忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
ということで、歌うように吹いてみるということから
歌いながら吹いたらどうなるのか?
もっとうまく聞こえるかな?と歌詞のある曲でやってみた。
と言っても口を歌口に着けたままなので実際には声に出せないのだけど、
リズムなどがうまく行くんじゃないだろうか?と思ったのだ。

曲はユーミンの「春よ、来い」と「優しさに包まれたなら」だったのだけど、どうもあまりうまく音が出てくれない。それに音価もダラダラとしたメリハリのない音に聞こえる。
何度か試してみたけどやっぱり口の中で歌いながら吹くのは無理なんだろう。

というのも、声に出さなくても口というか頬や顎が動くので息がうまく出ないことが一つ。
もう一つは口周りが動くのでタンギングが出来ないため。
というのがわかった。

そういえば、歌うときってタンギングなんて必要ないんだよねえ。
でもオカリナや楽器にはタンギングは必須なものだから。

こういうことはやってみないとわからない・・・と思う^^;。
実際にやってみて勉強になった・・・ということにしておきましょ。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
午前中に目を覚ましましたが、頭がフラフラ、体がふわふわしていました。
軽いめまいだったのかなと思います。

血行を良くしようと、耳たいそーをしたり肩や首をほぐしたりしていました。
おかげで?昼前にはなんとか治まったような、わずかにフラッとする感じが残っていましたが、それ以上にお腹が空いてたので近所のコンビニへ。
無性に焼きそばが食べたかったので焼きそば弁当を買ってきました。^^;

外は暖かくて、近所の桜も満開でした。
こんな天気じゃ桜並木のある近所の川沿いは人でゴッタ返しているんだろうなあ。
と思いつつゆっくりと家まで戻ってきました。

このまま暖かな春の日が続けばいいなあ。

ではでは良い午後を
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
予定通り昼寝をして過ごしました。
半時間ほどを二度、昼前と昼過ぎにパッタリと倒れて寝てしまった。
気分もスッキリとしないし、頭も重いのでダラダラと過ごす。

オカリナは相変わらず適当に吹いている。
色んな曲、ぞれぞれを簡単にでも通して練習しないと運指を間違えてしまう。
もともとあまり意識して覚えるつもりで吹いていたわけでもなく、
行き当たりばったり?オカリナの音域の中におさまるように吹くのが主なので、時間をかけて慣らしていくしかない。
曲が口笛や鼻歌にできるのならオカリナで吹けるというくらいまでは慣らしたいなあというのが、オカリナの目標なのだけど、半音が入ったりすると難しい。

先日書いた息の強弱での半音上げ下げは、早すぎて運指が追いつかない一曲だけに使う。曲はOP三分間クッキングのフレーズとフレーズの間に入るリフの中で半音ずつ上がる箇所。
同じような半音続きは曲の最後にも出てくる。(たららららっ!と聞こえる最後のフレーズ)

これ以外では使わないのだけど、これがちゃんと運指で吹けると・・きっとすごくうまくなってるんだろうなあ。^^;
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[740]  [741]  [742]  [743]  [744]  [745]  [746]  [747]  [748]  [749]  [750
plugin_top_w.png
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
29
30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター