忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
まだまだ暗い時間帯の朝です。
暗い空を見ると、明らかに曇ってました。今日はこの後雨になる予報です。

指先がカサカサボロボロな感じになってきているのでもうすぐ冬になるんだろうなと思う今日このごろです。

さて、昨日は午後から市役所支所へ行って年金請求に必要な書類をもらってきました。
支所といってもいつもの北口駅から続く建物の中にあります。
書類を貰いに行くついでに図書館をちょとぶらぶらして、無印もよっておやつを買いました。

窓口で年金請求で書類がというと、戸籍謄本は無料になりますと言われ
ちょっとラッキーな気分になりました(笑)。
その後近くに年金相談所という年金機構の事務所があったので、提出書類の確認ができるかと行ってみたら、電話予約でないとすぐには対応できないと言われてしまいました。
では今度予約してから来ますといって出てきましたが、なんだかがっかりでした。

そのあとついでに散髪もして家に戻ってきました。


家に戻ってから書類を再確認して足りない添付書類を発見。
足りないというか、家族の課税書類が必要だと判断したのでまた市役所に行かなくちゃ。
源泉徴収はあるのだけど、どうやら原本を出したら戻ってこないので、それなら代わりに課税証明を使うしか無いってことなんです。
源泉徴収票がコピー可じゃないのがなんだかなあ。

この続きは来週になってからにします。

まあ、こんな事になりそうだなと思ってましたが・・・^^;。


ではでは

ps今日もあちこちの書き込みはお休みで~す。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
まだまだ暗い時間の朝です。
天気予報では今日も晴れそうだというので、日が登る頃にベランダに出ようと思います。

さて昨日、年金機構から封書届きました。
なんだろう、と封を開けると年金請求書が入っていました。
もらえるのは65歳からだと思ってましたが、厚生年金に入ってた人は男性は63歳から特別支給の老齢厚生年金がもらえるんですね。ああ、これが前に聞いた厚生年金が65歳前からもらえるってやつだとわかりました。

でも、これは特例で男性は昭和36年生まれまで女性は昭和41年のそれぞれ4月一日生まれまでの人が対象だと書いてありました。男女で5年も差があるのはなんでだろう?
まあ特例でもなんでも、もらえるものはありがたくもらいましょ^^。

で、とりあえず封も開けたので、請求書の記入欄に書き込みをはじめました。
でも一つ一つ書き込んでいくのが徐々に面倒くさくなってきて、そこへ添付書類が必要なことがわかって中断。

所得の証明書が必要なんですって。
収入がない人は所得無しの書類で、所得がある人は源泉徴収票のコピーなど。
でも私のように少しだけど働かずに所得がある人はどうしたらいいのかな?
何にしても市から所得証明を出してもらうしかないんですが。

マイナンバーも登録してるし、確定申告もしてるんだから
こういうところは国税庁と連動してくれればい書類も手間も減らせるのになあ。

今後、国がデジタル化をしていくそうですが、マイナンバーももっと有効活用してほしいもんだと思ったのでした。

ということで近々市役所か役所の支所に行ってこなくては。

ではでは

PS今日明日のあちこちはお休みで~す^^;。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝も遅起きになってしまいました。
ベランダに出ると日差しが少し入ってきて気持ちが良かった。

昨日は午前中に眼科に行きました。
3ヶ月に一度の視野検査でした。
片目ずつ一点を凝視している間に、周囲に光の点が出てくるタイミングで手持ちのスイッチを押す、という簡単なもので何度もやってるのだけど未だに慣れなくて緊張するし疲れます。
片目で10分足らずの間、できるだけ動かずにじっと見つめてるというのが辛い。少々ドライアイというのも原因でしょうが、やたら瞬きしてしまうのです。
それがまた検査の結果に影響するので、検査が終わったら今日はまばたき多かったですねとか言われちゃうし^^;。いや~、なんだか疲れるなあ。
まあ、注射とかじゃないので痛い思いはしないんですが(笑)。
結果は「少し気になるところが増えたけどとりあえず様子見ていきましょう」ということでした。

家に戻ってからようつべでアメリカの大統領選挙のニュースを見ている間に眠くなってしまい、また夕方まで眠ってしまいました。

起きてから、放送大学の講義のまとめ直しを少しやって晩御飯を食べて・・でも昼間にしっかり寝てしまったのでなかなか眠れない・・・。

ということでまた遅寝遅おきになってしまったのでした。

さてアメリカの選挙はどうなるのかなあ。選挙の方式が日本とは全く違うので、最後まで開票しないとわからないけど、今の所バイデン氏の数のほうが多い様子。
どうなりますやら。

ではでは

あ、今日は夕方には、短めの書き込みを一つ、あれこれにアップできるかな?
ととりあえずネタを思いついたんで書いてみましょ^^。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[454]  [455]  [456]  [457]  [458]  [459]  [460]  [461]  [462]  [463]  [464
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター