ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

秋雨前線の影響で空が雲で覆われています。
いつもの朝の運動をしていると汗がタラタラと落ちてきて、今日の湿度の高さを感じるのでした。
昨夜はなかなか寝付けずに遅くまで布団の上でごろごろ。
眠も浅く、何度もトイレに起きるたびに時計を見てしまう。そして朝の起きてもいい時間になっていても、時計をみただけで寝てしまい、最終的に起きてきたのは遅めの時間でした。
起きると体のあちこちが怠かったり痛かったりするので、ほぐしを兼ねて朝の運動です。少しずつ運動が増えてきて今は合計で1時間15分くらいかかります。
前半と後半の間にオートミールを用意したり、鉢植えの様子をみに行ったりするので、起きだしてからタブレットの前に座るまでには2時間近くかかっています。
いつも随分とのんびりとした朝を過ごしているなあとも思うのですが、ここ数年こういうのが朝の流れになりました。
母が圧迫骨折した年は、毎朝実家に行って食事の用意や家事や買い物、夕方には夜の食事を作りに行ってと忙しくしてましたが、今はデイサービスにいけるまでになりましたので、ゆっくり過ごしてもいいかな〜って感じになってしまってます。
さて、今朝もそんなダラダラした朝を過ごしてます。というかもう11時前なんですが(笑)。そういった毎日を過ごしてるからか、ここのところず〜〜〜〜〜っと頭が回ってません。もしかしたらそういう波のようなものがあるのかな。なんとかサイクルとか確かあったよね?
何かのきっかけで一つ考え始めると何日もそのことを思索するなんてこともあるのですが、今は微塵も気配がない。何かを考えるのも面倒くさい(笑)。
なんて昨夜も考えてみたのですよ。まあ、それで悩んで眠れなくなったというのではありません。
きっと思索する時期とそうでない時の波があって、今は何も考えない時期だってことにしました。とはいえ、日常的な実務的なことは待ってくれないので、それはそれでやっていかなくちゃね。
では今日も雑用を面倒くさがらずに出来ますよう、良い1日を過ごしましょ。
いつもの朝の運動をしていると汗がタラタラと落ちてきて、今日の湿度の高さを感じるのでした。
昨夜はなかなか寝付けずに遅くまで布団の上でごろごろ。
眠も浅く、何度もトイレに起きるたびに時計を見てしまう。そして朝の起きてもいい時間になっていても、時計をみただけで寝てしまい、最終的に起きてきたのは遅めの時間でした。
起きると体のあちこちが怠かったり痛かったりするので、ほぐしを兼ねて朝の運動です。少しずつ運動が増えてきて今は合計で1時間15分くらいかかります。
前半と後半の間にオートミールを用意したり、鉢植えの様子をみに行ったりするので、起きだしてからタブレットの前に座るまでには2時間近くかかっています。
いつも随分とのんびりとした朝を過ごしているなあとも思うのですが、ここ数年こういうのが朝の流れになりました。
母が圧迫骨折した年は、毎朝実家に行って食事の用意や家事や買い物、夕方には夜の食事を作りに行ってと忙しくしてましたが、今はデイサービスにいけるまでになりましたので、ゆっくり過ごしてもいいかな〜って感じになってしまってます。
さて、今朝もそんなダラダラした朝を過ごしてます。というかもう11時前なんですが(笑)。そういった毎日を過ごしてるからか、ここのところず〜〜〜〜〜っと頭が回ってません。もしかしたらそういう波のようなものがあるのかな。なんとかサイクルとか確かあったよね?
何かのきっかけで一つ考え始めると何日もそのことを思索するなんてこともあるのですが、今は微塵も気配がない。何かを考えるのも面倒くさい(笑)。
なんて昨夜も考えてみたのですよ。まあ、それで悩んで眠れなくなったというのではありません。
きっと思索する時期とそうでない時の波があって、今は何も考えない時期だってことにしました。とはいえ、日常的な実務的なことは待ってくれないので、それはそれでやっていかなくちゃね。
では今日も雑用を面倒くさがらずに出来ますよう、良い1日を過ごしましょ。
PR


朝から日差しが注いでいます。
今日はさらに暑くなるような天気予報。
とはいえ、朝晩は随分と涼しく感じられるようになりました。昨日も散歩中、暑いと感じたら日陰へ入るとかなり涼しくなるので随分と楽でした。
ずっと毎日のように散歩などで外へ出ているからか、それとも靴が悪いのか、六月に買った新しい靴がすっかりへたってきました。表の方はところどころ小さく裂けてきてるし、靴底もかなりすり減っていて、くたびれ感が滲み出てます。
そして靴底がすり減ってると滑りやすいので困りものなのです。
前回のと同じメーカーの同じ品番のものですので、靴が悪いとはあまり思いたくありません。前回は16ヶ月ほど使ってもうダメだ、と現在のものに変えたもの。それが今回はまだ4ヶ月です。
そんなに酷使してる?って自問します。
それでもこの状態ですので、そろそろ次の靴を買おうかとまで思い始めました。いろいろな評判をみてると、確かにこの靴は底が少し柔らかいようです。それにしてもここまでとは少しヘタレすぎでしょう。
次は違うメーカーの靴にしようかな。
ついでに履いていない勤めていた頃のビジネスシューズも捨ててしまうかと、これまたプチ断捨離的なことを思いついたのでした。うん、こっちの方がさっさと処分できそう。
新しいものをどれにするか色々チェックするので少しかかりそうです。さてどうなりますか。
では今日も良い一日になりますよう。
今日はさらに暑くなるような天気予報。
とはいえ、朝晩は随分と涼しく感じられるようになりました。昨日も散歩中、暑いと感じたら日陰へ入るとかなり涼しくなるので随分と楽でした。
ずっと毎日のように散歩などで外へ出ているからか、それとも靴が悪いのか、六月に買った新しい靴がすっかりへたってきました。表の方はところどころ小さく裂けてきてるし、靴底もかなりすり減っていて、くたびれ感が滲み出てます。
そして靴底がすり減ってると滑りやすいので困りものなのです。
前回のと同じメーカーの同じ品番のものですので、靴が悪いとはあまり思いたくありません。前回は16ヶ月ほど使ってもうダメだ、と現在のものに変えたもの。それが今回はまだ4ヶ月です。
そんなに酷使してる?って自問します。
それでもこの状態ですので、そろそろ次の靴を買おうかとまで思い始めました。いろいろな評判をみてると、確かにこの靴は底が少し柔らかいようです。それにしてもここまでとは少しヘタレすぎでしょう。
次は違うメーカーの靴にしようかな。
ついでに履いていない勤めていた頃のビジネスシューズも捨ててしまうかと、これまたプチ断捨離的なことを思いついたのでした。うん、こっちの方がさっさと処分できそう。
新しいものをどれにするか色々チェックするので少しかかりそうです。さてどうなりますか。
では今日も良い一日になりますよう。


今朝は良い天気になりました。
お約束ではありますが、相変わらず寝起きは体のあちこちがこわばって痛いです。ゆっくり運動して体をほぐしても、今朝は昨日ほど汗もでませんでした。
ベランダに出ると気持ちの良い風が吹いてきました。
いい季節になりつつあるのが嬉しいね。
さて、実は昨日足の小指を角にぶつけてしまいました。いつもと同じように左足の小指です。結構ぶつけることが多いので普段は気をつけてるつもりなんですが、ふっと気を抜くとまたぶつける。これがまた見事で、思いっきりぶつけてしゃがみ込んでしまいたくなるほどの痛さ。
思わずイタタタ><と叫んでしまいました。
で、それも昨夜は治ったと思ったんですが、先ほどの運動ではやっぱり痛みが残っていました。どうも踏ん張るとまだ痛みが出るようです。爪の付け根あたりが痛いので、骨は大丈夫だと思うんですが、ヒリヒリしてます。
左側の注意が散漫なのか、いつも左足の小指をぶつけるんですよね。困ったものです。
10月に入って夏の暑さは失せたようだとは言え、日々寒暖差があるのでそれほどでもない暑さでも体感的にはかなり堪えます。
体の調子にも気をつけて過ごしましょ。
では良い一日になりますように。
お約束ではありますが、相変わらず寝起きは体のあちこちがこわばって痛いです。ゆっくり運動して体をほぐしても、今朝は昨日ほど汗もでませんでした。
ベランダに出ると気持ちの良い風が吹いてきました。
いい季節になりつつあるのが嬉しいね。
さて、実は昨日足の小指を角にぶつけてしまいました。いつもと同じように左足の小指です。結構ぶつけることが多いので普段は気をつけてるつもりなんですが、ふっと気を抜くとまたぶつける。これがまた見事で、思いっきりぶつけてしゃがみ込んでしまいたくなるほどの痛さ。
思わずイタタタ><と叫んでしまいました。
で、それも昨夜は治ったと思ったんですが、先ほどの運動ではやっぱり痛みが残っていました。どうも踏ん張るとまだ痛みが出るようです。爪の付け根あたりが痛いので、骨は大丈夫だと思うんですが、ヒリヒリしてます。
左側の注意が散漫なのか、いつも左足の小指をぶつけるんですよね。困ったものです。
10月に入って夏の暑さは失せたようだとは言え、日々寒暖差があるのでそれほどでもない暑さでも体感的にはかなり堪えます。
体の調子にも気をつけて過ごしましょ。
では良い一日になりますように。
