忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
このところ「暑い」と言うのが癖になってきてる。

挨拶も今日はではなくて「暑いですね〜」になってしまっている昨今。
確かに子供の頃よりも最高気温が上がっていて、毎日のように救急車のサイレンが聞こえてくるのだ。ああ、またどこかで体調を崩したんだろうなあと思うようにもなってる。

外は蝉がウルサイ。

で・・・先日、近所のマンションの前に同じような数メートルの高さの樹木が植えられてる中で、一本だけウワ〜ンとうなりのように蝉が合唱していたのだ。手を伸ばせば捕まえられるようなところに7匹、8匹といて鳴いている。少し上にも何匹かいる。けれども両隣の木には全く見られなかった。
なぜこの一本にだけ?
よくみると1匹だけじっとしてる鳴かない蝉がいた。あ?もしかしてこのメスのところに集まったオスがアピールにしてるのかも知れない。
邪魔をすると悪いのでこっそりと立ち去ったのだが、果たして何だったのかな?
と言うような事があった。

散歩をするとあちこちで蝉の抜け殻を目にする。うまく出てきても羽化に失敗しているものも稀に目にする。そういうのを見ると、なんとか地上に出られた蝉は全力で鳴いてるんだなと思う。

でもやっぱりウルサイく感じることには変わらないんだが(笑)。

そんな今日も気温が上がると言う予報。
室内でも水分補給は忘れずに。

蝉の鳴き声はさておいて、穏やかな1日でありますよう。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
いつの間にか今月も27日です。
う〜ん、今月は本当に大したことをやった記憶がない。暑くて気持ちがダラダラしてるからかなあ。

と言う具合に昨日もダラダラと動画を眺めてました。その中に最近気になってる動画をいくつか目にしました。たま〜にみる防災関係です。ようつべの例によって見てる動画に関連したものがおすすめで出てくるからなのかも知れません。
でも今まであまり目にしなかった類いなので、気になってしまった。

それは災害時の避難所での備蓄品に関するトラブルの動画です。
避難所まで備蓄品を持って行ったら、周りの人に分けてくれと言われたと言うもの。困った時はお互い様だからみんなで分けるのが当然という感じで、全て提供することになったとの動画もありました。
動画なので、多少は話を盛ってるかも盛ってるかも知れませんが、実際にそ言ういうことで嫌な思いをした人がいるのは間違いないのだろうなあ。
家族のために少しずつ蓄えてきたものなのに、そう言われてしまったら出さずにいられないと言うのが実情でしょう。

うちでも少しなりとも色々と備蓄しているのですが、こんなことを考えると避難所h持っていくなんてできません。出来るなら自宅避難が一番なのかなと思ったり。
古いとはいえマンションです。全壊することはないでしょう。避難所や屋外にテントの暮らしに考えれば、壊れていてもまだマシじゃないかな、なんてことも思ってしまった。

色々と考えさせられてしまいますねえ。
でも何もしないよりも、そう言うこともあるかもと頭に置いておくことも大事です。心構えをしておけば、事前に、あるいは少しはマシに対処できることもあるでしょう。

考え出すとキリがないことではあるけど、備えあれば憂いなしと言えるようにならないとね。

今日も朝から暑いです。
災害だけじゃなくて、暑さにも十分な対策をしましょ。

では良い1日になりますように。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
暑いです〜。
暑いという言葉しか思い浮かばない日々が続いています。

頭もボ〜ッとして働かないし、ついつい何もしないまま一日過ぎてます。が、ちょっとした変化はそれなりにあるもので、今朝は珍しく早起きをしました。というか、早朝に起きた時に暑過ぎて眠れなくなったと言うだけなのですが(笑)。

さて別の変化の話。実家の母のことです。
四月に介護認定の面談を受けて五月に要支援の認定をもらった直後、包括センターの人に連絡をしてデイサービスで運動ができるような施設の資料をお願いしました。資料はすぐに用意してもらったいたのですが、その後何の進展もなく暑い暑い日になりました。

それまで実家に行くと折りを見て話をしていたのですが、「資料を見てもわからない。決めようがない」と言うばかりなのです。
仕方がないので、私が散歩を兼ねて週1つデイサービスの場所を見に行っては、こんなところにあるこれくらいの建物でやってると話をしてきました。
散歩がてらで見られるのは立地と建物の外見だけで、大したことではないのです。それでも母に少しでもなじみがある場所だと気持ち的に楽かもしれないと思ったので私自身の目で確かめてきたのでした。

そうやって六月中に4軒のデイサービスへ寄ってきました。

わざわざ行ったと言うのではなく、散歩の途中で寄っただけというていで話をしてきて、ようやく「ここならどうかな」と言うところが出てきました。
が、いつまで経っても見学の話に進みません^^;。

少し前に実家に行った時、暑さもひどくなってきてるし家で運動するのも大変だから、涼しいところで運動できるデイサービスを考えたら?と話をするとようやくその気になって包括センターに連絡をし手配してもらう運びになりました。
で、次の火曜日の午前中、見学に行く事が決まりました。その先は見学が済んでからです。
母が自分で見てどう思うかが大事なのですが、私としてはしばらくでも行ってみてほしいと思うのでした。

そんなこんなを交え、ちょっぴり頭を抱えながら、それでも日々ダラダラと過ごしているのでした。今日も暑いのでだらけて過ごすのでしょう。困ったものだ。

それでは今日も良い1日になりますように。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター