ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日は午後から歯科健診の予約を入れてあります。
このところ3ヶ月毎くらいで行ってますが、またその日がやってきました。
毎回、この検診でまた虫歯が見つかるんじゃないかと今からドキドキしてしまいます。
それと、検診中はリクライニングの診察椅子がかなりの角度で横になっているので、気を抜くと寝てしまいそうになるのも心配です。
以前、診察中にフッと力が抜ける瞬間があって、ああ、こりゃ眠りかけてたなと分かって、その後必死に起きようと頑張ったことが何回もありました。
昨夜もあまり寝付けず、おそらく日付が変わって随分経ってようやく眠れたので、今日も寝てしまわないように意識を保ってないと・・と思うのです。
果たしでどうなるんでしょうか^^;。
ということで今日が良い一日になりますように・・と切に願わずにいられない朝なのでした。
このところ3ヶ月毎くらいで行ってますが、またその日がやってきました。
毎回、この検診でまた虫歯が見つかるんじゃないかと今からドキドキしてしまいます。
それと、検診中はリクライニングの診察椅子がかなりの角度で横になっているので、気を抜くと寝てしまいそうになるのも心配です。
以前、診察中にフッと力が抜ける瞬間があって、ああ、こりゃ眠りかけてたなと分かって、その後必死に起きようと頑張ったことが何回もありました。
昨夜もあまり寝付けず、おそらく日付が変わって随分経ってようやく眠れたので、今日も寝てしまわないように意識を保ってないと・・と思うのです。
果たしでどうなるんでしょうか^^;。
ということで今日が良い一日になりますように・・と切に願わずにいられない朝なのでした。
PR


こちらはなかなか梅雨入りしないなあ。
とは言いつつ、週明け火曜日には雨になり、そのままどんよりとした天気が続きそうなのでそろそろかな。スーパーへ行くと青梅が袋詰で売られる時期になっているしそろそろそういう時期なんだと天気以外でも思ったりします。
さてさて、昨夜はなぜかお腹が痛くなってきて、しばらくぶりでトイレに篭ることになりました。
いつものパターンなので、食べたものと体調が合わなかったのでしょうが何がいけなかったのか今ひとつわかりません。
その後も、胃腸のあたりがなんとなく痛いような重いような感じが続いて、眠気もあるのだけどま他トイレに行くかも・・と思うと眠れなくて日付が変わる頃まで起きてしまってた。
今朝もいつものようなとはいかないのか、まだ胃腸のあたりが重い。空腹感は少しあるので、いつものように朝の用意をしてゆっくりと食べました。
もしかしたら体重がかなり減ってるかなと淡い期待をしたのだけど、あまり変わりはなかったのでちょっと残念(笑)。
ということで今日は様子を見ながら過ごしたいと思います。
今日はまた夏日になりそうだし気をつけないとね^^。
では良い一日を。
とは言いつつ、週明け火曜日には雨になり、そのままどんよりとした天気が続きそうなのでそろそろかな。スーパーへ行くと青梅が袋詰で売られる時期になっているしそろそろそういう時期なんだと天気以外でも思ったりします。
さてさて、昨夜はなぜかお腹が痛くなってきて、しばらくぶりでトイレに篭ることになりました。
いつものパターンなので、食べたものと体調が合わなかったのでしょうが何がいけなかったのか今ひとつわかりません。
その後も、胃腸のあたりがなんとなく痛いような重いような感じが続いて、眠気もあるのだけどま他トイレに行くかも・・と思うと眠れなくて日付が変わる頃まで起きてしまってた。
今朝もいつものようなとはいかないのか、まだ胃腸のあたりが重い。空腹感は少しあるので、いつものように朝の用意をしてゆっくりと食べました。
もしかしたら体重がかなり減ってるかなと淡い期待をしたのだけど、あまり変わりはなかったのでちょっと残念(笑)。
ということで今日は様子を見ながら過ごしたいと思います。
今日はまた夏日になりそうだし気をつけないとね^^。
では良い一日を。


午後には雨が降り出しそうです。
ようやく入梅かと思ったら明日はまた天気が回復するとかでなかなか梅雨にならないなあ。
今朝は起きると腰がズキンと痛んだので、これはマズイことになりそうだとサポーターを巻いております。流石にお腹のあたりが窮屈な感じがしますが、それ以上に暑いのでまいってます。う~、夏場にこのサポーターを使うと汗疹ができるかも^^;。
さて話は昨日に戻って・・
昨日は母の通院日で、午後から病院に付き添ってきました。
いつものレントゲン撮影の他に採血と骨密度の検査も行いました。腰と大腿部の二箇所を検査してどちらも数値的にはちょっとしたことで骨折に注意しなくては行けない数値だと医者にいわれました。
母親も多少なりとも実感ができると良いと思ったのですが、同年代との比較では腰は99%、足が85%程度ということでした。すると母は比較の数値だけ見てそんなに悪くないよねと行ってしまうのですよね^^;。
いや、もともとこの年令の人の骨密度が低いということなので、注意しなくちゃいけないのはかわらない、ちょっとしたことで骨折しやすい状態だと説明するのですが、医者の言っていたことを説明するも難しすぎてわからないと返してきます。
もうこんな調子のやり取りをこの2ヶ月以上繰り返してる気がします。
少し時間をかけて話をして、もっとカルシウムを取るような食事をしなくては、ということは分かったようです。でもどこかで本当に分かってるのかなと思うところもあるのですが^^;。
こちらとしては、母の食の細さもあるので効果的にカルシウムを取れる食材を探さなくてはいけません。
なにかいい食材はないものかなあ。
というところで今日も良い一日を。
ようやく入梅かと思ったら明日はまた天気が回復するとかでなかなか梅雨にならないなあ。
今朝は起きると腰がズキンと痛んだので、これはマズイことになりそうだとサポーターを巻いております。流石にお腹のあたりが窮屈な感じがしますが、それ以上に暑いのでまいってます。う~、夏場にこのサポーターを使うと汗疹ができるかも^^;。
さて話は昨日に戻って・・
昨日は母の通院日で、午後から病院に付き添ってきました。
いつものレントゲン撮影の他に採血と骨密度の検査も行いました。腰と大腿部の二箇所を検査してどちらも数値的にはちょっとしたことで骨折に注意しなくては行けない数値だと医者にいわれました。
母親も多少なりとも実感ができると良いと思ったのですが、同年代との比較では腰は99%、足が85%程度ということでした。すると母は比較の数値だけ見てそんなに悪くないよねと行ってしまうのですよね^^;。
いや、もともとこの年令の人の骨密度が低いということなので、注意しなくちゃいけないのはかわらない、ちょっとしたことで骨折しやすい状態だと説明するのですが、医者の言っていたことを説明するも難しすぎてわからないと返してきます。
もうこんな調子のやり取りをこの2ヶ月以上繰り返してる気がします。
少し時間をかけて話をして、もっとカルシウムを取るような食事をしなくては、ということは分かったようです。でもどこかで本当に分かってるのかなと思うところもあるのですが^^;。
こちらとしては、母の食の細さもあるので効果的にカルシウムを取れる食材を探さなくてはいけません。
なにかいい食材はないものかなあ。
というところで今日も良い一日を。
