ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

雨の音が聞こえる肌寒い朝になりました。
昨夜はラジオを聞いていたら、昼間の東京でも雪が降ったとか言ってました。急激に冷え込んだみたいですね。
こちらでは雨は昼過ぎに止んでそのあとかなり強い風が吹き荒れていました。
ちょっと外へ出ると体感温度的に随分と冷え込んだ感じになっていて早々に家に戻りました。
今朝はそれにもまして冷えてる感じです。
頭がボワ〜っとした感じになって重い。体も怠い。全部天気の所為にしてしまいましょう(笑)。
もうすっかり体調が天候にも左右されてることを感じます。
天気が良く調子が良い時は天気がどうのって全く思わないのだけど、昨日今日のように天気が悪いとやっぱり感じてしまいますよね。
怪我の後遺症なのか小さい頃から曇天とか雨天で必ずと言っていいほど頭が痛いって言ってたのが今になってぶり返しか?とも思ったんですが、もう半世紀以上前のことが今になってというのもあまり考えにくいです。
きっと体質というか体そのものが変化してるのでしょう。
うん。調子が悪いと言っても日々は過ぎていくのでそれなりに自分も過ごして行くだけですね。
話は変わりますが、ベランダのすみれの花が開き始めていました。
残念ながら雨なのでしっかりとは開花していませんが、冷えても季節は暖かい方へ向かってると教えてくれてます。
植物ってどうして季節がわかるんだろうっていまだに不思議に思ってしまうのでした
では暖かくして過ごしましょうね。
良い一日になりますよう。
昨夜はラジオを聞いていたら、昼間の東京でも雪が降ったとか言ってました。急激に冷え込んだみたいですね。
こちらでは雨は昼過ぎに止んでそのあとかなり強い風が吹き荒れていました。
ちょっと外へ出ると体感温度的に随分と冷え込んだ感じになっていて早々に家に戻りました。
今朝はそれにもまして冷えてる感じです。
頭がボワ〜っとした感じになって重い。体も怠い。全部天気の所為にしてしまいましょう(笑)。
もうすっかり体調が天候にも左右されてることを感じます。
天気が良く調子が良い時は天気がどうのって全く思わないのだけど、昨日今日のように天気が悪いとやっぱり感じてしまいますよね。
怪我の後遺症なのか小さい頃から曇天とか雨天で必ずと言っていいほど頭が痛いって言ってたのが今になってぶり返しか?とも思ったんですが、もう半世紀以上前のことが今になってというのもあまり考えにくいです。
きっと体質というか体そのものが変化してるのでしょう。
うん。調子が悪いと言っても日々は過ぎていくのでそれなりに自分も過ごして行くだけですね。
話は変わりますが、ベランダのすみれの花が開き始めていました。
残念ながら雨なのでしっかりとは開花していませんが、冷えても季節は暖かい方へ向かってると教えてくれてます。
植物ってどうして季節がわかるんだろうっていまだに不思議に思ってしまうのでした
では暖かくして過ごしましょうね。
良い一日になりますよう。
PR


未明からかなり劇しい雨音が聞こえてきています。
昼過ぎまではこの調子で降るようで、生暖かい朝になっています。
昨日は終日モヤが出ていて、近所のマンションも少し霞んでいるくらい湿気ていました。
時折小雨がぱらつく中、池の周りの散歩をしましたが、いつも見える小さな山がほとんど見えなくほどのもやになっていて驚きました。
季節は確実に動いていて、ベランダのすみれの鉢には花のツボミがいくつか出て、少しずつ伸びています。
多肉類(エケベリア)の鉢は去年のものは枯れてしまっていたのですが、そこから新芽が出てきています。去年の今頃も同じ状態だったのですが、夏になる頃にはしっかりとまた葉が茂っていたので今年もうまく行くかな?
でも新芽がいくつか出ているので、ピンセットで別の場所に移植して見ました。新芽についてる根を土の中に潜らせるように刺してみましたが、うまく育つといいなあ。
で、今朝は天気のせいか体が重たく感じます。
何より頭が少しフラフラする感じでめまいがまた出てるのかなと思ったくらいでした。
まあ、しばらくすると治ったのでよしとしましょ。
でも雨音が激しいので、外へ出る気も少し失せています。
調子も今ひとつだし、できれば一日家でゴロゴロ過ごしたいなあと思うのでした。
う〜ん、そんなこんなでも良い一日になるといいなあ。
ではでは
昼過ぎまではこの調子で降るようで、生暖かい朝になっています。
昨日は終日モヤが出ていて、近所のマンションも少し霞んでいるくらい湿気ていました。
時折小雨がぱらつく中、池の周りの散歩をしましたが、いつも見える小さな山がほとんど見えなくほどのもやになっていて驚きました。
季節は確実に動いていて、ベランダのすみれの鉢には花のツボミがいくつか出て、少しずつ伸びています。
多肉類(エケベリア)の鉢は去年のものは枯れてしまっていたのですが、そこから新芽が出てきています。去年の今頃も同じ状態だったのですが、夏になる頃にはしっかりとまた葉が茂っていたので今年もうまく行くかな?
でも新芽がいくつか出ているので、ピンセットで別の場所に移植して見ました。新芽についてる根を土の中に潜らせるように刺してみましたが、うまく育つといいなあ。
で、今朝は天気のせいか体が重たく感じます。
何より頭が少しフラフラする感じでめまいがまた出てるのかなと思ったくらいでした。
まあ、しばらくすると治ったのでよしとしましょ。
でも雨音が激しいので、外へ出る気も少し失せています。
調子も今ひとつだし、できれば一日家でゴロゴロ過ごしたいなあと思うのでした。
う〜ん、そんなこんなでも良い一日になるといいなあ。
ではでは


未明に雨が降ったり止んだりしていたそうで、この時間も空はどんよりとしています。
このあと週半ばくらいまでは雨が多いとかですので菜種つゆの類なのかな。
とても生暖かい朝です。
近所ではちらほら花を見かけるようになってきてます。
日当たりの良いところにシロバナタンポポが4つ5つと咲いていました。
もう春って言ってもいいよね(笑)。
さて、昨日も暖かな天気でしたが、どうも体は付いて行ってないようで池の周りの散歩で右膝に痛みが出ました。
特に負荷がかかるような道でも無理して歩いてるわけでも無いのになあ。
と思いつつ帰ってきてマンションの階段を上がると今度は左膝が痛む。
これはもう季節の変わり目痛なんだろう、ってことにしました(笑)。
まあ、実のところはあちこちがガタガタになって来てるんだってことでしょうけど、そういうのもひっくるめて過ごしていく年齢なんだって思い直しました。
頭ではわかってても、いざと言う時に自分がどう向き合えるかなんだろうなあ。
そうやって今の自分を、自分に言い聞かせていなくちゃなあって改めて思うのでした。
今日もそうやって自分に向き合える日でありたいな。
では良い一日になりますよう。
このあと週半ばくらいまでは雨が多いとかですので菜種つゆの類なのかな。
とても生暖かい朝です。
近所ではちらほら花を見かけるようになってきてます。
日当たりの良いところにシロバナタンポポが4つ5つと咲いていました。
もう春って言ってもいいよね(笑)。
さて、昨日も暖かな天気でしたが、どうも体は付いて行ってないようで池の周りの散歩で右膝に痛みが出ました。
特に負荷がかかるような道でも無理して歩いてるわけでも無いのになあ。
と思いつつ帰ってきてマンションの階段を上がると今度は左膝が痛む。
これはもう季節の変わり目痛なんだろう、ってことにしました(笑)。
まあ、実のところはあちこちがガタガタになって来てるんだってことでしょうけど、そういうのもひっくるめて過ごしていく年齢なんだって思い直しました。
頭ではわかってても、いざと言う時に自分がどう向き合えるかなんだろうなあ。
そうやって今の自分を、自分に言い聞かせていなくちゃなあって改めて思うのでした。
今日もそうやって自分に向き合える日でありたいな。
では良い一日になりますよう。
