ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝は爽やかな朝、とはいい難いようでベランダから見ると明るめの雲が空一面を覆っています。
早い時間に雨が振ったらしくて駐車場が濡れていました。
気圧計を見ると1000を切っています。
そのせいでしょうか、今朝は5時頃一度目を覚まして夢を手帳に書いてから二度寝してしまい、気がついたら9時を過ぎていました。
で、湿度の関係なのかしれませんが、少し体が怠い感じがします。
少し鼻もぐずぐず気味です。
う~ん、このところプチ不調なんでしょうね。
あ、久しぶりにプチ不調って言葉が出てきました(笑)。
お腹の具合が今ひとつなのが続いていて、夕食を食べた後、お腹がぐるぐるきゅ~って音を立てています。それでなかなか寝付けなくなってもいます。
お年なんでしょう、なんだかんだといろいろありますけど、そういうもんだと思って過ごていればいいかな。そうしていれば極端に無理はしないでしょうし、気持ちもゆっくりのんびりできるんじゃないかな。
さて、新しい月になりましたので、今年から始めた例の健康ノートに今月の目標的なことを一言二言書いておこうと思います。
まあ、先月とほとんど同じなのですが、新しいページに書くというのがポイント。
書くのは食事に気をつけよう、
できるだけ毎日歩きましょう、というようなことです。
あとは簡単な予定(5月は歯科検診の予約を入れてます)などを書いて、今月のスタートです。
さて、今月はどんな月になるかなあ。
では良い一日を。
早い時間に雨が振ったらしくて駐車場が濡れていました。
気圧計を見ると1000を切っています。
そのせいでしょうか、今朝は5時頃一度目を覚まして夢を手帳に書いてから二度寝してしまい、気がついたら9時を過ぎていました。
で、湿度の関係なのかしれませんが、少し体が怠い感じがします。
少し鼻もぐずぐず気味です。
う~ん、このところプチ不調なんでしょうね。
あ、久しぶりにプチ不調って言葉が出てきました(笑)。
お腹の具合が今ひとつなのが続いていて、夕食を食べた後、お腹がぐるぐるきゅ~って音を立てています。それでなかなか寝付けなくなってもいます。
お年なんでしょう、なんだかんだといろいろありますけど、そういうもんだと思って過ごていればいいかな。そうしていれば極端に無理はしないでしょうし、気持ちもゆっくりのんびりできるんじゃないかな。
さて、新しい月になりましたので、今年から始めた例の健康ノートに今月の目標的なことを一言二言書いておこうと思います。
まあ、先月とほとんど同じなのですが、新しいページに書くというのがポイント。
書くのは食事に気をつけよう、
できるだけ毎日歩きましょう、というようなことです。
あとは簡単な予定(5月は歯科検診の予約を入れてます)などを書いて、今月のスタートです。
さて、今月はどんな月になるかなあ。
では良い一日を。
PR


今日で4月も終わりです。早いものですねえ。
昨日の日中まとまって振っていた雨も夜になると止んで、今朝は空が見えています。
昨日は家に居てゴロゴロしているのも、と思ったので長靴を履いて少し散歩をしました。
暖かくなったので少々濡れても冷たさを感じない季節ということもあるんでしょうが、雨の中を歩くのも悪くないなあと思える思える様になりました。
これが冬だったら雨の中を歩きたいとは思わないんだろうなあ。気温が低いのは構わないけど低いときに雨になると気温よりもさらに寒く感じるからなあ。
長靴を履いて歩くのでゆ~っくり歩いて広田神社まで足を延ばしました。
ちょっとした動画を載せますね。なんとなく神社の雰囲気とかわかるかな??
この後、いつものように葉山媛の祠へ立ち寄りました。祠は動画の最後に写っていたツツジの花の後ろになります。
こちらは上の動画の続きですが、かなり画面がぶれてるのであまりしっかり見てると酔うかもしれませんのでご注意を。
さて、この画像ですが、祠が斜めになってるわけではなく、カメラを構えたときに斜めになっていたようです。^^:
流石に雨で屋根?の上にのっていた石は全部落ちたのかな?
ということで今回は祠の台座のところに石を置いてきました。画像で左に3つ石を重ね手積み重ねてあるのが乗せたものです。それに今回は下の台石のところに他にも石が重ねて置いてあるのが前回との違いでしょうか。
ということで、ゆーっくりてくてくと歩いて家に戻ってきました。いつもより随分と時間がかかりましたが、雨の中でもゆっくり歩いているのも悪くないかな\。
他には人に合うこともあまりないのでマスクも格好だけでずらして着けて歩けますから^^。
今日はまずまずの天気ですが。午後から不安定になり、明日はまた雨になるとかです。
では今日も良い一日を。
昨日の日中まとまって振っていた雨も夜になると止んで、今朝は空が見えています。
昨日は家に居てゴロゴロしているのも、と思ったので長靴を履いて少し散歩をしました。
暖かくなったので少々濡れても冷たさを感じない季節ということもあるんでしょうが、雨の中を歩くのも悪くないなあと思える思える様になりました。
これが冬だったら雨の中を歩きたいとは思わないんだろうなあ。気温が低いのは構わないけど低いときに雨になると気温よりもさらに寒く感じるからなあ。
長靴を履いて歩くのでゆ~っくり歩いて広田神社まで足を延ばしました。
ちょっとした動画を載せますね。なんとなく神社の雰囲気とかわかるかな??
この後、いつものように葉山媛の祠へ立ち寄りました。祠は動画の最後に写っていたツツジの花の後ろになります。
こちらは上の動画の続きですが、かなり画面がぶれてるのであまりしっかり見てると酔うかもしれませんのでご注意を。
さて、この画像ですが、祠が斜めになってるわけではなく、カメラを構えたときに斜めになっていたようです。^^:
流石に雨で屋根?の上にのっていた石は全部落ちたのかな?
ということで今回は祠の台座のところに石を置いてきました。画像で左に3つ石を重ね手積み重ねてあるのが乗せたものです。それに今回は下の台石のところに他にも石が重ねて置いてあるのが前回との違いでしょうか。
ということで、ゆーっくりてくてくと歩いて家に戻ってきました。いつもより随分と時間がかかりましたが、雨の中でもゆっくり歩いているのも悪くないかな\。
他には人に合うこともあまりないのでマスクも格好だけでずらして着けて歩けますから^^。
今日はまずまずの天気ですが。午後から不安定になり、明日はまた雨になるとかです。
では今日も良い一日を。


昨日は雨でした。
散歩もお休みにしたし、散髪に行ってくることにしました。
いつもの北口駅のカットの店に行ってかなり短くしてもらいました。
これでしばらくはスッキリと過ごせそうです。
その後、久しぶりに図書館に寄りました。
本を探すとというよりも歩数を稼ぐくらいのつもりで寄ってうろうろとしてきました。
緊急事態出ているのでソファも座れないようにしてあったし、人も少なめ。
自主室とか机が使えないので、勉強に来る人もいないからでしょうね。
結局適当な本を一冊借りて帰ってきました。
江戸時代の文化の本です。
まあ読めても読めなくてもいいや程度に思って借りたので気が向いたらパラパラ目を通してみましょ。
駅の階段を登ると筋肉痛が太ももに出て、疲れが残ってるのがわかりました。
散歩の途中で階段を上がる程度では、足の筋力を戻すには少し?かなり?足りないなあ。
やっぱり歩く場所が変われば使う筋肉も変わるから、それぞれに見合った場所を歩くとか走るとかしないとダメですね。
まあ、それもおいおいやっていきましょ。
今更慌ててやっても無理が出てしまうことになりそうだし。
でつい先程、そういえば山歩いたあとでストレッチとか全然してなかったことを思い出しました。少しやっておいたけどかなり痛かった^^;。いや~、平素の散歩のつもりで山道を歩いてしまったと反省したのでした。
今日も雨が続いてます。昨日よりも振り方が強いですよ~。
さてどう過ごそうかな。
では良い一日を。
散歩もお休みにしたし、散髪に行ってくることにしました。
いつもの北口駅のカットの店に行ってかなり短くしてもらいました。
これでしばらくはスッキリと過ごせそうです。
その後、久しぶりに図書館に寄りました。
本を探すとというよりも歩数を稼ぐくらいのつもりで寄ってうろうろとしてきました。
緊急事態出ているのでソファも座れないようにしてあったし、人も少なめ。
自主室とか机が使えないので、勉強に来る人もいないからでしょうね。
結局適当な本を一冊借りて帰ってきました。
江戸時代の文化の本です。
まあ読めても読めなくてもいいや程度に思って借りたので気が向いたらパラパラ目を通してみましょ。
駅の階段を登ると筋肉痛が太ももに出て、疲れが残ってるのがわかりました。
散歩の途中で階段を上がる程度では、足の筋力を戻すには少し?かなり?足りないなあ。
やっぱり歩く場所が変われば使う筋肉も変わるから、それぞれに見合った場所を歩くとか走るとかしないとダメですね。
まあ、それもおいおいやっていきましょ。
今更慌ててやっても無理が出てしまうことになりそうだし。
でつい先程、そういえば山歩いたあとでストレッチとか全然してなかったことを思い出しました。少しやっておいたけどかなり痛かった^^;。いや~、平素の散歩のつもりで山道を歩いてしまったと反省したのでした。
今日も雨が続いてます。昨日よりも振り方が強いですよ~。
さてどう過ごそうかな。
では良い一日を。
