ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

天気に体がついていかないのか、昨日はかなりバテバテになってました。
なので少し離れたスーパーまで買い物に行くだけにしようと昼前に家を出ました。
スーパーまでは最短で1キロ半ほど。途中に温度計がある公民館があるので温度チェック。温度計は33度?また高めに出てるなあ。そんな気温で汗もかいていますので、手拭いを手に汗を拭き拭き店に入りました。
店内を少し歩くうちに頭がボ〜ッとしはじめました。連休だから?人も多い。どこかで子どもがぐずって大声を出している。初めのうちは子どもは元気だなと思えていたのですが、人混みに酔ったのか少しずつ気分が悪くなってきました。子どもの騒ぎ声が耳について気分がさらに悪くなる。こんなことは初めてでした。
これはダメだ、さっさと買い物を済ませて帰ろう。
目的の品を買ってから、おやつを少し物色(笑)してからレジへ並びます。
店の中でもずっと片手に手拭いを持って汗を拭いていたのですが、レジ台に買い物カゴを置いてお金を払って・・・。
とりあえずは店を出てほっとしててくてく歩いて戻り、いつもの池の水面の風にほっとして汗を拭こうと手拭いを探したがどこにもない。
うわ〜、どこで落とした?
持って行った手拭いは結構気に入ってる古銭柄のついた紺色のものです。かなりショック><。
とりあえず落ち着こうと、一旦家に戻りました。
おそらくレジで買い物かごを受け取る時に両手で受け取った覚えがあるのですが、その時でしょう。
は〜ああ。また店に探しに行かなくちゃ。とその前に、落とし物で保管してもらえてるかなと店に電話してみたらありますとの返事でした。
ああ、よかった〜。名前を告げて、すぐに取りに行きますからと電話を切って急いで店へ行きました。
一口に手拭いと言ってもピンからキリです。この古銭柄は持ってるものの中では質が良いのです。繊維が密で織もきっちりとしてる。多分使われてる綿糸からして丈夫なのでしょう。もう何年も使ってるのにいまだに生地が締まってます。
値段の安いものほどすぐ綿糸がボロボロになり、ひどいものは1年足らずで生地が薄くなって穴が空いてきます。そして両端のがどんどんとほつれていくものもあります。そんな中でこれは長持ちしてる一つです。
で、その手拭いが戻ってきてよかった〜、と思うわけなのでした。
同じ道を二往復して疲れたのか帰ってシャワーをしたあと、ころんと横になったまま寝てしまってましたとさ。
さて、今日も朝から曇りで、昨日よりも降りそうな気配の空です。
今日も水分補給を忘れずに過ごしましょう。
では良い一日になりますように。
なので少し離れたスーパーまで買い物に行くだけにしようと昼前に家を出ました。
スーパーまでは最短で1キロ半ほど。途中に温度計がある公民館があるので温度チェック。温度計は33度?また高めに出てるなあ。そんな気温で汗もかいていますので、手拭いを手に汗を拭き拭き店に入りました。
店内を少し歩くうちに頭がボ〜ッとしはじめました。連休だから?人も多い。どこかで子どもがぐずって大声を出している。初めのうちは子どもは元気だなと思えていたのですが、人混みに酔ったのか少しずつ気分が悪くなってきました。子どもの騒ぎ声が耳について気分がさらに悪くなる。こんなことは初めてでした。
これはダメだ、さっさと買い物を済ませて帰ろう。
目的の品を買ってから、おやつを少し物色(笑)してからレジへ並びます。
店の中でもずっと片手に手拭いを持って汗を拭いていたのですが、レジ台に買い物カゴを置いてお金を払って・・・。
とりあえずは店を出てほっとしててくてく歩いて戻り、いつもの池の水面の風にほっとして汗を拭こうと手拭いを探したがどこにもない。
うわ〜、どこで落とした?
持って行った手拭いは結構気に入ってる古銭柄のついた紺色のものです。かなりショック><。
とりあえず落ち着こうと、一旦家に戻りました。
おそらくレジで買い物かごを受け取る時に両手で受け取った覚えがあるのですが、その時でしょう。
は〜ああ。また店に探しに行かなくちゃ。とその前に、落とし物で保管してもらえてるかなと店に電話してみたらありますとの返事でした。
ああ、よかった〜。名前を告げて、すぐに取りに行きますからと電話を切って急いで店へ行きました。
一口に手拭いと言ってもピンからキリです。この古銭柄は持ってるものの中では質が良いのです。繊維が密で織もきっちりとしてる。多分使われてる綿糸からして丈夫なのでしょう。もう何年も使ってるのにいまだに生地が締まってます。
値段の安いものほどすぐ綿糸がボロボロになり、ひどいものは1年足らずで生地が薄くなって穴が空いてきます。そして両端のがどんどんとほつれていくものもあります。そんな中でこれは長持ちしてる一つです。
で、その手拭いが戻ってきてよかった〜、と思うわけなのでした。
同じ道を二往復して疲れたのか帰ってシャワーをしたあと、ころんと横になったまま寝てしまってましたとさ。
さて、今日も朝から曇りで、昨日よりも降りそうな気配の空です。
今日も水分補給を忘れずに過ごしましょう。
では良い一日になりますように。
PR


昨日の午後、雨が上がったので近所の散歩を兼ねて外へ出ました。
雨が降って少し気温が下がったとはいえ、季節は夏です。
歩き始めは涼しいなと思ったものの次第に湿度の高さに汗が出て来ました。
去年から買おうと思っていた麦わら帽子を買いに出かけたのです。農作業にかぶるつばの広い帽子ですね。
去年は結局思い切れずで、ランニング用のキャップをかぶって散歩していました。
そのキャップもボロボロになってしまったので、今年こそ麦わら帽子を!ということです。
でホームセンターで中国製の安いものを買いました。700円ほどでした。頭のところが丸いドーム型ではなくてちょっとカウボーイハット的な感じです。ちなみにネットでも同じ様な品が売られていて、こちらは1000円弱になってましたので、ホームセンターの方が安かった様です^^。
タグに通芯草と書いてあるので、帰ってから調べたらどうやら麦わらのような茎が中空のものを指す言葉だそうです。でも一緒に載ってる植物の絵はどう見ても麦わらではないのですが、なんだろう?
とりあえず天然の素材なのでよしとしています。
今朝は曇の合間から日差しが差し込んできていました。
セミが元気に泣いてるなあ。
このあといつ降るのかわからないお天気です。
水分補給も忘れずに過ごしましょ。
では良い1日になりますよう。
雨が降って少し気温が下がったとはいえ、季節は夏です。
歩き始めは涼しいなと思ったものの次第に湿度の高さに汗が出て来ました。
去年から買おうと思っていた麦わら帽子を買いに出かけたのです。農作業にかぶるつばの広い帽子ですね。
去年は結局思い切れずで、ランニング用のキャップをかぶって散歩していました。
そのキャップもボロボロになってしまったので、今年こそ麦わら帽子を!ということです。
でホームセンターで中国製の安いものを買いました。700円ほどでした。頭のところが丸いドーム型ではなくてちょっとカウボーイハット的な感じです。ちなみにネットでも同じ様な品が売られていて、こちらは1000円弱になってましたので、ホームセンターの方が安かった様です^^。
タグに通芯草と書いてあるので、帰ってから調べたらどうやら麦わらのような茎が中空のものを指す言葉だそうです。でも一緒に載ってる植物の絵はどう見ても麦わらではないのですが、なんだろう?
とりあえず天然の素材なのでよしとしています。
今朝は曇の合間から日差しが差し込んできていました。
セミが元気に泣いてるなあ。
このあといつ降るのかわからないお天気です。
水分補給も忘れずに過ごしましょ。
では良い1日になりますよう。


朝方は雨の音がしていたのに起きてみると雨は止んでいました。
外はまるで雲の中にいるような少しもやっとした空気になっています。
今日も一日中降ったり止んだりなのでしょねえ。
昨日は雨が上がった午後に散歩に出て、温度計チェックをしました。
なんと気温が25度になっていて驚きました。このところ30度台半ばまで上がっていたの1日二日の雨でここまで下がるなんて。体の方も夏に慣れて来たというのもあるのでしょう。少し前までは25度を超えた、暑いって言ってたのに。風が吹いていることもあって、汗もあまり出ないような。
と歩いて戻ってくる頃にはしっかり汗をかいてました。気温が低めでも湿度があるとやっぱり汗が止まらなくなるなあ。
で、歩いていると感じるのが並行感覚が少し衰えて来てることです。
歩く時の道路の表面のカーブが気になるのです。車道の端を歩く時で歩道は大丈夫なんですよ。歩道って人が歩く様に平坦に作られてますが、車道は雨水がたまらないように道の中央がら両サイドにゆるい傾斜がつけられてます。そして側溝から雨水が雨水として別のところへ運ばれます。
そのため車道の端を歩くと平坦ではないのが気になるわけです。
足を踏ん張るとどうして左右均等にならない。同じ道でも行きと帰りで左右が逆になるので余計に体が歪んでいるように感じられてしまいます。
車がこない山町とかの散歩ならなるべく車道の真ん中を歩くようにしてますが、近所の散歩ではそれも無理。ただこれで歩きにくいと言っていては山道歩きは無理(笑)なので、トレーニングだと思うことにしてます。
体のバランスって何気ない時は気づかないけど意外と左右がずれてるんだなあってそんなことも思ったり。
ということで今日も遅めのスタート。
良い1日になりますよう。
外はまるで雲の中にいるような少しもやっとした空気になっています。
今日も一日中降ったり止んだりなのでしょねえ。
昨日は雨が上がった午後に散歩に出て、温度計チェックをしました。
なんと気温が25度になっていて驚きました。このところ30度台半ばまで上がっていたの1日二日の雨でここまで下がるなんて。体の方も夏に慣れて来たというのもあるのでしょう。少し前までは25度を超えた、暑いって言ってたのに。風が吹いていることもあって、汗もあまり出ないような。
と歩いて戻ってくる頃にはしっかり汗をかいてました。気温が低めでも湿度があるとやっぱり汗が止まらなくなるなあ。
で、歩いていると感じるのが並行感覚が少し衰えて来てることです。
歩く時の道路の表面のカーブが気になるのです。車道の端を歩く時で歩道は大丈夫なんですよ。歩道って人が歩く様に平坦に作られてますが、車道は雨水がたまらないように道の中央がら両サイドにゆるい傾斜がつけられてます。そして側溝から雨水が雨水として別のところへ運ばれます。
そのため車道の端を歩くと平坦ではないのが気になるわけです。
足を踏ん張るとどうして左右均等にならない。同じ道でも行きと帰りで左右が逆になるので余計に体が歪んでいるように感じられてしまいます。
車がこない山町とかの散歩ならなるべく車道の真ん中を歩くようにしてますが、近所の散歩ではそれも無理。ただこれで歩きにくいと言っていては山道歩きは無理(笑)なので、トレーニングだと思うことにしてます。
体のバランスって何気ない時は気づかないけど意外と左右がずれてるんだなあってそんなことも思ったり。
ということで今日も遅めのスタート。
良い1日になりますよう。
