ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

未明に目を覚ましました。
夢を見てましたので真っ先に手帳に書けばよかったのかも。
でも先にトイレへ行ったあと面白いところを忘れてしまって残念^^;。
とりあえず覚えてるところだけ書いて、また寝ました。
で、その夢は・・・
学校の作文の時間でした。
先生がうまく書けた人のものは作文コンクールに出します、と言ってました。
何を書こうかなとあれこれ考えて、そうだこういう出だしはどうだろう?と思いついたのが「素直に人の言う事ばかり聞いているとろくな人間に育たない」という文章でした。^^;
そのあと続きをいろいろ書いている間に、作文というよりも創作に近くなってるなあとは思ったのですが、「これもなかなかおもしろい話の筋だな」と自分で思いました。
さて、この続きはどう持っていこうかな?と一旦筆記具を置いて考えます。
そうだこんな具合にしようと考えたところで目を覚ましたのでした。
その手前まで書いたものもなかなか良いなと自分で思っていて、トイレでああ、あの話はこんなあらすじだったなろ思い返せたまではよかったのですが、布団に潜り込んだら忘れていた。
なんかすごく残念。
どんなお話しだったんだろう?
では良い一日を。^^
夢を見てましたので真っ先に手帳に書けばよかったのかも。
でも先にトイレへ行ったあと面白いところを忘れてしまって残念^^;。
とりあえず覚えてるところだけ書いて、また寝ました。
で、その夢は・・・
学校の作文の時間でした。
先生がうまく書けた人のものは作文コンクールに出します、と言ってました。
何を書こうかなとあれこれ考えて、そうだこういう出だしはどうだろう?と思いついたのが「素直に人の言う事ばかり聞いているとろくな人間に育たない」という文章でした。^^;
そのあと続きをいろいろ書いている間に、作文というよりも創作に近くなってるなあとは思ったのですが、「これもなかなかおもしろい話の筋だな」と自分で思いました。
さて、この続きはどう持っていこうかな?と一旦筆記具を置いて考えます。
そうだこんな具合にしようと考えたところで目を覚ましたのでした。
その手前まで書いたものもなかなか良いなと自分で思っていて、トイレでああ、あの話はこんなあらすじだったなろ思い返せたまではよかったのですが、布団に潜り込んだら忘れていた。
なんかすごく残念。
どんなお話しだったんだろう?
では良い一日を。^^
PR


今日は朝遅かったからかなんだか一日間延びした感じで過ぎていきました。
気がついたら午後になっていて
更に気がついたら夕方になっていたのでオカリナを少し吹きました。
オカリナって真剣に吹くと腕の角度がかなり体に近くなってずっと曲げた状態になります。特に音のコントロールのために体に引き付けるような感じで吹くようになります。
で、この時期の分厚い服を来ていると肘の関節のところで服がギュッと押されて血行が悪くなるのですよ~。
いつもは適当に吹いているのですが、今日は少し力を入れて吹いてみましたら左腕が少ししびれてしまいました^^;。
夏場だと薄着だし気温も高いのでこんなことにはならないのですが、力入れて吹く時はこの時期には腕まくりして吹くとかしないと5分も吹くと(曲げている角度が深いほうの)左がしびれてきます^^;。
なかなか大変なので休み休み吹きました。
ということがあったりしながら、一日ゆっくりと夜になりましたとさ^^。
気がついたら午後になっていて
更に気がついたら夕方になっていたのでオカリナを少し吹きました。
オカリナって真剣に吹くと腕の角度がかなり体に近くなってずっと曲げた状態になります。特に音のコントロールのために体に引き付けるような感じで吹くようになります。
で、この時期の分厚い服を来ていると肘の関節のところで服がギュッと押されて血行が悪くなるのですよ~。
いつもは適当に吹いているのですが、今日は少し力を入れて吹いてみましたら左腕が少ししびれてしまいました^^;。
夏場だと薄着だし気温も高いのでこんなことにはならないのですが、力入れて吹く時はこの時期には腕まくりして吹くとかしないと5分も吹くと(曲げている角度が深いほうの)左がしびれてきます^^;。
なかなか大変なので休み休み吹きました。
ということがあったりしながら、一日ゆっくりと夜になりましたとさ^^。


目を覚ましたら9時を過ぎていた。
早朝、子供が帰ってきたときに布団の中で一度目を覚ました記憶がおぼろにある。
たしか夢をみていたような、手帳に書いたのか?その後どうしたのか全く覚えていない。
次に気がついたら9時を過ぎていて、時計をみて、え???? と思った。
チコちゃん見逃した・・と思ったのだ(笑)。
昨夜はそれほど遅くまで起きていたわけでもないのだけどなあ。
でもなんか体がダルい。
昨日のくしゃみはやっぱり風邪っ気だったのかな。
一日中体が冷たいなあと思いながら過ごしてしまったので体力を消耗したのかも??
ところで、そういうときは「しんどい」というのだけど
これって西日本の方で主に使われる言葉らしいので、全国的に伝わるかどうかわからない
体が疲れて動けない、辛い、きつい、などなどもろもろ含めたとても便利な言葉なんだけどなあ。
朝起きられない>しんどい
仕事がきつい>しんどい
山登りは大変>しんどい
体が疲れてる>しんどい
こんな便利な言葉がないと表現がしんどくなる(しんどいの変化型)なあと思う(笑)。
そんなことよりチコちゃんを見逃したのが残念だ><。
でも良い一日を^^。
早朝、子供が帰ってきたときに布団の中で一度目を覚ました記憶がおぼろにある。
たしか夢をみていたような、手帳に書いたのか?その後どうしたのか全く覚えていない。
次に気がついたら9時を過ぎていて、時計をみて、え???? と思った。
チコちゃん見逃した・・と思ったのだ(笑)。
昨夜はそれほど遅くまで起きていたわけでもないのだけどなあ。
でもなんか体がダルい。
昨日のくしゃみはやっぱり風邪っ気だったのかな。
一日中体が冷たいなあと思いながら過ごしてしまったので体力を消耗したのかも??
ところで、そういうときは「しんどい」というのだけど
これって西日本の方で主に使われる言葉らしいので、全国的に伝わるかどうかわからない
体が疲れて動けない、辛い、きつい、などなどもろもろ含めたとても便利な言葉なんだけどなあ。
朝起きられない>しんどい
仕事がきつい>しんどい
山登りは大変>しんどい
体が疲れてる>しんどい
こんな便利な言葉がないと表現がしんどくなる(しんどいの変化型)なあと思う(笑)。
そんなことよりチコちゃんを見逃したのが残念だ><。
でも良い一日を^^。
