忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
11月に入ったころから急に季節が進んだようです。

この連休はすっきりと晴れるのかなと思っていたんだけど、案外肌さむい空模様で過ぎていこうとしています。
お嬢さんが片付けようとしている蒲団の上でいつまでも寝ています。
そろそろそういう季節ですねえ。

寝具も毛布を出してきました。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日の朝、ちりぬるでも書こうかと思っているところに水道工事の業者さんから電話がかかってきて、今からお邪魔してもよろしいですかといわれました。

早くても連休明けだろうと思っていたので驚きましたが、来てもらうことにしていそいで台所の片づけ(-_-;)。

一時間ほどすると業者さんが、大きなバケツに工具をいっぱい詰めてやってきました。
水道の元栓を閉めるとあっという間に部品交換して10分もかからずに帰って行きました。

下の画僧が交換した部品です。



これが水道栓のところに入っていて、ここのパッキンがすり減っていて水漏れしてたのだと教えてもらいました。
長年使ってるとすり減るのは仕方ないからねえと業者さんは言っていましたが、確かに・・・。あはは(@_@;)
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝は久しぶりに夢を見ました。

いくつか見たのだけどその中の一つに、どこかに行ってしまった赤ん坊を探す夢がありました。はいはいできるくらいの赤ん坊、だから1歳になるかならないかくらいなのかな?
その子を探すためにビルの中をうろうろしたり、特別なカメラを組み込んだサッカーボール(笑)をドリブルするプロサッカー選手が試合そっちのけで出てきたり。

なにやら大変なことになってしまっていました。

赤ん坊はビルの廊下にある小さな収納庫の中の中に入っているところを見つけたのですが、内開きの扉の前に赤ん坊が座っていたのでそこから取り出すのが一苦労。

無事に出てきましたが、出てきたときの勢いで赤ちゃんが床にこけてしまい、頭をぶつけなかったかと赤ん坊の母親に言われて、ちょっとしまったと思ったちゃとらなのでした(笑)。

話は変わって・・・

水道栓は見積もりで2万円を超える額になりました。でも1日で2リットルのペットボトルいっぱいになるほど水がもれてくるので、部品を取り寄せて修理してもらうことにしました。
水道代ももったいないけど、1日中水が漏れてるってなんだか気分的にも良くないです。

さて、いつ修理に来てくれるんだろ。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[1520]  [1521]  [1522]  [1523]  [1524]  [1525]  [1526]  [1527]  [1528]  [1529]  [1530
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター