ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日は岡本駅から歩き始めたのが8時過ぎ。
いつもよりも少しだけ早めに家を出たので時間に余裕が出来てのんびりと歩いて来ました。
新しいフジヤマタオルを首に掛けて歩いていました。
岡本からは八幡谷という谷沿いの歩き。
ここは木が多くて昼間でも鬱蒼とした感じのところ。
もしかして、見かけない花も見られるかなと思ったのです。
はじめに見つけたのはヤマアジサイの花。
画像では分かりにくいけど淡い紫の綺麗な色でした^^。
白い花もたくさんありました。

それからこんなものもたくさんありました。

先週歩いた時も見かけたのだけど今日は更に多く見かけた丸まった葉っぱです。
これってオトシブミという小さな甲虫の卵が入っているのですが、親が葉っぱを上手く折りたたんで丸い筒のようにしてその中に卵を一つ産み付けるのです。(丸い筒状の葉っぱは「揺り籠」と呼ばれます)
卵からかえると揺り籠の葉っぱを食べて成長するのだそうです。
筒の長さは2センチほどです。
今日は陽射しがなかったせいか、気温もあまり上がらなかった。吹いてくる風もなんとなく冷たくて本当に6月なのかと思うほどでした。
5月はあれだけ暑かったのになあ^^;。
さて、あれこれと撮っていたら、デジカメの電池切れになってしまったので、最高峰の手前のお茶屋さんでデジカメの電池を買って、広場でおにぎりタイム^^。
お茶屋さんの近くにあるベニドウダンツツジが満開でした。


その後、有馬方面へ向かいました。
いつもなら1時間ちょっとで有馬まで出てしまうのだけど、今日は花を探しながらのんびりなので2時間近くウロウロしていたかな?
たまにはこういうのもいいなあと思います。^^
ここではマムシグサ、ツクバネソウなどが見られたので良かったかな^^。
でもデジカメの画像はピントズレていてとても残念><。
ツクバネソウは一度しか見つからかなかったので余計に残念^^;。
せっかくなのでピントずれてるのも載せておきましょ。

これは花の色が緑色をしています。
あ、あと、いつもと少し違う脇道に入ったので、思っても見なかった滝に出会いました。

そんなこんなで、バス停に辿り着いたら2時少し前でした。
今日のコースはこちら。
11キロ程、時間にして6時間ほどのんびりと歩いたのでした。
いつもよりも少しだけ早めに家を出たので時間に余裕が出来てのんびりと歩いて来ました。
新しいフジヤマタオルを首に掛けて歩いていました。
岡本からは八幡谷という谷沿いの歩き。
ここは木が多くて昼間でも鬱蒼とした感じのところ。
もしかして、見かけない花も見られるかなと思ったのです。
はじめに見つけたのはヤマアジサイの花。
画像では分かりにくいけど淡い紫の綺麗な色でした^^。
白い花もたくさんありました。
それからこんなものもたくさんありました。
先週歩いた時も見かけたのだけど今日は更に多く見かけた丸まった葉っぱです。
これってオトシブミという小さな甲虫の卵が入っているのですが、親が葉っぱを上手く折りたたんで丸い筒のようにしてその中に卵を一つ産み付けるのです。(丸い筒状の葉っぱは「揺り籠」と呼ばれます)
卵からかえると揺り籠の葉っぱを食べて成長するのだそうです。
筒の長さは2センチほどです。
今日は陽射しがなかったせいか、気温もあまり上がらなかった。吹いてくる風もなんとなく冷たくて本当に6月なのかと思うほどでした。
5月はあれだけ暑かったのになあ^^;。
さて、あれこれと撮っていたら、デジカメの電池切れになってしまったので、最高峰の手前のお茶屋さんでデジカメの電池を買って、広場でおにぎりタイム^^。
お茶屋さんの近くにあるベニドウダンツツジが満開でした。
その後、有馬方面へ向かいました。
いつもなら1時間ちょっとで有馬まで出てしまうのだけど、今日は花を探しながらのんびりなので2時間近くウロウロしていたかな?
たまにはこういうのもいいなあと思います。^^
ここではマムシグサ、ツクバネソウなどが見られたので良かったかな^^。
でもデジカメの画像はピントズレていてとても残念><。
ツクバネソウは一度しか見つからかなかったので余計に残念^^;。
せっかくなのでピントずれてるのも載せておきましょ。
これは花の色が緑色をしています。
あ、あと、いつもと少し違う脇道に入ったので、思っても見なかった滝に出会いました。
そんなこんなで、バス停に辿り着いたら2時少し前でした。
今日のコースはこちら。
11キロ程、時間にして6時間ほどのんびりと歩いたのでした。
PR


空気がひんやりしてるけど、どうやら今日も晴のち曇だそうです。
今朝は、とても怒っている夢を見ました。
怒って大声で叫んでしまい、周りの人がそれを見てとても気まずくなってしまった。
その後で怒ってすまなかったと夢の中で自分の兄に誤っているのですが・・・。
目が覚めてからいないはずの兄というのが不思議だなあと思ってました。^^;
さて、これから軽く食べて、山歩きの準備をして出かけようと思います。
雨がふらないといいなあ^^。
今朝は、とても怒っている夢を見ました。
怒って大声で叫んでしまい、周りの人がそれを見てとても気まずくなってしまった。
その後で怒ってすまなかったと夢の中で自分の兄に誤っているのですが・・・。
目が覚めてからいないはずの兄というのが不思議だなあと思ってました。^^;
さて、これから軽く食べて、山歩きの準備をして出かけようと思います。
雨がふらないといいなあ^^。


昨日、せっかく出かけたのにユニクロに寄るのを忘れてしまったので、今日は天気予報を信じてさわやかな陽射しの中、ユニクロに向かった。
でもスッキリと晴れて気温は高めでも湿度が低め・・・のはずだったのにそれほどスッキリと腫れているわけでも湿度が低めというわけでもなく、多めの雲と少し蒸し暑いくらいの湿度。
まあ、夏用の短パンを買いに行ったので、戻ってきて早速それをはいて過ごしている。
未だ5月終わってないのに、服装はすっかりと夏模様。^^
でもスッキリと晴れて気温は高めでも湿度が低め・・・のはずだったのにそれほどスッキリと腫れているわけでも湿度が低めというわけでもなく、多めの雲と少し蒸し暑いくらいの湿度。
まあ、夏用の短パンを買いに行ったので、戻ってきて早速それをはいて過ごしている。
未だ5月終わってないのに、服装はすっかりと夏模様。^^
