ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。
昨日は朝方に寝直して起きたのは9時過ぎ。
枕元に置いているケータイのメール着信音で起こされたのでした。
頭がぼ~っとしてるけど、とりあえず起きて一日スタート。
メールは図書館から、予約していた本が届いたという内容でした。
以前、ちょっとおもしろそうだなと思っていた本ですが、他にも予約があったので少し待っていようと予約を入れていたものでした。
こちらは放送大学の授業で出てきた参考書籍の一つで西洋と東洋の人たちの考え方の違いはどこにあるのだろうというのが取り上げられてる本です。
で、せっかくメールが来たので、目が覚めた午後遅くに図書館まで散歩がてらてくてくと行ってきました。
いつもは乗換駅近くの北口図書館をメインに使っているのですが、廣田神社あたりの散歩コースからすぐに立ち寄れる図書館分室を受け取り場所に指定してあってこちらで受け取ります。
4時過ぎに家を出て、池の周りを歩いて行き、帰りは廣田の葉山媛のところに立ち寄ったころにはすでに夕方の気配でいっぱいでした。空はまだ青いのに神社の周りにある木立の影になって薄暗い感じがします。
もうすっかりそんな季節なんだなあ。
帰って来てから汗を流して、ふと気づいたのは月の出からの月食でした。
食の最大を過ぎた18時20分ころに屋上に上がってしばし見てきました。南から西にかけて木星と金星が輝いてそれもまた良いものでした^^。
という具合に動き回った?ので10時前には布団に入って寝たのですが、今朝は起き出すことができたのは8時半近くになってました。
一度睡眠のタイミングがずれると翌日の眠りにも影響するんですよねえ。
では今日も良い一日を。
枕元に置いているケータイのメール着信音で起こされたのでした。
頭がぼ~っとしてるけど、とりあえず起きて一日スタート。
メールは図書館から、予約していた本が届いたという内容でした。
以前、ちょっとおもしろそうだなと思っていた本ですが、他にも予約があったので少し待っていようと予約を入れていたものでした。
こちらは放送大学の授業で出てきた参考書籍の一つで西洋と東洋の人たちの考え方の違いはどこにあるのだろうというのが取り上げられてる本です。
で、せっかくメールが来たので、目が覚めた午後遅くに図書館まで散歩がてらてくてくと行ってきました。
いつもは乗換駅近くの北口図書館をメインに使っているのですが、廣田神社あたりの散歩コースからすぐに立ち寄れる図書館分室を受け取り場所に指定してあってこちらで受け取ります。
4時過ぎに家を出て、池の周りを歩いて行き、帰りは廣田の葉山媛のところに立ち寄ったころにはすでに夕方の気配でいっぱいでした。空はまだ青いのに神社の周りにある木立の影になって薄暗い感じがします。
もうすっかりそんな季節なんだなあ。
帰って来てから汗を流して、ふと気づいたのは月の出からの月食でした。
食の最大を過ぎた18時20分ころに屋上に上がってしばし見てきました。南から西にかけて木星と金星が輝いてそれもまた良いものでした^^。
という具合に動き回った?ので10時前には布団に入って寝たのですが、今朝は起き出すことができたのは8時半近くになってました。
一度睡眠のタイミングがずれると翌日の眠りにも影響するんですよねえ。
では今日も良い一日を。
PR
現在、朝の4時過ぎです。
気がついたら外から警報音が聞こえてきていました。
はじめは車両に付いてるものが誤作動してるのかなと思ってたのですが、いつまでも止まらないので気になって起きて着替えて外へ出ました。
少しウロウロしてみると消防車が駅前に止まっているのを発見。火災があったのかもと思って駅まで行っても火事らしい気配もない。で、警報音はいつも行ってるスーパーから聞こえてきてました。
さらに近くへ行ってみると店内からの警報音だとわかりました。そして入り口から少し離れたところにも別の消防車が止まっていて消防士さんが何人もウロウロしているのですが、どこにも火事らしい様子もない。
真っ暗になってるスーパーの店内で明かりがチカチカ、入り口と二階の階段あたりで輝いてました。避難誘導の明かりなのかな?
警報音の合間には「火災が発生しました」とアナウンスも流れています。その後もなにか言ってるのだけど聞き取れない。多分外へ避難してください的なことだと思うのですが。
でもいつまで建っても何も無いし、お腹も空いてきたしで帰ってきたのですが、目が冴えてしまいました(笑)。
警報は家に戻ってしばらくすると止まってしまいました。
やっぱりなにかの誤作動だったのかなあ。
先ほどあまりにお腹が空いていたので、非常用にカバンに入れていたカロリーメイト的なもの食べました。でもまだお腹がぎゅりゅ~っと鳴いてます。
さてこの後眠れるでしょうか?そのまま寝るとまた起きるのが遅くなりそうだし、ここの書き込みだけしちゃえって感じでこれを書いたのでした。
まあ、そんなこんなで未明にバタバタでした。
このあと良い一日になりますように。
気がついたら外から警報音が聞こえてきていました。
はじめは車両に付いてるものが誤作動してるのかなと思ってたのですが、いつまでも止まらないので気になって起きて着替えて外へ出ました。
少しウロウロしてみると消防車が駅前に止まっているのを発見。火災があったのかもと思って駅まで行っても火事らしい気配もない。で、警報音はいつも行ってるスーパーから聞こえてきてました。
さらに近くへ行ってみると店内からの警報音だとわかりました。そして入り口から少し離れたところにも別の消防車が止まっていて消防士さんが何人もウロウロしているのですが、どこにも火事らしい様子もない。
真っ暗になってるスーパーの店内で明かりがチカチカ、入り口と二階の階段あたりで輝いてました。避難誘導の明かりなのかな?
警報音の合間には「火災が発生しました」とアナウンスも流れています。その後もなにか言ってるのだけど聞き取れない。多分外へ避難してください的なことだと思うのですが。
でもいつまで建っても何も無いし、お腹も空いてきたしで帰ってきたのですが、目が冴えてしまいました(笑)。
警報は家に戻ってしばらくすると止まってしまいました。
やっぱりなにかの誤作動だったのかなあ。
先ほどあまりにお腹が空いていたので、非常用にカバンに入れていたカロリーメイト的なもの食べました。でもまだお腹がぎゅりゅ~っと鳴いてます。
さてこの後眠れるでしょうか?そのまま寝るとまた起きるのが遅くなりそうだし、ここの書き込みだけしちゃえって感じでこれを書いたのでした。
まあ、そんなこんなで未明にバタバタでした。
このあと良い一日になりますように。
おはようございます。
雲が出ていて、あまりパッとしない朝です。
昨日は家でゴロゴロ過ごして、これと言ったこともなく過ぎてしまいました。
動く気にならないので、気力が低下中?
まあ、そんなときもあるさ~的な感じです。
ここ何年かを振り返ってみると、11月ってどうも今ひとつの月なのかなって思ったりします。
去年もたしかあまり調子が良くなかったような?と気になったので去年と一昨年の手帳をひっくり返してパラパラと見てますが、そんな気がしてるだけなのかな?
たしかにいくつかの日付で調子が今ひとつなどと書かれていたけど・・全体的に低調という感じはしていません。なので思い込みなのかなあ?
確かに一昨年の11月は大切に長期保存していた株がTOBで手放さなくては行けないことがありましたので、気分的にはめちゃくちゃ凹んで、今でも噴飯ものです(笑)。
ただ、今年の初めまでは現在の半分の大きさの手帳を使っていたので、全体的に情報量が少ないんですよね。今がどれだけびっしり書き込んでるんだって感じになるのかなあ。今の手帳も大半は夢日記で、後は食べたものとか、気になったこととかで、書いてる事自体は変わっていないのだけどなあ。
今はこんな感じで書いてます。
左上にびっしり書かれてるのは夢日記の部分。ところどころ違う色や太さの違うペンを使ってます。あとびっしりじゃないところは食べたものとか、買い物に出たとか書いてあります。その後のびっしり左下から右半分までは、読んだ本の感想でした。そのあとは、夜の食事とかです。
そして右下は次の日の夢日記の書き込み。
この日は1ページ半にわたって書いてますが、、書き込み量はその時次第で、半ページのこともあれば3ページくらい書いてる場合もあります。
「やっぱり細かく書くほどに見返したときに思い出せることが増える。ってアタリマエのことに今気がついた~^^;」なんてことを朝から思ってしまいました。
今日も天気もパッとしないのでダラダラ過ごすかなあ。^^;
最近思ったんですが、一週間のうち何日か散歩したりで体を動かしてるのなら1日2日はダラダラしても大丈夫何じゃないかって、なんて言い訳してます(笑)。あでもでも今朝もちゃんとかんたんスクワット(オートミールの用意しながら)やりましたよ^^v。
では良い一日を~。
雲が出ていて、あまりパッとしない朝です。
昨日は家でゴロゴロ過ごして、これと言ったこともなく過ぎてしまいました。
動く気にならないので、気力が低下中?
まあ、そんなときもあるさ~的な感じです。
ここ何年かを振り返ってみると、11月ってどうも今ひとつの月なのかなって思ったりします。
去年もたしかあまり調子が良くなかったような?と気になったので去年と一昨年の手帳をひっくり返してパラパラと見てますが、そんな気がしてるだけなのかな?
たしかにいくつかの日付で調子が今ひとつなどと書かれていたけど・・全体的に低調という感じはしていません。なので思い込みなのかなあ?
確かに一昨年の11月は大切に長期保存していた株がTOBで手放さなくては行けないことがありましたので、気分的にはめちゃくちゃ凹んで、今でも噴飯ものです(笑)。
ただ、今年の初めまでは現在の半分の大きさの手帳を使っていたので、全体的に情報量が少ないんですよね。今がどれだけびっしり書き込んでるんだって感じになるのかなあ。今の手帳も大半は夢日記で、後は食べたものとか、気になったこととかで、書いてる事自体は変わっていないのだけどなあ。
今はこんな感じで書いてます。
左上にびっしり書かれてるのは夢日記の部分。ところどころ違う色や太さの違うペンを使ってます。あとびっしりじゃないところは食べたものとか、買い物に出たとか書いてあります。その後のびっしり左下から右半分までは、読んだ本の感想でした。そのあとは、夜の食事とかです。
そして右下は次の日の夢日記の書き込み。
この日は1ページ半にわたって書いてますが、、書き込み量はその時次第で、半ページのこともあれば3ページくらい書いてる場合もあります。
「やっぱり細かく書くほどに見返したときに思い出せることが増える。ってアタリマエのことに今気がついた~^^;」なんてことを朝から思ってしまいました。
今日も天気もパッとしないのでダラダラ過ごすかなあ。^^;
最近思ったんですが、一週間のうち何日か散歩したりで体を動かしてるのなら1日2日はダラダラしても大丈夫何じゃないかって、なんて言い訳してます(笑)。あでもでも今朝もちゃんとかんたんスクワット(オートミールの用意しながら)やりましたよ^^v。
では良い一日を~。