忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
体調が悪いのか、風邪を引きかけているのか分かりませんが、頭がぼんやりとして、息が続きません。
練習も小練習曲までゆっくりと流す感じで吹いていって、そこでいったん休憩。思わず寝ころんでしまいました(>_<)。

後半のアルテは2回ゆっくり目に通して終わりにしました。
あまり気力が続かない?

Allegroの曲がandanteぐらいの感じになってしまいました。

10分ほど早く終えたので、昨日やったお嬢さんの練習曲をまた考えてましたが、五線紙が見あたらなくて、コピーした譜面の裏に書きました。

たいしたメロディでも無いのになんか情けないデス。(笑)
一度書いてしまえばそこからアレンジは出来るから、ま、いっかな。

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
少し前から開いていた、住宅の直ぐ横にあるシダレザクラは昨日の明け方の雨で散り始めています。その花びらが住宅の廊下にまで吹き込んできていました。

今日は少し風が冷たいけれどお日様が出いるし、この週末は花見に出かける人がたくさんいるのでしょうね。そろそろソメイヨシノも見頃になってきましたね。

とはいえ、来月の住民総会の打ち合わせが午後から夕方まで入っています。なんだか長引きそうな感じデス(-_-)。



entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨夜、布団に入ってゴロゴロとしながら、ポテポテと歩くお嬢さんの姿がリズミカルなので、リズムの練習曲は出来ないだろうかと考えました。
あれこれと考えて、こんなメロディでどうかなと思いつき、今度の練習の時に試してみよう、と思いながら眠りました。

しかし、今日の練習になってみると、どんな曲だったのか思い出せません。ポテポテと歩く感じが、タンギングでの音階の上下の感じに似ているなあと思ったことだけ覚えていました(笑)。

なので、適当に音を短く切って音階を吹いてみましたが、ちょっと感じが違います。
なんとかお嬢さんが歩く感じでの練習曲は出来ないものでしょうか。きっとフレーズを繋いでいけば何か曲らしくなるんじゃないかなと思い、これから時々時間を取ってフレーズを考えようと思いました。

そのほかは、いつもと変わりなしです。練習が終わったら溜息をつきながらフルートを片付けましたとさ。はぁ~(^_^)。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[2041]  [2042]  [2043]  [2044]  [2045]  [2046]  [2047]  [2048]  [2049]  [2050]  [2051
plugin_top_w.png
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
26 27
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター