ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝も強烈な日差しです。
月初の雨の後は暑い暑い日が続いてます。蝉の鳴き声が日増しに大きく聞こえてきているので、そろそろ梅雨明けでいいんじゃないかと思いたくなります。
この暑さに体も参ってきたので最終手段として、冷凍庫に入れてある保冷剤をタオルに包んで首の後ろを冷やすことにしました。酷暑になってくると毎年やっています。
300gの保冷剤を使うと数時間はひんやりと過ごせるので部屋の中では欠かせません。
扇風機では風が当たってるところは冷えるのですが、体の中にこもった熱がいつまでも残るのですよねえ。
ということで外へ出た時との温度差をさらに実感する可能性もあるのですが、今のところは外では吹いてくる風がまだ涼しく日陰に入るとなんとか凌げます。
これが熱風になってくると本格的な暑い時期なんだと感じます。
今の所、体は疲れてもまだまだ食べられるので大丈夫そうかな。
なんとかこのまま乗り切りたい。デモ日本ノ夏ハ長イデスカラネ〜。
ん〜、週間天気予報を見ると週の後半あたりからまた雨が続く様子。少しは涼しくなってくれるといいんだけどなあ。
では良い1日になりますよう。
月初の雨の後は暑い暑い日が続いてます。蝉の鳴き声が日増しに大きく聞こえてきているので、そろそろ梅雨明けでいいんじゃないかと思いたくなります。
この暑さに体も参ってきたので最終手段として、冷凍庫に入れてある保冷剤をタオルに包んで首の後ろを冷やすことにしました。酷暑になってくると毎年やっています。
300gの保冷剤を使うと数時間はひんやりと過ごせるので部屋の中では欠かせません。
扇風機では風が当たってるところは冷えるのですが、体の中にこもった熱がいつまでも残るのですよねえ。
ということで外へ出た時との温度差をさらに実感する可能性もあるのですが、今のところは外では吹いてくる風がまだ涼しく日陰に入るとなんとか凌げます。
これが熱風になってくると本格的な暑い時期なんだと感じます。
今の所、体は疲れてもまだまだ食べられるので大丈夫そうかな。
なんとかこのまま乗り切りたい。デモ日本ノ夏ハ長イデスカラネ〜。
ん〜、週間天気予報を見ると週の後半あたりからまた雨が続く様子。少しは涼しくなってくれるといいんだけどなあ。
では良い1日になりますよう。
PR


ここしばらく、毎朝ネットの天気予報を見るたびに最低気温が高くなっています。
タブレットの天気予報なので、テレビなどの天気予報とは少し違ってピンポイントで市域の天気が表示されます。
それによると、今朝の最低気温は27度でもはや真夏になっていました。
鉢植えもぐったりしていて、急いで水をやってベランダにも打ち水をしておきました。このところの暑さでグッタリ気味なので、気をつけているつもりなのですが、朝だけはどうしようもないですねえ。今の時期は花が咲くわけでもなく稀に閉鎖花が実をつける程度です。どちらかというと暑さを凌ぐのに精一杯なんでしょう。
散歩で見かける住宅街のすみれも葉があれば良い方。それでも春の半分くらいの大きさに見えます。みんな夏を乗り切らないとねえ。
さて、昨日は日中の暑さに参ってしまってこちらもグッタリ気味で水分ばかり取っていました。なので、夜に池の周りをくるりと散歩。少しは涼しくなってる?なんってことはある訳も無し。
でも晴れた新月の夜だったので、いつもよりも少〜しだけ多めに星が見えました。
星座全体はたどれなくても、星の明るさで七夕の牽牛織姫はわかりました。間に天の川があるはずなのですがこちらはまったく見えません。
星で言えば、わし座のアルタイル、こと座のベガ、はくちょう座のデネブあたりは見えてました。あと夏の星座の代表的なのでさそり座のアンタレスがかろうじて見えてました。
散歩中に上を見上げていると、くらっとしてきて危ないので時々止まって星見。夜に目がなれるるほど見られてたら、もう少し見えてたかな。歳とると順応が悪くなるって実感します。
秋になったら北山に行ってベンチに寝転んで星を見て見ようかな、と思った昨夜でした。とりあえず今は無理!行くだけで汗だらけになるし寝転んでいると蚊がいるからパス><。
今日も暑いです。体調に気をつけて過ごしましょう。
良い1日になりますように。
タブレットの天気予報なので、テレビなどの天気予報とは少し違ってピンポイントで市域の天気が表示されます。
それによると、今朝の最低気温は27度でもはや真夏になっていました。
鉢植えもぐったりしていて、急いで水をやってベランダにも打ち水をしておきました。このところの暑さでグッタリ気味なので、気をつけているつもりなのですが、朝だけはどうしようもないですねえ。今の時期は花が咲くわけでもなく稀に閉鎖花が実をつける程度です。どちらかというと暑さを凌ぐのに精一杯なんでしょう。
散歩で見かける住宅街のすみれも葉があれば良い方。それでも春の半分くらいの大きさに見えます。みんな夏を乗り切らないとねえ。
さて、昨日は日中の暑さに参ってしまってこちらもグッタリ気味で水分ばかり取っていました。なので、夜に池の周りをくるりと散歩。少しは涼しくなってる?なんってことはある訳も無し。
でも晴れた新月の夜だったので、いつもよりも少〜しだけ多めに星が見えました。
星座全体はたどれなくても、星の明るさで七夕の牽牛織姫はわかりました。間に天の川があるはずなのですがこちらはまったく見えません。
星で言えば、わし座のアルタイル、こと座のベガ、はくちょう座のデネブあたりは見えてました。あと夏の星座の代表的なのでさそり座のアンタレスがかろうじて見えてました。
散歩中に上を見上げていると、くらっとしてきて危ないので時々止まって星見。夜に目がなれるるほど見られてたら、もう少し見えてたかな。歳とると順応が悪くなるって実感します。
秋になったら北山に行ってベンチに寝転んで星を見て見ようかな、と思った昨夜でした。とりあえず今は無理!行くだけで汗だらけになるし寝転んでいると蚊がいるからパス><。
今日も暑いです。体調に気をつけて過ごしましょう。
良い1日になりますように。


今日も朝から暑い暑いしか書くことが思い浮かびませんので、見た夢のことをちょこっと書きましょ。
以下あらすじです。
「随分と長い間、無駄だと思っていた物が実はそうではなかった、ということに気がついた。それを買ったのは10年ほど前のことで、無駄だと思ってからそのままにしていたのだけど、気づいてみればそれなりに価値のあるものになっている。10年の間に状況も色々と変わって価値感も変わってきてたんだなあ」
というような夢でした。
う〜ん、なんだろう。
10年ほど前というのが引っかったので、10年ほど前の手帳を取り出してパラパラめくってみました。
今とは違って小さな手帳ですし、書いてあることもメモ程度のことが多いですねえ。それでもどんなことをしていたのかは十分に読み取れました。
近所の山へ頻繁に歩きに行き始めた頃です。アロマの勉強をしていたり、図書館でいろんな本を借りて読んだり、他に体調が悪い、胃が痛いとか眠れないとか色いろあったわ(笑)。
今と違うのは、株がリーマン後のままの状態で放置中だったことでしょう。
といった具合に10年前のことをちらっと振り返ってみました。でもどれもこれも特に大したことじゃないのだけどねえ。今とはかなり違う?今も一緒なのかな?
まあ10年前のことも、この先で何かに繋がるのかな?なんて都合の良い解釈をしてこうと思いました(笑)。
今日も水分補給を忘れずに。
では良い1日になりますように。
以下あらすじです。
「随分と長い間、無駄だと思っていた物が実はそうではなかった、ということに気がついた。それを買ったのは10年ほど前のことで、無駄だと思ってからそのままにしていたのだけど、気づいてみればそれなりに価値のあるものになっている。10年の間に状況も色々と変わって価値感も変わってきてたんだなあ」
というような夢でした。
う〜ん、なんだろう。
10年ほど前というのが引っかったので、10年ほど前の手帳を取り出してパラパラめくってみました。
今とは違って小さな手帳ですし、書いてあることもメモ程度のことが多いですねえ。それでもどんなことをしていたのかは十分に読み取れました。
近所の山へ頻繁に歩きに行き始めた頃です。アロマの勉強をしていたり、図書館でいろんな本を借りて読んだり、他に体調が悪い、胃が痛いとか眠れないとか色いろあったわ(笑)。
今と違うのは、株がリーマン後のままの状態で放置中だったことでしょう。
といった具合に10年前のことをちらっと振り返ってみました。でもどれもこれも特に大したことじゃないのだけどねえ。今とはかなり違う?今も一緒なのかな?
まあ10年前のことも、この先で何かに繋がるのかな?なんて都合の良い解釈をしてこうと思いました(笑)。
今日も水分補給を忘れずに。
では良い1日になりますように。
