ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝もまた晴れた空の良い天気です。
が、昨日も午後になって突然雪が降ってきました。
散歩に出てすぐから降り始めて1時間ほども降っていたのかな。
雪が舞うようなふんわりしたものではなく、丸くなった雪の粒がパラパラと当たりました。
積もるような感じは全く無いのですが、山の方を見ると降っている雪で霞んでまった見えない状態でした。
気温も低めが続いていて、体の調子にもあちこち影響が出ています。
冷えがひどくなると歩き終わってから膝に痛みが出るとか、シモヤケが痛いとか。
他にもあれこれありますが長くなるので割愛(笑)。
散歩の時はニットキャップをかぶって耳まで覆ってます。が部屋にいる時も冷えるのでそのままかぶってます。でも寝ている間はそうもいかなくて、朝になるとシモヤケの耳が痛い。
う〜ん、困ったものです。
あちこちのガタもそうそう良くなるのか?わかりませんが、それでもなんとか動けるように自分が対処するしか無いと思うのばかりです。
どこかが痛くても医者にはもう行く気が無いので、どうすれば痛みが少なく動けるかを自分で工夫する。痛みだけではなく、まずは出来るだけ睡眠を撮りたいっていうのが一番だと思ってます。
なので、朝起きられなくても、睡眠が少し余分に取れたなと思うようにしてます。(笑)
それでだと思いますが、毎日同じように過ごしていても、自分の調子が日々少しずつ違うんだっていうのも実感てします。
人の体って、不思議なものですね。
さて、今日もまた雪が降るのかな。
いまだに雪が降ると嬉しくなってくるので、雪もまた良し。
とはいえ、豪雪で大変な思いをしている地方もありますので、早く暖かくなりますようにと思うのでした。
ではこのあとも良い一日になりますように。
が、昨日も午後になって突然雪が降ってきました。
散歩に出てすぐから降り始めて1時間ほども降っていたのかな。
雪が舞うようなふんわりしたものではなく、丸くなった雪の粒がパラパラと当たりました。
積もるような感じは全く無いのですが、山の方を見ると降っている雪で霞んでまった見えない状態でした。
気温も低めが続いていて、体の調子にもあちこち影響が出ています。
冷えがひどくなると歩き終わってから膝に痛みが出るとか、シモヤケが痛いとか。
他にもあれこれありますが長くなるので割愛(笑)。
散歩の時はニットキャップをかぶって耳まで覆ってます。が部屋にいる時も冷えるのでそのままかぶってます。でも寝ている間はそうもいかなくて、朝になるとシモヤケの耳が痛い。
う〜ん、困ったものです。
あちこちのガタもそうそう良くなるのか?わかりませんが、それでもなんとか動けるように自分が対処するしか無いと思うのばかりです。
どこかが痛くても医者にはもう行く気が無いので、どうすれば痛みが少なく動けるかを自分で工夫する。痛みだけではなく、まずは出来るだけ睡眠を撮りたいっていうのが一番だと思ってます。
なので、朝起きられなくても、睡眠が少し余分に取れたなと思うようにしてます。(笑)
それでだと思いますが、毎日同じように過ごしていても、自分の調子が日々少しずつ違うんだっていうのも実感てします。
人の体って、不思議なものですね。
さて、今日もまた雪が降るのかな。
いまだに雪が降ると嬉しくなってくるので、雪もまた良し。
とはいえ、豪雪で大変な思いをしている地方もありますので、早く暖かくなりますようにと思うのでした。
ではこのあとも良い一日になりますように。
PR


昨日の午後、突然山の方が霞んできたかなと思ったらみるみるうちに雪が吹きつけてきました。
わずかな時間だったけど、車の上にうっすらと積もる程度になりました。
この冬になって初めて積もるほどの勢いの雪を見ることができました。
残念ながら積もった雪はそのあとの日差しで溶けてしまいましたが、普段は滅多に雪にならないこのあたりで降るほどです。
各地冷え込んでかなりの積雪になってるところもあるとか。
今しばらく冷えが続くようですので暖かくして過ごしましょう。
昨日の散歩では、また耳が痛くなったり冷えからか足に痛みが出たりしました。
耳はまたシモヤケになっていたので薬を塗っておきました。
足腰の痛みは暖かくするしか対処がないんですが、散歩してると途中から汗が滲むようになるので温度調節がとても難しい。
天気だけじゃなくて、自分の調子もその時その時で変わっていくのだからねえ。
日々変化じゃなくて一日の中でも刻々と変化してるんだなあって感じます。
そうそう昨日はまた実家で少しオカリナの練習をしました。
こちらも気温や湿度でかなり音がブレるので、いい音を出すのが難しい(笑)。
それでも週1、2回、わずかな時間でも音を出せるのは嬉しいものです。
あれこれぶつぶつ言いながら楽しんでます。
でもいつになったらまともに通して吹けるようになるのかな〜?
では今日も良い一日になりますよう。
わずかな時間だったけど、車の上にうっすらと積もる程度になりました。
この冬になって初めて積もるほどの勢いの雪を見ることができました。
残念ながら積もった雪はそのあとの日差しで溶けてしまいましたが、普段は滅多に雪にならないこのあたりで降るほどです。
各地冷え込んでかなりの積雪になってるところもあるとか。
今しばらく冷えが続くようですので暖かくして過ごしましょう。
昨日の散歩では、また耳が痛くなったり冷えからか足に痛みが出たりしました。
耳はまたシモヤケになっていたので薬を塗っておきました。
足腰の痛みは暖かくするしか対処がないんですが、散歩してると途中から汗が滲むようになるので温度調節がとても難しい。
天気だけじゃなくて、自分の調子もその時その時で変わっていくのだからねえ。
日々変化じゃなくて一日の中でも刻々と変化してるんだなあって感じます。
そうそう昨日はまた実家で少しオカリナの練習をしました。
こちらも気温や湿度でかなり音がブレるので、いい音を出すのが難しい(笑)。
それでも週1、2回、わずかな時間でも音を出せるのは嬉しいものです。
あれこれぶつぶつ言いながら楽しんでます。
でもいつになったらまともに通して吹けるようになるのかな〜?
では今日も良い一日になりますよう。


また冷えた朝になりました。
このあと1週間ほど冷えが続くそうです。
まだまだカイロの出番が続きそうだなあ。
さて、昨日のご近所池周りの散歩のことです。
いつものよく見かけるあたりの、珍しく岸と水辺の境いあたりに立って下を向いているアオサギがいました。
クチバシを水に突っ込んでいるので、あ〜何か魚を捕まえたのかな?と思って立ち止まって見てました。しばらくして少しクチバシを持ち上げ始めると大きな魚が挟まれてます。
魚の形からするとフナだと思うのですが、明らかにクチバシの端から大きくはみ出でているのです。小魚だと思っていたら結構なサイズでした。
重いからなのかゆっくりと顔をあげていくのですが、どう見てもクチバシからはみ出した魚はアオサギの口に入るとは思えないのです。
こちらもどうなるか気になってずっと同じところから単眼鏡を覗き込んでました。
通りがかりの人が何やってるのかと思ってるだろうとかも頭にありましたが、それよりもアオサギがどうなるのかが気になります。
アオサギは少しずつクチバシを動かして横に挟んでいたフナを頭の方から入るように向きを変えて行きます。
お〜、もう少しだ。
少し手に汗握る展開です。
しかしフェンス越しに背伸びしたままじっと単眼鏡を覗き込んでいるのも大変なので、一瞬目を離したのですが、その瞬間に魚は消えていました。
で、喉に魚が入って膨らんでいるのです。う〜ん、喉の一部が倍以上に膨れ上がってるのを見たのも初めてでした(笑)。
このアオサギ、古いノートを見返すと、もう二年半近く前から散歩で時々見かけてましたが、魚を食べるところを見たのは初めてでした。
口の中に消える一瞬は見逃してしまったけど、とても貴重な場面を見られたのはよかったです。
ということで昨日はいつもと違った散歩になりました。
さて、今日はどうでしょう。その前にカイロを用意しておかなくちゃ。
では良い一日になりますよう。
このあと1週間ほど冷えが続くそうです。
まだまだカイロの出番が続きそうだなあ。
さて、昨日のご近所池周りの散歩のことです。
いつものよく見かけるあたりの、珍しく岸と水辺の境いあたりに立って下を向いているアオサギがいました。
クチバシを水に突っ込んでいるので、あ〜何か魚を捕まえたのかな?と思って立ち止まって見てました。しばらくして少しクチバシを持ち上げ始めると大きな魚が挟まれてます。
魚の形からするとフナだと思うのですが、明らかにクチバシの端から大きくはみ出でているのです。小魚だと思っていたら結構なサイズでした。
重いからなのかゆっくりと顔をあげていくのですが、どう見てもクチバシからはみ出した魚はアオサギの口に入るとは思えないのです。
こちらもどうなるか気になってずっと同じところから単眼鏡を覗き込んでました。
通りがかりの人が何やってるのかと思ってるだろうとかも頭にありましたが、それよりもアオサギがどうなるのかが気になります。
アオサギは少しずつクチバシを動かして横に挟んでいたフナを頭の方から入るように向きを変えて行きます。
お〜、もう少しだ。
少し手に汗握る展開です。
しかしフェンス越しに背伸びしたままじっと単眼鏡を覗き込んでいるのも大変なので、一瞬目を離したのですが、その瞬間に魚は消えていました。
で、喉に魚が入って膨らんでいるのです。う〜ん、喉の一部が倍以上に膨れ上がってるのを見たのも初めてでした(笑)。
このアオサギ、古いノートを見返すと、もう二年半近く前から散歩で時々見かけてましたが、魚を食べるところを見たのは初めてでした。
口の中に消える一瞬は見逃してしまったけど、とても貴重な場面を見られたのはよかったです。
ということで昨日はいつもと違った散歩になりました。
さて、今日はどうでしょう。その前にカイロを用意しておかなくちゃ。
では良い一日になりますよう。
