ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

さても暑い日が続いております。
7月も今日で仕舞い。どんな月だったのかと思い返してもただひたすらに暑いとしか表現ができない。
まず、暑さと老化の合わせ技で体のあちこちにガタがきてる感じが一番かな。
6月末にちょっと気になっていた膝の痛みが今月に入って振り返し、少し前まで痛みが続いていた。お腹の具合も今ひとつで、胃腸が弱ってるなあと感じることが多かったが、数日前はついに胃に痛みが出てきていた。空腹時に胃が痛くて、食べたらマシになるというパターンで、胃酸過多的なもので、自律神経系が弱ってるっぽいな。
その割には、体重は一定内に収まっている。夏バテて体重が減るとしたらもう少し先かな?
夢も順調に見ている。夢は自分のことを考えるとっかかりでもあるのでしっかり振り返るようにしている。その分ノートの書き込みが増えるけどね〜。
その他、今月は、放送大学の試験が無事に終わったねえ。結果はわからないけど、とりあえず無事に終えたというのが大事なのだ、うん(笑)。
今月の振り返りはこんなところかな。
さて、昨夜は大変に寝苦しくて、夜中に何度も目を覚ました。
暑いので敷布団の上に寝ござをしてるのに、それが汗でべとつく感じで目が覚める。それをを繰り返してるうちに朝になっていた。ハァ〜、暑いわ^^;。
そして頭が全然スッキリしないのだった。
まあ、そんなこんなの7月末日。
今日も水分補給を忘れず、無理せず過ごしましょ。
では良い1日になりますよう。
7月も今日で仕舞い。どんな月だったのかと思い返してもただひたすらに暑いとしか表現ができない。
まず、暑さと老化の合わせ技で体のあちこちにガタがきてる感じが一番かな。
6月末にちょっと気になっていた膝の痛みが今月に入って振り返し、少し前まで痛みが続いていた。お腹の具合も今ひとつで、胃腸が弱ってるなあと感じることが多かったが、数日前はついに胃に痛みが出てきていた。空腹時に胃が痛くて、食べたらマシになるというパターンで、胃酸過多的なもので、自律神経系が弱ってるっぽいな。
その割には、体重は一定内に収まっている。夏バテて体重が減るとしたらもう少し先かな?
夢も順調に見ている。夢は自分のことを考えるとっかかりでもあるのでしっかり振り返るようにしている。その分ノートの書き込みが増えるけどね〜。
その他、今月は、放送大学の試験が無事に終わったねえ。結果はわからないけど、とりあえず無事に終えたというのが大事なのだ、うん(笑)。
今月の振り返りはこんなところかな。
さて、昨夜は大変に寝苦しくて、夜中に何度も目を覚ました。
暑いので敷布団の上に寝ござをしてるのに、それが汗でべとつく感じで目が覚める。それをを繰り返してるうちに朝になっていた。ハァ〜、暑いわ^^;。
そして頭が全然スッキリしないのだった。
まあ、そんなこんなの7月末日。
今日も水分補給を忘れず、無理せず過ごしましょ。
では良い1日になりますよう。
PR


夜になっても暑さが続く頃になってます。
このところは雨が全く降る気配もないので、久しぶりに星を見てみようと夜の散歩に出たのでしたが、21時を過ぎても汗がタラタラ、蝉がシャワシャワ鳴いています。
星、と言ってもこのあたりでは一等星、それと二、三等星が何とか見られるかな程度なのですが、それでも見つけると嬉しいですねえ。
昨日はおそらくアークトゥルスが見えていたのかなと思われます。ほかにもパラパラと見えていたけど、せめて星座が結べる程度に見えたらもっとはっきりとわかるのに。まあ、夏の大三角はかろうじてわかるので、そこから辿って推測する程度の星空です。
ここではその程度の星空なので、家に戻るとようつべで星空のライブ中継をよく見ます(笑)。ボ〜ッと見ていると時々流れ星が見えたりして、一瞬の輝きに声が出ます。
不思議なもので、星を見たからどうだというのは全くないのに、時々眺めたくなってしまいます。別に望遠鏡を持っているわけでもないし、肉眼でボ〜ッと眺めてるだけなんですけどね。
それでいえば雑草とかあたりに咲いている花を眺めるのも同じでしょうか。
花も道筋に生えている誰の目にも止まらないようなものです。そんなものを眺めても何もならないと言われる類のものです。ほとんどの人は名前すら知らない。
でもこの際人のことはどうでもいいのです。大事なのは自分がそれを見て何を感じるか、何を考えるかなのですから。
うん^^。
さて今日も朝から酷暑の日差しになってますが、母は無事にリハビリ施設のお迎えで出かけました。バタバタして少し書き込みが遅くなってしまいました。
では今日も良い1日になりますように。
このところは雨が全く降る気配もないので、久しぶりに星を見てみようと夜の散歩に出たのでしたが、21時を過ぎても汗がタラタラ、蝉がシャワシャワ鳴いています。
星、と言ってもこのあたりでは一等星、それと二、三等星が何とか見られるかな程度なのですが、それでも見つけると嬉しいですねえ。
昨日はおそらくアークトゥルスが見えていたのかなと思われます。ほかにもパラパラと見えていたけど、せめて星座が結べる程度に見えたらもっとはっきりとわかるのに。まあ、夏の大三角はかろうじてわかるので、そこから辿って推測する程度の星空です。
ここではその程度の星空なので、家に戻るとようつべで星空のライブ中継をよく見ます(笑)。ボ〜ッと見ていると時々流れ星が見えたりして、一瞬の輝きに声が出ます。
不思議なもので、星を見たからどうだというのは全くないのに、時々眺めたくなってしまいます。別に望遠鏡を持っているわけでもないし、肉眼でボ〜ッと眺めてるだけなんですけどね。
それでいえば雑草とかあたりに咲いている花を眺めるのも同じでしょうか。
花も道筋に生えている誰の目にも止まらないようなものです。そんなものを眺めても何もならないと言われる類のものです。ほとんどの人は名前すら知らない。
でもこの際人のことはどうでもいいのです。大事なのは自分がそれを見て何を感じるか、何を考えるかなのですから。
うん^^。
さて今日も朝から酷暑の日差しになってますが、母は無事にリハビリ施設のお迎えで出かけました。バタバタして少し書き込みが遅くなってしまいました。
では今日も良い1日になりますように。


今月も月末が近づいてきたなと思うころ。
7月の出来事を見返しながら一か月のまとめを考えます。と言っても今月は気になるような大きな動きはないので手短になりそう。
一番動いてるのは日経平均株価でしょう(笑)。
上がったと思ったら、ここしばらくは下落してますねえ。だからと言って慌てて売ることもありませんし、むしろ余裕があれば買い増ししたいくらいなのですが資金もないのでそれも出来ません。せっかく安く買えるのにと残念に思うばかりです。
上がっても下げても、長期保有のスタンスでやってるので精神的な影響もありません。
今年からNISAをやり始めたこともあって、小さな手帳に投資関連だけを月でまとめ始めました。普段使いのロイヒトには株のことは書いてこなかったので、ちょっとおまけ感覚でのまとめですね。
投資関係と言っても、配当目当ての長期保有なので都度株価が上がった下がったは関係ありませんので、価格は記録していませんし、もちろん日経平均がどうだというのもありません。
保有している銘柄と株数、配当月の記録と優待品があればいつ届いたなどの記録と、方向性の確認のための雑記程度です。
年初はNISA枠での株の買い替えなどがあったのであれこれ書きましたが、その後はあまりないんですよねえ。6月は配当を出す会社がいくつかあるので、それであれこれ書いたのですが、7月は無いのです。
ただ、優待品でクッキーの詰め合わせが届いたのでそれを記録しておきました。それで今月分は終了です。
まあ、こんな記録でも一年分がまとまれば、その後の参考資料になると考えて真面目?に書いてますよ(笑)。
さて、今日も朝から蝉が元気です。
気温もさらに上がりそうですので、熱中症対策を忘れずに過ごしましょう。
良い1日になりますように。
7月の出来事を見返しながら一か月のまとめを考えます。と言っても今月は気になるような大きな動きはないので手短になりそう。
一番動いてるのは日経平均株価でしょう(笑)。
上がったと思ったら、ここしばらくは下落してますねえ。だからと言って慌てて売ることもありませんし、むしろ余裕があれば買い増ししたいくらいなのですが資金もないのでそれも出来ません。せっかく安く買えるのにと残念に思うばかりです。
上がっても下げても、長期保有のスタンスでやってるので精神的な影響もありません。
今年からNISAをやり始めたこともあって、小さな手帳に投資関連だけを月でまとめ始めました。普段使いのロイヒトには株のことは書いてこなかったので、ちょっとおまけ感覚でのまとめですね。
投資関係と言っても、配当目当ての長期保有なので都度株価が上がった下がったは関係ありませんので、価格は記録していませんし、もちろん日経平均がどうだというのもありません。
保有している銘柄と株数、配当月の記録と優待品があればいつ届いたなどの記録と、方向性の確認のための雑記程度です。
年初はNISA枠での株の買い替えなどがあったのであれこれ書きましたが、その後はあまりないんですよねえ。6月は配当を出す会社がいくつかあるので、それであれこれ書いたのですが、7月は無いのです。
ただ、優待品でクッキーの詰め合わせが届いたのでそれを記録しておきました。それで今月分は終了です。
まあ、こんな記録でも一年分がまとまれば、その後の参考資料になると考えて真面目?に書いてますよ(笑)。
さて、今日も朝から蝉が元気です。
気温もさらに上がりそうですので、熱中症対策を忘れずに過ごしましょう。
良い1日になりますように。
