ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝も、暑さも随分と和らいだ気温になってます。
ベランダの瓜の花はまた2つ開きました。
昨日開いたものはすでに半分閉じかけていましたので、一日開いてるかどうかなのでしょう。
夏ならそれでも実がつくのでしょうけど、こんな小さな花では実がつくのやら、ですが2つ咲いていたのはまた良きことです^^。
さて、昨日は9月のまとめを考えようとか思っていたのですが、夜になって池周りを散歩がてら月見をして戻ってきて寝てしまいました(笑)。
21時過ぎで、月を正面にみて左手に明るい星が一つ見えていました。あれはなんだろう?金星にしては光が柔らかい。家に戻って調べてみたら木星でした。
もう少し早ければ月のさらに右に土星も出ているようなのですが、咲夜は気がつきませんでした。
今夜もう一度見られるかなと思ったら、今日は夜から雨になりそうな天気。
とりあえず今日の日中はのんびり過ごして夕方に備えましょ。
そして、今日で9月も終わりです。
10月になれば、放送大学の勉強も始めなくちゃ。他にもやることも出てくるでしょうけど気候も良くなるだろうし、どこかに出かける機会も増えるといいなと思うのでした^^。
では良い1日を。
ベランダの瓜の花はまた2つ開きました。
昨日開いたものはすでに半分閉じかけていましたので、一日開いてるかどうかなのでしょう。
夏ならそれでも実がつくのでしょうけど、こんな小さな花では実がつくのやら、ですが2つ咲いていたのはまた良きことです^^。
さて、昨日は9月のまとめを考えようとか思っていたのですが、夜になって池周りを散歩がてら月見をして戻ってきて寝てしまいました(笑)。
21時過ぎで、月を正面にみて左手に明るい星が一つ見えていました。あれはなんだろう?金星にしては光が柔らかい。家に戻って調べてみたら木星でした。
もう少し早ければ月のさらに右に土星も出ているようなのですが、咲夜は気がつきませんでした。
今夜もう一度見られるかなと思ったら、今日は夜から雨になりそうな天気。
とりあえず今日の日中はのんびり過ごして夕方に備えましょ。
そして、今日で9月も終わりです。
10月になれば、放送大学の勉強も始めなくちゃ。他にもやることも出てくるでしょうけど気候も良くなるだろうし、どこかに出かける機会も増えるといいなと思うのでした^^。
では良い1日を。
PR


昨日の暑さからは考えられないようなすっきりとした朝です。
時間の関係もあるけど日差しの角度も随分と変わってきてベランダの半分は日影になっていました。ようやく秋になってきた感じですが、日中はまだまだ夏日が続きそう。
今朝は例のツルから小さな花が一つ咲いてるのを見つけました。
瓜科の花ですね〜。大きさは2センチもないほどで、この季候ですから結実するかはわかりませんが、夏の間は暑過ぎて花も咲かなかったベランダで久しぶりに花を見られて何よりなのです^^。
そんなこんなの朝ですが、咲夜はまた眠りが悪くて何度も何度もトイレに起きました。夕食後のコーヒーも控えてみたのだけど、かえってトイレ起きが多くなってたわ(笑)。
まあ日中もだるくて外へもいかず買い物もパスしてひたすら家でゴロゴロしていましたので、逆にあまり眠れなかったのかなあ。難しいですね。
とりあえず体の疲れはかなり溜まってるようで、また左上の歯茎が腫れてきてるような感じもあります。無理しないよう過ごしたいです。
明日を乗り切れば10月。季節も良くなっていくでしょうし、気分的にも楽になる。・・・といいな。ということで今日明日で今月の振り返りなどをしておこうと思います。
では良い1日を。
PS 今夜はお月見です。仲秋の名月が綺麗に見られるようで楽しみ^^。
時間の関係もあるけど日差しの角度も随分と変わってきてベランダの半分は日影になっていました。ようやく秋になってきた感じですが、日中はまだまだ夏日が続きそう。
今朝は例のツルから小さな花が一つ咲いてるのを見つけました。
瓜科の花ですね〜。大きさは2センチもないほどで、この季候ですから結実するかはわかりませんが、夏の間は暑過ぎて花も咲かなかったベランダで久しぶりに花を見られて何よりなのです^^。
そんなこんなの朝ですが、咲夜はまた眠りが悪くて何度も何度もトイレに起きました。夕食後のコーヒーも控えてみたのだけど、かえってトイレ起きが多くなってたわ(笑)。
まあ日中もだるくて外へもいかず買い物もパスしてひたすら家でゴロゴロしていましたので、逆にあまり眠れなかったのかなあ。難しいですね。
とりあえず体の疲れはかなり溜まってるようで、また左上の歯茎が腫れてきてるような感じもあります。無理しないよう過ごしたいです。
明日を乗り切れば10月。季節も良くなっていくでしょうし、気分的にも楽になる。・・・といいな。ということで今日明日で今月の振り返りなどをしておこうと思います。
では良い1日を。
PS 今夜はお月見です。仲秋の名月が綺麗に見られるようで楽しみ^^。


このところの暑さのぶり返しで体の疲れが出てきてるのでしょうか。
夜の寝つきは悪くないと思うのですが、朝起きた時にはだるさやぼーっとした感じになってます。
そういうこともあるので、朝は少しずつ体を動かそうと寝転んだまま軽いストレッチをしたり、腰痛体操をしたりしてるんだけど(布団は片付けてます(笑)、横になっやってると、このまままた眠れないかなあと思ってしまうのですよねえ。^^;
最近はまたコロナが流行ってきてる?
こちらでも母の知り合いがコロナで寝込んでいたとか耳にしますし、今年は特に暑さ疲れがまだまだ解消できてない人も多いんでしょう。
コロナだけじゃなくインフルにかかる人も多いとか。コロナ禍の反動で体の耐性が衰えてるのではとラジオで言ってましたが、それもあるのかもしれない。
なんていう自分も注意しないと〜。
相変わらずマスク生活をしていますが、外から戻った後の手洗いうがいを忘れがちです。
特にジョギングでは流石にマスクは外しているので気をつけないと。まあ、人とはたまにすれ違う程度なのですが、やっぱり戻ったら手洗いうがいしなくちゃ。というかジョギングや散歩のあとはこの時期でもTシャツの色が変わるほど汗まみれになるのでうがいどころか即シャワー。
なので大丈夫だろうか??
さて今朝はまた蒸し暑くなっています。
ベランダの鉢植えに水やりをしていると、しばらく姿を見せなかったイソヒヨドリの賑やかな声が聞こえてきました。イソヒヨドリ的には、暑い盛りが過ぎたので住宅地に来ても大丈夫になったのだろうなあ。
そんなこんなで少し季節は動いてるけど、まだまだ冬には遠い(笑)。
では良い1日を。
夜の寝つきは悪くないと思うのですが、朝起きた時にはだるさやぼーっとした感じになってます。
そういうこともあるので、朝は少しずつ体を動かそうと寝転んだまま軽いストレッチをしたり、腰痛体操をしたりしてるんだけど(布団は片付けてます(笑)、横になっやってると、このまままた眠れないかなあと思ってしまうのですよねえ。^^;
最近はまたコロナが流行ってきてる?
こちらでも母の知り合いがコロナで寝込んでいたとか耳にしますし、今年は特に暑さ疲れがまだまだ解消できてない人も多いんでしょう。
コロナだけじゃなくインフルにかかる人も多いとか。コロナ禍の反動で体の耐性が衰えてるのではとラジオで言ってましたが、それもあるのかもしれない。
なんていう自分も注意しないと〜。
相変わらずマスク生活をしていますが、外から戻った後の手洗いうがいを忘れがちです。
特にジョギングでは流石にマスクは外しているので気をつけないと。まあ、人とはたまにすれ違う程度なのですが、やっぱり戻ったら手洗いうがいしなくちゃ。というかジョギングや散歩のあとはこの時期でもTシャツの色が変わるほど汗まみれになるのでうがいどころか即シャワー。
なので大丈夫だろうか??
さて今朝はまた蒸し暑くなっています。
ベランダの鉢植えに水やりをしていると、しばらく姿を見せなかったイソヒヨドリの賑やかな声が聞こえてきました。イソヒヨドリ的には、暑い盛りが過ぎたので住宅地に来ても大丈夫になったのだろうなあ。
そんなこんなで少し季節は動いてるけど、まだまだ冬には遠い(笑)。
では良い1日を。
