ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は梅雨入り。
蒸し暑さで気分が悪くなりそうでした。
でも、外は風が動いているので意外と涼しくて過ごしやすいんでしょうけど、集合住宅の部屋の中は湿気が溜まるとダメですね。
「心に移りゆくよしなしごと」をおもいはれべば、「あやしゅうほどものぐるほしけれ」というのがにつかわしい今日このごろなのでした。
蒸し暑さで気分が悪くなりそうでした。
でも、外は風が動いているので意外と涼しくて過ごしやすいんでしょうけど、集合住宅の部屋の中は湿気が溜まるとダメですね。
「心に移りゆくよしなしごと」をおもいはれべば、「あやしゅうほどものぐるほしけれ」というのがにつかわしい今日このごろなのでした。
PR


このところの湿度の高さが梅雨入り直前を思わせてくれていましたが、明け方から雨が降っていてどうやらこのままで梅雨入りと言うことになりそうです。
これで各地の水不足が解消されると良いのですが…。
近所に住んでるミケ子さんも散歩が出来なくなるし、先日鳴いていた子猫は雨がかからないところに避難しているだろうか、と思ってしまいます。
これで各地の水不足が解消されると良いのですが…。
近所に住んでるミケ子さんも散歩が出来なくなるし、先日鳴いていた子猫は雨がかからないところに避難しているだろうか、と思ってしまいます。
”梅雨入りしたかな”の続きではないんです…


昨日の夕方くらいからずっと子猫の鳴き声が聞こえていました。
夜になっても、夜中になってもずっと同じ鳴き声が続いていて、どうしたんだろう?と思いながらいつのまにか眠っていました。
すると明け方に、子猫を拾う夢を見てしまいましたσ"(^^;)。
白い子猫で、頭と首の後ろあたりに茶色い模様があるのです。それを手の中に抱いて、家族に見せて、「これ、模様の色が違うけど、モー太にそっくりでしょ」と言ってました。
いつの間にか子猫の鳴き声は止んでいました。お母さん猫が戻ってきて連れていったのかもしれません。
夜になっても、夜中になってもずっと同じ鳴き声が続いていて、どうしたんだろう?と思いながらいつのまにか眠っていました。
すると明け方に、子猫を拾う夢を見てしまいましたσ"(^^;)。
白い子猫で、頭と首の後ろあたりに茶色い模様があるのです。それを手の中に抱いて、家族に見せて、「これ、模様の色が違うけど、モー太にそっくりでしょ」と言ってました。
いつの間にか子猫の鳴き声は止んでいました。お母さん猫が戻ってきて連れていったのかもしれません。
