忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
自分は高校生なのだろうか?

学校に向かって歩いて登校している。

少し市街地から離れた場所にある学校で、両脇に木々が生い茂るようなそんな道を他の生徒と競って足早に学校に向かっている。
見知らぬ生徒だったが、その競争が楽しかったので、校門にたどり着いてそれぞれの教室に向かう時にも声をかけてしまう。

その後もいくつかの展開があったのだけど割愛。
とにかく、楽しい学校生活を送っていたようだ。

なんだか安っぽい青春ドラマを見ているようだったけど、それはそれで自分がやったことがなかったので羨ましいのかもしれない。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
その後、何冊か本を探してみた。

購入当時は手放すつもりなどなかったので、購読した本は全てに読了の日付を入れてあるのだった。我ながら律儀な性格だったのだろうなあ(笑)。

最近はハードカバーなんて買わないし、本自体ほとん読まないので忘れていた。
当時、というのは仕事を辞める前の事で、ほとんどの本には日付が入っている。日付が入っていないものは、何度も読み返し、本の中に書き込みをしたりしているのでこれは対象外になってしまうだろうなあ。

今日は図書館の休館日なので本の裏表紙の内側に日付が入ってるというのを受け取ってもらえるかどうか確認できないが、まあムリでも写真集などは日付を入れていないのでこれだけでも寄贈とさせてもらおうかなとは思っている。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
最近ようつべで知った現代作曲家のカール・ジェンキンスという人がいる。
あまり知られていないのかと思ったら、日本でもこの人の曲がちょこちょことアチラコチラで使われているらしくて、wikiも書かれていたりして、いろいろと知らないことがたくさんあるんだと思う。

この人が作った音楽ユニットにAdiemusというのがあって、いろいろな演奏してCDも出ているのだということなので、覚書としてここに残しておく。

Dies Iraeがかなりのお気に入り^^。

モーツアルト、ヴェルディに加えて三人目のお気に入りDies Iraeかなと思う。
比べるものでもないと思うが、この人のは躍動感というか、リズムとベース音がすごい。
こういうのが現代音楽なんだろうなぁ。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[1721]  [1722]  [1723]  [1724]  [1725]  [1726]  [1727]  [1728]  [1729]  [1730]  [1731
plugin_top_w.png
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
28 29 30
31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター