ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日も昼間は暖かくなりそうだということですが、朝から空が青くて気持ちが良いです。
お正月は仕事も休みだからか、空気がきれいなような気がします。
明日からはまた平日モードに戻るのでしょうけれど、今日一日は空が青いままなのかな(^^)。
お嬢さんは今日もホットカーペットの上で伸びるようにして寝ていましたが、洗濯物を干すためにガラス戸をあけるとやってきて外を眺めていました。
もう少し暖かめの日が続くのかなぁ。
お正月は仕事も休みだからか、空気がきれいなような気がします。
明日からはまた平日モードに戻るのでしょうけれど、今日一日は空が青いままなのかな(^^)。
お嬢さんは今日もホットカーペットの上で伸びるようにして寝ていましたが、洗濯物を干すためにガラス戸をあけるとやってきて外を眺めていました。
もう少し暖かめの日が続くのかなぁ。
PR


昨日もらって帰った手紙ですが、もちろん古い時代(笑)のものですから、手書きで誤字(当て字)などが多用されていて、笑い話にもならないようなひどいものです。
それでも、その時に一所懸命に書いていたのだなというのは、十分に思い出せるようです。懐かしい・・・というのはもちろんありますけど、今でも一所懸命だった自分がどこかにいるのかもしれないと思えるのは決して懐かしさだけじゃないですよね。あの時はこうだった、でも今はもう違う、なんてことは言いたくないし(^^)。
なんくるないさ~。
それでも、その時に一所懸命に書いていたのだなというのは、十分に思い出せるようです。懐かしい・・・というのはもちろんありますけど、今でも一所懸命だった自分がどこかにいるのかもしれないと思えるのは決して懐かしさだけじゃないですよね。あの時はこうだった、でも今はもう違う、なんてことは言いたくないし(^^)。
なんくるないさ~。


昨夜電話がありました。
毎年この時期になると連絡をくれる友人です。
先ほどまで近くのスタバであれこれを話をしてきました。
友人は中学のころにちゃとらが送った手紙を持ってきていて、処分するつもりなんだけど、その前に一度見ておいてもらったほうが良いと思って持ってきた、と言いました。
さすがにはじめはそんなに以前の手紙、何を書いたのかを見るのも恥ずかしい感じがしましたが、目を通すと、そのころがどうだったのかを思い出しました。
同時に、ちゃとらが持っている友人の手紙(所在不明)の内容に関してもはっきりと思い出せるのでした。
あのころ誤字だらけで一生懸命に書いていた手紙を一通だけもらって戻ってきました。そこには、今でもちゃとらが考えていることとなんら変わらない内容のことが書かれているんです。
あのころから進歩してないのかぁ・・・orz。
また来年の1月4日頃会うでしょうが、その時はどんな話が出るのでしょうね(^^)v。
毎年この時期になると連絡をくれる友人です。
先ほどまで近くのスタバであれこれを話をしてきました。
友人は中学のころにちゃとらが送った手紙を持ってきていて、処分するつもりなんだけど、その前に一度見ておいてもらったほうが良いと思って持ってきた、と言いました。
さすがにはじめはそんなに以前の手紙、何を書いたのかを見るのも恥ずかしい感じがしましたが、目を通すと、そのころがどうだったのかを思い出しました。
同時に、ちゃとらが持っている友人の手紙(所在不明)の内容に関してもはっきりと思い出せるのでした。
あのころ誤字だらけで一生懸命に書いていた手紙を一通だけもらって戻ってきました。そこには、今でもちゃとらが考えていることとなんら変わらない内容のことが書かれているんです。
あのころから進歩してないのかぁ・・・orz。
また来年の1月4日頃会うでしょうが、その時はどんな話が出るのでしょうね(^^)v。
