ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。
天気の移ろいは早く、今朝はスッキリとした五月晴れ。今日も気温が上がりそうです。
昨日の昼過ぎまでは雨が降っていたので、膝が痛みました。
と言っても数日前の右膝ではなくて、左膝のいつもの天気が悪いと痛むトコロです。痛みも色々あるけど、加齢に伴ってすり減って痛むような所なので仕方がないと言うのもありますが、それをカバーするために「筋力をつけなくちゃ」と毎朝運動してるわけです。
リハビリでも筋トレでもこの辺りは同じで、痛むところを筋力をつけてカバーできるようになるにはそれなりに地道に続ける必要があります。
そして、そうやって改善しても人って痛みがなくなればやめてしまう人がほとんど。でも実際には根本的な解決法がないからそうやっているわけで、トレーニングをやめてしまうとまた痛みが出てくることになります。
「そういうお歳頃だ」と言うのではなく、筋肉の衰え(サルコペニア)って早い人なら3、40代から現れてくると言われてます。そもそも人間の筋力のピークは20代あたりだと言う話なので、それ以上の歳になると少しずつ衰えてはいるんですよねえ。
なので40代になったら急に疲れが、とか50になったら肩が腕が〜とか言うのもその現れが少しずつ出てきてるってことなのだけど・・それがそのあと酷いこと繋がってるとは思わないわけでした、うん^^;。
筋力はどれだけ歳をとっても鍛えることができます。ただし年齢が上がるほど少しずつ時間をかけなくては、それまでで疲れ切った体が持ちません。半年、一年と時間をかける心積りが必要だと体験的に思うのでした。
どんな運動でどう対処するかは、その人の状態によって違うので専門家のアドバイスが得られるのならそれに越したことはありません。
気長にやって、それが日課になるくらいやっていれば気がついたら改善してた、ってことに。
と言うことで気持ち穏やかにダラダラと過ごしながら、でも運動は忘れずに続けているのでした。
では今日もダラダラと良い1日を。
良い天気なので日焼けを気にしつつも散歩もしなくちゃと思う朝です。
昨日の昼過ぎまでは雨が降っていたので、膝が痛みました。
と言っても数日前の右膝ではなくて、左膝のいつもの天気が悪いと痛むトコロです。痛みも色々あるけど、加齢に伴ってすり減って痛むような所なので仕方がないと言うのもありますが、それをカバーするために「筋力をつけなくちゃ」と毎朝運動してるわけです。
リハビリでも筋トレでもこの辺りは同じで、痛むところを筋力をつけてカバーできるようになるにはそれなりに地道に続ける必要があります。
そして、そうやって改善しても人って痛みがなくなればやめてしまう人がほとんど。でも実際には根本的な解決法がないからそうやっているわけで、トレーニングをやめてしまうとまた痛みが出てくることになります。
「そういうお歳頃だ」と言うのではなく、筋肉の衰え(サルコペニア)って早い人なら3、40代から現れてくると言われてます。そもそも人間の筋力のピークは20代あたりだと言う話なので、それ以上の歳になると少しずつ衰えてはいるんですよねえ。
なので40代になったら急に疲れが、とか50になったら肩が腕が〜とか言うのもその現れが少しずつ出てきてるってことなのだけど・・それがそのあと酷いこと繋がってるとは思わないわけでした、うん^^;。
筋力はどれだけ歳をとっても鍛えることができます。ただし年齢が上がるほど少しずつ時間をかけなくては、それまでで疲れ切った体が持ちません。半年、一年と時間をかける心積りが必要だと体験的に思うのでした。
どんな運動でどう対処するかは、その人の状態によって違うので専門家のアドバイスが得られるのならそれに越したことはありません。
気長にやって、それが日課になるくらいやっていれば気がついたら改善してた、ってことに。
と言うことで気持ち穏やかにダラダラと過ごしながら、でも運動は忘れずに続けているのでした。
では今日もダラダラと良い1日を。
良い天気なので日焼けを気にしつつも散歩もしなくちゃと思う朝です。
PR
昨日の午後から降り出した雨は夜半にかなり激しく降っていて、トイレに起きるたびに雨の音が聞こえてきていました。
今朝になってもまだ降り続いていて、ひんやりしてるのにじわ〜〜〜っと湿った空気で満ちてます。
こちらでは夕方前には雨も上がるようですが、東の方はかなり激しい雨になるところもあるとか。
不安定な天気は体調に影響するので億劫になってしまう今朝なのです。
今朝もなかなか目が覚めなくて、起きてきても頭がぼんやりで、重い。それでも足腰の痛みはさほどないのでまだマシかなあ。
マシといえば、先日の右膝痛。どうやら数日で治ったようですす。あれは、なんだったんだろう?痛みは確かにあったんですよねえ。一過性?それとも姿勢が悪かった?疲れ?などなど色々考えても思い当たる節がない。
ただ、痛みが出たのが随分以前にも痛んだ箇所なので、ぶり返すような状況になってたのは違いない。
それがどんな状況か分かれば少しは対処できるだろうけどわかりません^^;。まあ、できるだけ負荷をかけ過ぎないように過ごしましょう。
と言うことで今日も良い1日でありますよう。
今朝になってもまだ降り続いていて、ひんやりしてるのにじわ〜〜〜っと湿った空気で満ちてます。
こちらでは夕方前には雨も上がるようですが、東の方はかなり激しい雨になるところもあるとか。
不安定な天気は体調に影響するので億劫になってしまう今朝なのです。
今朝もなかなか目が覚めなくて、起きてきても頭がぼんやりで、重い。それでも足腰の痛みはさほどないのでまだマシかなあ。
マシといえば、先日の右膝痛。どうやら数日で治ったようですす。あれは、なんだったんだろう?痛みは確かにあったんですよねえ。一過性?それとも姿勢が悪かった?疲れ?などなど色々考えても思い当たる節がない。
ただ、痛みが出たのが随分以前にも痛んだ箇所なので、ぶり返すような状況になってたのは違いない。
それがどんな状況か分かれば少しは対処できるだろうけどわかりません^^;。まあ、できるだけ負荷をかけ過ぎないように過ごしましょう。
と言うことで今日も良い1日でありますよう。
まだ寝るのが遅い日が続いて、釣られて朝も遅くなっています。
今朝も気がつくと8時を過ぎていて、そこからいつもの運動やら朝食のオートミールを食べたりで1時間半近くが過ぎている。
夜中にトイレに起きてるのも、朝のスッキリしない目覚めに関係あるのかな。
ああ、そういえば昨日は朝から右膝に違和感があって、午後になると動くと痛むようになりました。床に座った状態から右膝を前に出して立ちあがる時にかなりキツイ痛みがズキっと出るのです。
で、左足から立ち上がるようにしていたのですが、夜中のトイレでは習慣的に右か立ち上がってしまい、ズキズキしてから「あ、そうだ膝が><」と思い出す羽目になりました。
う〜ん、習慣ってしっかり意識していないと変えられないなあ。
そして今朝もいつもの運動。
前半は寝転んでのストレッチが多いので気にはならなかったですが、後半が軽い筋トレ的な動きなので膝に負担がかからない位置に足を置いたり、少し考えながらゆっくり目にやりました。なんとか痛みも出ずに無事に終了できてよかった。
ただ座って立ち上がる際は左からにして、右膝に負担がかからないようにしましょう。
今日の天気は今ひとつ。今は曇ってますがあとで雨が降ると言う予報でしたので家でゴロゴロしましょ。
では今日も良い1日になりますよう。
今朝も気がつくと8時を過ぎていて、そこからいつもの運動やら朝食のオートミールを食べたりで1時間半近くが過ぎている。
夜中にトイレに起きてるのも、朝のスッキリしない目覚めに関係あるのかな。
ああ、そういえば昨日は朝から右膝に違和感があって、午後になると動くと痛むようになりました。床に座った状態から右膝を前に出して立ちあがる時にかなりキツイ痛みがズキっと出るのです。
で、左足から立ち上がるようにしていたのですが、夜中のトイレでは習慣的に右か立ち上がってしまい、ズキズキしてから「あ、そうだ膝が><」と思い出す羽目になりました。
う〜ん、習慣ってしっかり意識していないと変えられないなあ。
そして今朝もいつもの運動。
前半は寝転んでのストレッチが多いので気にはならなかったですが、後半が軽い筋トレ的な動きなので膝に負担がかからない位置に足を置いたり、少し考えながらゆっくり目にやりました。なんとか痛みも出ずに無事に終了できてよかった。
ただ座って立ち上がる際は左からにして、右膝に負担がかからないようにしましょう。
今日の天気は今ひとつ。今は曇ってますがあとで雨が降ると言う予報でしたので家でゴロゴロしましょ。
では今日も良い1日になりますよう。