?と必死に考えるけど出てこない。
おそらくこういう挨拶の言葉ってどこかで聞いたことがあ理、全く初めて聞く言葉でもない。
なのに出てこないって、ド忘れですか?
なんて思いながらゆるゆると体をほぐしていたのですよ。
そのあとオートミールを食べてから部屋に戻ると雀の鳴き声。
そろそろ本格的な春なのになあ。
まだまだ体調様子見です。
さて、昨日の午後ですが、育てているオトコノジスミレの花がたくさん咲いていました。
よく見かけるスミレの中では花が開くのがやや遅めなものです。一度開くと4、5日は咲いているのですよ〜。
あとタマスダレの花が一斉に咲いています。多年草で、冬場は枯れて春前に葉を伸ばしてたかと思ったら一気に咲き始めました。なかなか丈夫な草で、同じ鉢で何年もも咲いています。
さて今日はどんな具合かな?このあとで見てきましょ^^。
では良い一日になりますよう。


今朝は良い天気になっているので、朝イチでベランダの桜を見に出ました。
花の茎(花柄)が随分と伸びてきて少し垂れ下がり始め。そしてつぼみの花弁が少しほぐれてきた感じになってました。この分では数日内に花が開くかもしれません。花弁の色がいまだに紅色に近いのでどんな色の花が咲くのかお楽しみです。
少し前に背中の右側が痛いと言ってましたが、今朝になってそれがいきなり左側に移りました??普通に考えたら右が治った後あと、左が痛み始めたってことなんでしょう。
けど、まるで痛みだけが右から左に移動したようでした。
で、今朝は運動を始めるとかなりの痛みだったのでお休みにしました。深呼吸をするのも痛みが出るのでしゃーないです。
いや〜、参ったなあ。
さて、話は変わって・・・。
えぬえちけーのスペイン語講座を繰り返し聞いてもわかりにくいのでどうしよう?
で、ようつべでスペイン語の動画がたくさんあるんじゃないか?と思いつきました。
今までおすすめに一度も引っ掛からなかったので失念してましたが、探してみるとたくさん出てきました。
で、その中の極々初歩の講座的な動画を家でゴロゴロししながらずっと見ていました。
もちろん見てるだけでは覚えないので発音や会話も言いながら、ぶつぶつとやっていましたよ。
スペイン語の発音は英語以上に日本語に近いといわれますが、巻き舌がすごい。
なので何度も発音の練習はしてましたが、この先も巻き舌の練習は続きますね〜(笑)。
まあ、以外はそれなりに発音出来てると思います。
しかし・・・。聞いたことを真似するのは良いのですが、今やった挨拶を言ってくださいなんてなると、うろ覚えになってるのがよくわかる。
ホント、記憶力が低下してるなあとしみじみ思うのです。うん、どれだけ毎日繰り返してやるか、がポイントになりそう。
ということで、今日もスペイン語講座を聞いて過ごしましょ。
では良い一日になりますよう。
花の茎(花柄)が随分と伸びてきて少し垂れ下がり始め。そしてつぼみの花弁が少しほぐれてきた感じになってました。この分では数日内に花が開くかもしれません。花弁の色がいまだに紅色に近いのでどんな色の花が咲くのかお楽しみです。
少し前に背中の右側が痛いと言ってましたが、今朝になってそれがいきなり左側に移りました??普通に考えたら右が治った後あと、左が痛み始めたってことなんでしょう。
けど、まるで痛みだけが右から左に移動したようでした。
で、今朝は運動を始めるとかなりの痛みだったのでお休みにしました。深呼吸をするのも痛みが出るのでしゃーないです。
いや〜、参ったなあ。
さて、話は変わって・・・。
えぬえちけーのスペイン語講座を繰り返し聞いてもわかりにくいのでどうしよう?
で、ようつべでスペイン語の動画がたくさんあるんじゃないか?と思いつきました。
今までおすすめに一度も引っ掛からなかったので失念してましたが、探してみるとたくさん出てきました。
で、その中の極々初歩の講座的な動画を家でゴロゴロししながらずっと見ていました。
もちろん見てるだけでは覚えないので発音や会話も言いながら、ぶつぶつとやっていましたよ。
スペイン語の発音は英語以上に日本語に近いといわれますが、巻き舌がすごい。
なので何度も発音の練習はしてましたが、この先も巻き舌の練習は続きますね〜(笑)。
まあ、以外はそれなりに発音出来てると思います。
しかし・・・。聞いたことを真似するのは良いのですが、今やった挨拶を言ってくださいなんてなると、うろ覚えになってるのがよくわかる。
ホント、記憶力が低下してるなあとしみじみ思うのです。うん、どれだけ毎日繰り返してやるか、がポイントになりそう。
ということで、今日もスペイン語講座を聞いて過ごしましょ。
では良い一日になりますよう。
